
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年3月14日日曜日
◆鹿島19歳荒木が開幕3戦連発 城以来10代2人目(ニッカン)

<明治安田生命J1:鹿島1-1広島>◇第4節◇13日◇カシマ
鹿島アントラーズの19歳MF荒木遼太郎が、広島戦で開幕から3戦連発となる今季4点目を挙げた。
0-1の後半24分にFWエヴェラウドの縦パスを絶妙なトラップで収め右足を振り抜いた。10代の開幕3試合以上連発は94年の城彰二(市原)以来、史上2人目の快挙となった。今季から柳沢敦氏、興梠慎三(現浦和)ら歴代のエースが背負った背番号「13」を付ける。さらにゴールへの意識が高まった令和の「13」が、柳沢氏が持つクラブ最多の開幕4戦連続弾を超えることを誓った。
◇ ◇ ◇
19歳の勢いが止まらない。0-1で迎えた後半24分。荒木が、守りを固める広島ゴールに襲いかかった。狭いエリアをMF土居、FWエヴェラウドとパスがつながれる。ゴール前に走り込むと、絶妙なトラップからシュートを打ちネットを揺らした。オフサイドの有無はVAR判定に委ねられたが、判定はゴール。荒木は「先ほど映像を見たら後ろの選手が残っていた。自分からは全然、見えていなかったのでオフサイドかなと思ってました」と苦笑した。
プロ2年目の今季から背番号「13」を背負う。クラブスタッフから「この番号にして頑張って」と提示され「去年から気持ちの部分で変えたい」と、偉大な先輩の番号を受け継ぐことを決めた。荒木は「今年は2年目で、プレー中も周りが見えて少しずつ余裕が持て、気持ちもうまく整理できている。去年以上にゴールを意識するようにしている」。いい意味で「13」のプレッシャーを感じながら、開幕から3戦連続で4発と波に乗る。
開幕前は今季の目標を「5ゴール5アシスト」と掲げていたが、第4節で4得点。上方修正については「まだ5点目を取っていないので。それを取ってから考えます」と冷静だ。
10代での開幕3試合連続弾は、94年に18歳だった市原FW城彰二(開幕4試合連続)以来、27年ぶり2人目。鹿島での開幕3戦連発弾は08年のFWマルキーニョス以来、13年ぶり4人目で、柳沢氏が持つ開幕4試合連続のクラブ記録まであと1つと迫った。荒木は「その記録を塗り替えていけるようにしたい」と、偉大な先輩超えを誓った。【岩田千代巳】
▼記録メモ 鹿島の19歳MF荒木が開幕3試合連続ゴール。10代で開幕3試合以上連発は94年に18歳だった市原FW城彰二(開幕4試合連続)以来、27年ぶり2人目の快記録となった。鹿島としても珍しく、08年のFWマルキーニョス以来13年ぶり4人目。クラブ最多は98年のFW柳沢敦で開幕4試合連続。
◆荒木遼太郎(あらき・りょうたろう) 2002年(平14)1月29日、熊本県生まれ。熊本ジュニアユースから東福岡高を経て20年、鹿島に加入。昨季は開幕戦で途中出場し、鹿島では内田篤人氏以来となる高卒新人の開幕デビューとなった。昨季は26試合2得点。今季は3試合4得点とキャリアハイ更新中。世代別代表にも常に選ばれている。170センチ、60キロ。
◆鹿島19歳荒木が開幕3戦連発 城以来10代2人目(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 4
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 9
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 24
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 27
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 34
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 63
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 68
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 88
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 89
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)