
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年11月19日土曜日
◆ポストプレーで起点になった上田綺世、A代表初ゴールはW杯本番にお預け(ゲキサカ)

[11.17 国際親善試合 日本 1-2 カナダ ドバイ]
後半開始から1トップで途中出場した日本代表FW上田綺世(セルクル・ブルージュ)は屈強なカナダ守備陣相手にもポストプレーで起点になるなど、最前線で体を張った。
後半14分にはMF柴崎岳の縦パスをワンタッチで落とし、MF南野拓実のシュートチャンスを演出。「他のFWを見ても、自分のスタイル的に求められているのは分かっていた」というポストプレー。その後も中盤からパスを引き出そうと動き出しを繰り返した。
「(柴崎は)時間がなくても合わせてくれるし、合わせやすいのは分かっていた。それは(鎌田)大地くんもそう。技術のある選手とやるときは分かりやすく動いている」
しかし、その後はなかなか決定的なチャンスが生まれず、悔やんだのは後半44分のシーン。DF山根視来のシュートがポストに当たった場面で跳ね返りに詰めることができなかった。「(山根)視来くんのシュートのこぼれもそうだけど、ああいうところで決めていけるのが結果を残せる選手」と悔しがった。
「自分でキープしてクロスとか、チャンスを作り出すのも一つの仕事。ミドルシュートもそうだし、シュートまで持っていくところはもう少しできたのかなと思う」。消化不良の45分間でA代表初ゴールもお預け。W杯本大会でゴールネットを揺らす瞬間を日本中のだれもが待っている。
(取材・文 西山紘平)
◆ポストプレーで起点になった上田綺世、A代表初ゴールはW杯本番にお預け(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 28
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 35
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 60
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 63
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 71
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 98
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)