
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月30日土曜日
◆柴崎は静かに闘志「ここからが本当の戦い」(ニッカン)

<ワールドカップ(W杯)ロシア大会:日本0-1ポーランド>◇1次リーグH組◇28日◇ボルゴグラード
柴崎岳(26)が1次リーグ全3試合にフル出場した。
「どういう状況であれ、最初の目標の1次リーグ通過を達成できた」と納得。長短のパス供給とセカンドボール回収役で欠かせない中盤の軸に成長したが「もう少し達成感があるのかと思ったけど、意外となく」と率直な心境を明かした。中3日で迎えるベルギー戦へ「ここからが本当の戦い。日本が過去に成し遂げられなかったベスト8の壁に挑戦していかないといけない」と静かに闘志を燃やした。
|
柴崎は静かに闘志「ここからが本当の戦い」

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 19
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 31
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 34
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 38
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 47
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 54
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 58
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 60
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 75
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 79
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 80
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 81
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 85
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 88
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 94
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
6月
(212)
-
▼
6月 30
(11)
- ◆日本の采配を韓国の国民的スターが酷評 「韓国は美しく脱落、日本は醜く進んだ」(THE ANSWER)
- ◆堀琴音、370万円の浴室設備に感動「優勝したあかつきには…(笑)」(ALBA)
- ◆[プレミアリーグEAST]2年生FW杉山がV弾!鹿島ユースが市船下して開幕6連勝:第6節2日目(ゲ...
- ◆鹿島MFレアンドロ、再来日の日程決定…ブラジルで両ひざ手術を実施(サッカーキング)
- ◇パス回しはルール上問題なし それよりもファウルの多いチームを責めるべき(サンスポ)
- ◆緊急投入も不完全燃焼…大迫「この悔しさを次にぶつけられる」(ゲキサカ)
- ◆第2戦に比べ柴崎のバックパス3倍以上増加(サンスポ)
- ◆柴崎は静かに闘志「ここからが本当の戦い」(ニッカン)
- ◆【岩政大樹の視線】日本の攻撃性能を支えるセンターバック・昌子源(GOAL)
- ◆W杯残り10分の消極戦術 J1鹿島3選手 「責任感、覚悟感じた」(茨城新聞)
- ◆W杯初出場目指す植田直通選手 「何でもいいから1番になれ」父の熱血教育(西日本新聞)
-
▼
6月 30
(11)
-
▼
6月
(212)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)