
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年6月30日土曜日
◆W杯初出場目指す植田直通選手 「何でもいいから1番になれ」父の熱血教育(西日本新聞)

ワールドカップ(W杯)ロシア大会で1次リーグ突破へ快進撃を続ける日本代表。植田直通選手(23)=熊本県宇土市出身=はまだ出場機会がないものの、元気な姿でチームを支えている。地元では後援会を中心に、初めてW杯を経験する郷土の星の活躍を願う。
W杯日本代表メンバーが発表された5月末。父の太実男さん(55)はJ1鹿島のクラブハウスを訪れ、息子を「一つでいい、日本のために何かを残せ」と激励した。息子も「W杯という舞台でしっかりと自分のプレーを皆さんに見せたい」と誓いを新たにした。
父の教育方針が「何でもいいから1番になれ」という熱血一家。その分、応援も熱心だった。「いつも息子と一心同体のつもりで応援しました」。息子が試合でヘディングをすると、父も思わずスタンドで一緒に頭を振っていたという。
そんな父は「サッカーは地域の皆さんが教えてくれた」と感謝する。1993年に「キッズサッカー協議会」が発足した熊本県では、地元住民が子どもたちにサッカーを教える取り組みが浸透。植田選手が通った住吉中も教員2人と外部コーチの計3人で教えるなど、指導体制が整っていた。
小学校でサッカーと同時に取り組んだテコンドーでも全国大会に出場した植田選手のプレーを見て、住吉中の指導者は「キック力とボールをはね返せる力強さがある。センターバックに向いている」と見抜いた。その上でいろんなポジションでも経験を積ませた。
日本代表でもポジションはセンターバック。当時住吉中の監督で、後援会のメンバーでもある田中良典さん(48)は「宇土のみんなで育てた選手。地方の子どもに希望を与えてくれた」と話す。火の国の恩師たちの思いも胸に、28日のポーランド戦でW杯初出場のチャンスを待つ。 (ボルゴグラード末継智章)
=2018/06/28付 西日本新聞朝刊=
W杯初出場目指す植田直通選手 「何でもいいから1番になれ」父の熱血教育

Ads by Google
日刊鹿島
- 41
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 42
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 60
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 70
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 75
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 82
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 85
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 88
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 92
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 96
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
6月
(212)
-
▼
6月 30
(11)
- ◆日本の采配を韓国の国民的スターが酷評 「韓国は美しく脱落、日本は醜く進んだ」(THE ANSWER)
- ◆堀琴音、370万円の浴室設備に感動「優勝したあかつきには…(笑)」(ALBA)
- ◆[プレミアリーグEAST]2年生FW杉山がV弾!鹿島ユースが市船下して開幕6連勝:第6節2日目(ゲ...
- ◆鹿島MFレアンドロ、再来日の日程決定…ブラジルで両ひざ手術を実施(サッカーキング)
- ◇パス回しはルール上問題なし それよりもファウルの多いチームを責めるべき(サンスポ)
- ◆緊急投入も不完全燃焼…大迫「この悔しさを次にぶつけられる」(ゲキサカ)
- ◆第2戦に比べ柴崎のバックパス3倍以上増加(サンスポ)
- ◆柴崎は静かに闘志「ここからが本当の戦い」(ニッカン)
- ◆【岩政大樹の視線】日本の攻撃性能を支えるセンターバック・昌子源(GOAL)
- ◆W杯残り10分の消極戦術 J1鹿島3選手 「責任感、覚悟感じた」(茨城新聞)
- ◆W杯初出場目指す植田直通選手 「何でもいいから1番になれ」父の熱血教育(西日本新聞)
-
▼
6月 30
(11)
-
▼
6月
(212)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)