
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年8月15日木曜日
◆内田が感じた世界との差 「向こうは失点に絡むミスをしない」(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/400972_123536_fl
[8.14 キリンチャレンジ杯 日本2-4ウルグアイ 宮城ス]
多くの選手が4失点の原因に「ミス」を求める中、日本代表DF内田篤人(シャルケ)は「ミス」の種類が勝敗を分けたと指摘した。
「向こうは失点に絡むミスをしない。縦パスや横パスでミスをすることはこっちも向こうもあるけど、失点に絡む直接のミスが向こうは少ない。代表に限らず、ブンデスでもチャンピオンズリーグでも、勝負を分けるのはそこだと思う」
どこでミスをするか。時間帯、試合展開を含め、ミスを犯してはいけない場面、局面で起こるミス。その部分で日本と強豪国との間には埋め切れない差がある。「集中もそうだし、技術もそう。向こうには決定力もある」。根本的な個の能力もあれば、経験に裏打ちされた試合の流れを読み切る力もあるだろう。
「レベルの高いところで、練習から毎日、ゴールを守る意識でやるしかない。守備は急にうまくなるわけじゃない。僕もドイツに行って、そういうことを意識し始めて3年。少しは手応えもあるけど、すぐにうまくなるわけじゃないことは分かっている」。一朝一夕で解決できる問題ではない。ブラジルW杯までの限られた時間の中で、個人個人がさらに高い意識で守備に取り組むしかない。
(取材・文 西山紘平)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 9
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 10
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 12
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 52
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 58
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 74
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 83
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 98
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)