
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年3月24日木曜日
◆「日本の攻撃の希望」大迫不在の森保J、豪州戦での上田綺世の抜擢に海外注目!「FWはウエダが継承する」(サッカーダイジェスト)

「今季のJリーグでは最も多くのシュートを放っている」
ワールドカップ・アジア最終予選、オーストラリア戦が目前だ。この試合で勝点3を得ることで、グループ2位以内が確定、日本のW杯7大会連続出場が決まる。
だが、本大会出場を決する大一番を前に、相次ぐ主力の離脱というアクシデントに見舞われている。負傷により辞退となった大迫勇也、酒井宏樹という不動のレギュラー2人に加え、セルティックで結果を出している前田大然もコンディション不良による不参加が発表された。
特に、センターフォワードとして出場を続けてきた大迫は貴重な場面で得点を上げるなど、チームの核としての役割を果たしてきた。今予選、一貫して固定メンバーでスタメンを組んできたこともあり、最終局面での大黒柱の不在は、大きな不安要素と言わざるを得ない。
だが、危機感に覆われる日本代表に対し、海外メディアでは一人の選手の名前が期待とともに挙げられている。ブラジルのメディア『globo』では、Jリーグの特集記事を配信しており、その中で鹿島アントラーズの上田綺世を「日本の攻撃の希望」として伝えている。
記事では「負傷離脱が続く日本代表のセンターフォワードは、ユウヤ・オオサコの後継者とみられる、アヤセ・ウエダが継承することになりそうだ」として、上田の先発出場を予想。さらに、ここまでのJリーグでの活躍にも触れながら「2021年も素晴らしい結果を残しており、今シーズンも5試合で3ゴールと好調なスタートを切っている。今季のJリーグでは最も多くのシュートを放っている」と、その理由を綴っている。
同メディアが報じている通り、リーグ戦ここまで3得点と開幕から好調を維持している。特に3月19日の湘南ベルマーレ戦では、3人に囲まれながらも豪快なロングシュートでネットを揺らしており、スケールの大きなゴールは、日本代表でも得点源となる予感を抱かせるものだった。
記事の中でも「土曜日の試合では、代表チームにとって彼が重要な武器であることを示すゴールを決めた」と、湘南戦でのゴールを評しており、「主力のフォワードを欠く中、アントラーズで輝きを放つウエダがチャンスを得るだろう」として、オーストラリア戦への見込みを述べている。
最も重要なゲームでの抜擢が予想されている上田。これまで世代別の国際大会でも大きな期待を背負ってきた23歳は、日本サッカーの新たな希望としてW杯に導く存在となれるだろうか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
◆「日本の攻撃の希望」大迫不在の森保J、豪州戦での上田綺世の抜擢に海外注目!「FWはウエダが継承する」(サッカーダイジェスト)

「負傷離脱が続く日本代表のセンターフォワードは、ユウヤ・オオサコの後継者とみられる、アヤセ・ウエダが継承することになりそうだ」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) March 23, 2022
◆「日本の攻撃の希望」大迫不在の森保J、豪州戦での #上田綺世 の抜擢に海外注目!「FWはウエダが継承する」(サッカーダイジェスト) https://t.co/1jZNGJW2UD pic.twitter.com/CMptFLMG5N
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 11
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 12
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 16
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 20
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 28
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 32
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 39
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 47
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 55
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 65
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 90
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)