
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年9月16日日曜日
◆J1史上2度目の珍記録!川崎七色弾、1人1ゴールで札幌砕いた(サンスポ)

明治安田J1第26節第2日(15日、川崎市等々力陸上競技場ほか)2位川崎はホームで4位札幌に7-0で爆勝し、勝ち点49。日本代表FW小林悠(30)の1得点1アシストなど、7人が得点する史上2度目の珍事でチーム最多に並ぶ7点勝利を演出した。首位広島は鳥栖に0-1で敗れ、同55のまま。G大阪は神戸に逆転勝ちし、清水は柏を下した。
怒涛(どとう)のゴールラッシュだ。1、2、3、4、5、6、7、ダ~ッ!! 川崎の夜空に7ゴールがこだました。
「今までで一番楽しい時間だった。でも、ここがスタートライン。どんどん出られるようにしたい」
後半46分に7点目を決めたのは、下部組織育ちでJ1初出場のMF田中。20歳のJ1初得点でクラブ最多に並ぶ7-0勝利につなげた。
前半28分のMF家長のゴールが号砲だった。北海道地震の影響で、十分な調整ができなかった札幌を相手に川崎は走りまくった。後半13分には日本代表FW小林が、DFがボールコントロールを誤ると一瞬でボールを奪取。「みんなが点を取ったから、自分も取りたいと思っていた。ラッキーだけど入ってよかった」。GKとの1対1を冷静に左足で決め、5点目をたたき出した。
試合前には、札幌と被災地のために共同で募金活動を行った。だが、プロとして、温情をピッチに持ち込むことはない。後半12分にはMF下田が湘南から加入後、J1初出場でゴール。「ずっと悔しい思いをしてきた。ゴールという結果が出て、自信につながる」。川崎の選手にも募る思いはあった。
7ゴール以上の試合で全てを違う選手が挙げたのは、2012年5月の鹿島-札幌(7-0、カシマ)で鹿島が記録して以来、史上2度目の珍事だ。首位広島が16位鳥栖にまさかの黒星。勝ち点差は川崎が1試合少ない状況で再び6に接近した。
「正直、(この勝利は)大きい。自分たちは勝ち点を一つでも積み上げることを意識して戦っていきたい」と小林。“七人の侍”が、川崎に実りの秋をもたらす。 (一色伸裕)
データBOX
◎…川崎が7人で7得点。J1で1試合に同一チームの7人が得点するのは、2012年5月19日の鹿島(7-0札幌=カシマ)以来2度目。岩政大樹、大迫勇也、山村和也、興梠慎三、本山雅志、ジュニーニョ、遠藤康が各1得点した。
◎…川崎のJ1での1試合7得点はチーム最多タイ。過去に7得点は3度で、06年3月11日の京都戦(西京極)の7-2、07年10月28日のFC東京戦(味スタ)の7-0、09年10月25日の広島戦(等々力)の7-0。
◎…J1での1試合最多得点チームは1998年4月15日の磐田(C大阪戦=長居)で9得点(1失点)。最多得失点差試合は8点差で、前記の試合と2003年7月26日の大分8-0神戸(神戸ウ)。
|
◆J1史上2度目の珍記録!川崎七色弾、1人1ゴールで札幌砕いた(サンスポ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 8
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 10
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 17
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 18
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 60
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 61
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 62
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 71
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 78
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 80
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 85
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 89
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 92
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)