
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年7月1日日曜日
◆「外国人枠撤廃」でスター選手が続々参入? Jリーグに“助っ人黄金期”が再来!(週プレNEWS)

世界で一番サッカーがうまい男(断言)が日本にやって来た! イニエスタがついにJリーグに降臨!!
そして、このインパクトは今だけにとどまるモノではない。今後、世界的スターが日本に続々やって来る可能性を秘めているのだ!
5月24日、ヴィッセル神戸は、スペイン代表のアンドレス・イニエスタの獲得を発表した。現在34歳のイニエスタは、名門バルセロナに数々のタイトルをもたらした天才MF。スペイン代表でもW杯や2度のEURO(欧州選手権)優勝を経験した。
報道によると、神戸と3年半契約をかわしたイニエスタが手にする年俸は推定2500万ユーロ(約32億円)。2014年~15年にセレッソ大阪でプレーしたディエゴ・フォルラン(ウルグアイ)や現在、神戸に在籍しているルーカス・ポドルスキ(ドイツ)の推定年俸が6億円とされている。過去にJリーグでプレーした外国人選手の中でも、群を抜くビッグネームだ。
そして、ここにきて元スペイン代表FWのフェルナンド・トーレスのサガン鳥栖(とす)入りも噂されている。もしや、レジェント級の外国人選手たちが、続々とJリーグ入りする流れが来ている?
ジーコ、リネカー、リトバルスキー、ストイチコフ、ドゥンガ…かつてJリーグには世界的名選手が多くプレーしていた時代があった。ところが、ドラガン・ストイコビッチが引退した01年以降は各クラブが“身の丈経営”に舵(かじ)を切った影響により、スター不在の時代が続いていた。
ところが、変化の兆しが見え始めている。サッカーライターの中山 淳(あつし)氏はこう語る。
「まずは今シーズン開幕前に、トヨタ自動車の強力サポートを受ける名古屋グランパスが元ブラジル代表FWのジョーを推定1千万ドル(約11億円)の移籍金で獲得。そして今回は、楽天の三木谷浩史社長の尽力によって、イニエスタの神戸への移籍が実現した。まだ多くはありませんが、大企業の援助を得て、大物を獲得しようとするクラブは増えてきている。
さらには、“DAZN(ダゾーン)マネー”の存在もある。16年、Jリーグはスポーツのネット配信サービスを全世界で行なっている『DAZN』と契約。それにより放映権料など多額の金が各クラブに行き渡りました。例えば昨年のリーグ王者・川崎フロンターレは3年総額22億円、2位の鹿島アントラーズは総額11億7000万円を得ています。まだそういったクラブから大物獲得の話は聞こえてきませんが、それも時間の問題かもしれません」
■Jのクラブは思い切った投資を!
その理由のひとつとして中山氏が挙げるのが、いわゆる“外国人枠”と呼ばれるJリーグの外国籍選手枠(登録できるのは1チーム5人まで、試合にエントリーできるのは3人まで)の撤廃だ。Jリーグ関係者はこう明かす。
「元々、外国人枠を撤廃する動きはあって、16年には各クラブの代表取締役で構成される実行委員会で『日本人選手を15人以上保有していれば、それ以外のすべての選手が外国籍選手でもいい』という素案が提示されました。
そのときは議論の末に実現に至りませんでしたが、イニエスタの加入で神戸の外国人枠がオーバーすることから潮目が変わった。今は各クラブの意見を集めている段階で、日本人選手の育成をどうするのかなど課題はありますが、原 博実副チェアマンも『今年いっぱいかけて話をしていきたい』と発言していますし、来シーズンになんらかの変化はあるかもしれません」
では最後に、“助っ人黄金期”の再来に向けて、獲得のチャンスがある世界的スターを挙げていきたい。
まずは、今夏にプレミアから海外に移籍すると噂されているウェイン・ルーニー。名門マンチェスター・ユナイテッドのかつてのエースがJリーグでプレーするとなれば、それこそイニエスタに次ぐ人気選手となること間違いなし!(その後、MLSのDCユナイテッド移籍発表、残念!)
そのほか、現役引退を発表した元コートジボワール代表FWのディディエ・ドログバを無理やりJリーグに連れてくる! 年内にLAギャラクシーとの契約が満了する元スウェーデン代表、ズラタン・イブラヒモビッチにアタックする! ただの願望かもしれないが、日本のサッカーを盛り上げるため、資金力を得たクラブはこれらのスターを獲りにいってほしい!
(取材協力/和田哲也)
「外国人枠撤廃」でスター選手が続々参入? Jリーグに“助っ人黄金期”が再来!
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 18
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 19
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 27
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 47
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 73
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 75
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 77
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 88
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 93
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
7月
(230)
-
▼
7月 01
(12)
- ◆「外国人枠撤廃」でスター選手が続々参入? Jリーグに“助っ人黄金期”が再来!(週プレNEWS)
- ◇1次リーグ3試合でハッキリ 日本代表“控えに回すべき3選手”(日刊ゲンダイ)
- ◆リーグ杯を負けた岩政大樹は妻の前で 号泣。「あのとき覚悟が決まった」(Sportiva)
- ◆「スポーツライター平野貴也の『千字一景』」第74回:プラチナ世代(ゲキサカ)
- ◆スペイン紙、ヘタフェが売却検討の柴崎岳について「W杯の活躍で興味呼び起こすはず」…ベティス監督が「...
- ◆燃える日本の司令塔!柴崎、ベルギーの336億円コンビとガチ勝負/W杯(サンスポ)
- ◆柴崎岳は「戦えていることに感謝」W杯で成長実感(ニッカン)
- ◆「日本が世界のトップになるため、日本の歴史の一部に…」W杯初挑戦の柴崎岳、その高き志(GOAL)
- ◆自身の成長を感じるも、満足しない柴崎岳「GS突破は最低限のノルマ」(サッカーキング)
- ◆大迫「負けると思われてるけど…」ベルギー戦“期待”裏切る半端ない自信(スポニチ)
- ◆大迫8強へ「自分を、みんなを信じてやるだけ」(ニッカン)
- ◆大迫がのぞかせた反骨心「自分たちを信じることで道は拓ける」(ゲキサカ)
-
▼
7月 01
(12)
-
▼
7月
(230)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)