
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年5月12日火曜日
◆得点実らずも好機演出…FC東京、最大の武器は“阿吽の呼吸”のセットプレー(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150511/311455.html

FC東京のセットプレーを蹴る太田 [写真]=瀬藤 尚美
2015明治安田生命J1リーグ・ファーストステージ第11節が10日に行なわれ、FC東京は鹿島アントラーズと対戦し、0-1で敗れた。
3度のビッグチャンスを逸して公式戦5連勝がストップした。前半は米本拓司のミドルシュート1本のみ。後半開始とともに羽生直剛と河野広貴に代えて高橋秀人と前田遼一を投入。後半勝負に出たFC東京は、前半ゼロだったCKから決定機をつくり出した。キッカーは12日から行なわれる日本代表候補合宿にも選ばれている太田宏介。左足からの“飛び道具”で鹿島ゴールを脅かした。
75分、左CKを中央の高橋が頭ですらし、森重真人がドンピシャのタイミングでヘディングを放ったが、ボールはクロスバーに弾かれた。79分、再び左CKをニアサイドで前田が合わせ、最後は東慶悟が体を投げ出してゴールに押し込んだ。しかし、これはハンドの判定でノーゴールに。87分には右CKを前田がニアでヘディング。これもバーに当たり、ゴール上に外れていった。
試合後、森重は「決めるところで決めなくては。そこで決めるかどうかで試合の勝敗を分けた」とコメント。同点弾が“幻”となった東も「(判定については)正確には分からないが、ゴールにならなかったのは悔しい」とがっくりと肩を落とした。
鹿島はFC東京戦を前にセットプレーの守備にテコ入れをしていた。DFリーダーの昌子源は「失点が多かったので、何かを変えないといけないと思っていた」と説明したように、従来のマンツーマンからゾーンディフェンスに変更。柴崎岳も「セットプレーは相手の得点源。僕たちも守備のやリ方を変えたばかりでチャンスを作られてしまったので、精度をさらに上げていかないといけないが、相手のチャンスはそれしかなかった」と続いた。
この変更点について前田は「多少の動きにくさはあった」とし、2度のゴールチャンスに見放されたことについては「決めなければ。惜しいだけじゃ意味がない」と無念そうに話した。
紙一重で同点ゴールを挙げられず、三者三様に反省の弁を述べたが、キッカーの太田だけはポジティブに「ゾーンでもマンツーでも関係ない」と言い切り、「自分の精度と味方の動きが合えば得点は取れる」と強調した。
セットプレーから今シーズンの総得点の約半数である6得点に絡む太田。相手に対策を取られても、それを上回り、ゴール前の選手と阿吽の呼吸を生み出すことでFC東京の快進撃を継続させることができるはずだ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 18
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 20
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 23
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 29
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 34
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 43
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 75
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 81
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 94
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
5月
(154)
-
▼
5月 12
(9)
- ◆独メディア、残留を確定させたケルンの大迫&長澤を高評価(サッカーキング)
- ◆大迫&長沢、攻撃で1部残留に貢献(報知)
- ◆離脱続く内田にハリル監督「少し心配している」(ゲキサカ)
- ◆ハリル監督、内田の状態に「少し心配。」…シャルケとの関係も再構築が必要か(サッカーキング)
- ◆鹿島伝統の背番号8を受け継ぐ者…土居聖真が注目の一戦で決勝弾(サッカーキング)
- ◆得点実らずも好機演出…FC東京、最大の武器は“阿吽の呼吸”のセットプレー(サッカーキング)
- ◆「ゾーンの鹿島」初0封勝ち(ニッカン)
- ◆「杉本はクオリティー高い」「遠藤はFWの後ろで…」ハリル監督がポジションごとに“プレゼン”(ゲキサカ)
- ◆遠藤 代表合宿ではトップ下起用!柴崎とのサバイバルへ(スポニチ)
-
▼
5月 12
(9)
-
▼
5月
(154)
- ► 2014 (2464)