
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年9月29日日曜日
◆【鹿島】DF濃野公人の2発守れず逆転負け、新人史上6人目2ケタ得点に王手も「勝たせないと」(ニッカン)

鹿島はかつて、1点取ったら負けない勝負強さでタイトルを重ねてきた。天皇杯は3失点で完敗し、この日も2点のリードを守れなかった。濃野は「強かったときにそうだったと皆さんおっしゃいますし。しぶとく戦ってきた結果が、先輩方が残した偉大な記録だと思う。そういう大事なものはなくしてはいけないと思いましたし。もう1回、クラブ全体で原点に立ち返るべきかなと思います」と、話した。
全文はこちらから
◆【鹿島】DF濃野公人の2発守れず逆転負け、新人史上6人目2ケタ得点に王手も「勝たせないと」(ニッカン)
<明治安田J1:湘南3-2鹿島>◇第32節◇28日◇レモンS
鹿島アントラーズはDF濃野公人(22)の2発のリードを守れず、湘南ベルマーレに逆転負けした。鹿島はリーグ戦6戦未勝利。
鹿島は0-3で敗れた25日の天皇杯・ヴィッセル神戸戦から中2日だったが、この日の先発は、天皇杯と1人代わっただけだった。 鹿島は前半22分、右コーナーキックから濃野が、DF関川がニアですらしたボールをファーで1タッチで合わせ先制。鹿島は直後の前半27分、再び濃野がFW鈴木とのパス交換でゴール前に入り込み右足シュート。濃野のこの日2点目で追加点を奪った。今季、関西学院大から加入した濃野は、今季9得点となった。
だが、前半追加タイムに失点すると、足が止まった後半20分と後半22分に立て続けに失点し、痛恨の逆転負けとなった。
濃野は「試合の入りも決して悪くなかった。その中で勝ちきれなかったのは、もったいなかった」と振り返った。個人としては新人選手では史上6人目となる2ケタ得点まであと1得点となったが「勝たせないといけない。今はそっちに目を向けるべきではない」とチームの勝利が第一であることを強調した。
鹿島はかつて、1点取ったら負けない勝負強さでタイトルを重ねてきた。天皇杯は3失点で完敗し、この日も2点のリードを守れなかった。濃野は「強かったときにそうだったと皆さんおっしゃいますし。しぶとく戦ってきた結果が、先輩方が残した偉大な記録だと思う。そういう大事なものはなくしてはいけないと思いましたし。もう1回、クラブ全体で原点に立ち返るべきかなと思います」と、話した。

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 7
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 19
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 24
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 27
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 32
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 57
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 69
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 82
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 83
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 94
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 95
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 98
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)