日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2018年11月20日火曜日

◆ACL優勝・鹿島アントラーズが選手泥酔で飛行機出発を遅らせた(文春オンライン)






 11月10日、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝を制し、初のアジア王者となった鹿島アントラーズ。だが、帰途のドバイで飛行機を足止めする騒動を起こしていたことが「週刊文春」の取材でわかった。

 スポーツ紙デスクが語る。

「国内タイトルを19も持つ鹿島ですが、ACLだけは勝ったことがなく“内弁慶”と言われてきた。いわば悲願のタイトルでした」

 ACL決勝第2戦は、テヘランで行われた。

「イランの名門・ペルセポリスが相手で、まさにアウェー。ピッチ状態も悪く、ホーム&アウェーの第1戦で勝っていた鹿島は、シンプルに前に蹴り出す戦術で守備を徹底。狙い通りの引き分けで初優勝を勝ち取った。試合後は皆大喜びで、テクニカルディレクターのジーコは、中東でも監督経験があるため、イランでお酒がご法度なのを知っていながら『ビール持って来い!』とジョークを飛ばしていました(笑)」(スポーツ紙記者)





 翌々日の12日午前2時頃。鹿島の面々はイランから日本への乗り継ぎのため、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ国際空港にいた。


「エミレーツ航空の搭乗カウンターに、黒いジャージ姿の一団が『すぐ眠れるようにスッゴイ飲んできました!』と大騒ぎでやって来ました。驚いたのは1人が泥酔し、両脇を2人に抱えられて歩くことすらできず、口から涎か何か、液体を垂らしていたことです。差し出された水を飲むことすらできない有様で、バッグにアントラーズの文字がありました」(目撃者)



 カウンターの職員はしかめっ面で、泥酔男に搭乗拒否を告げたという。

「中東は酒に厳格で、麻薬と同じ扱いの国もありますからね。ただイランよりも多少寛容なUAEでは空港内のお店などでは飲酒可能ですから、祝杯のつもりが飲みすぎたのでしょう」(同前)

 目撃談を総合すると、当該人物は鹿島のA選手とみられる。同選手が急きょ搭乗を取りやめたため、「荷物の運び出しを行う」旨、アナウンスがあったという。結局同便は約1時間遅れで離陸、到着も遅れた。

「私の知人は、九州へ行く予定だったのに乗り継ぎに間に合わず。私も予定のバスに乗れませんでした。なのに、一言の謝罪もなく、成田で偉そうに取材に応対している鹿島の選手の姿に憤りを覚えました」(乗客)


 この乗客は、憤懣やるかたなく、その後、鹿島に抗議の電話を掛けたという。「電話に応対した職員にこう言われました。『その選手は、時差ボケ予防の薬とともに酒を飲んだため、酩酊してしまったようです。本当に申し訳ございません』」

 11月19日、「週刊文春」は鹿島に事実関係の確認を求めたが、20日15時現在、回答はない。

 ACL初優勝の喜びを台無しにする、とんだ酩酊騒動であった。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
週刊文春 2018年 11/29号 [雑誌]
価格:420円(税込、送料無料) (2018/11/20時点)



◆ACL優勝・鹿島アントラーズが選手泥酔で飛行機出発を遅らせた(文春オンライン)




◆日本代表MF三竿、同僚も称賛の「売り」は? 目指すは「アイツがいるとやりやすい」(FOOTBALLZONE)



三竿健斗 Kento.Misao


セールスポイントは安定感をもたらす献身性 MF守田も称賛「力強く、迫力ある守備」

 今季のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を制し、アジアクラブの頂点に立った鹿島アントラーズから選出されているのが22歳MF三竿健斗だ。16日の国際親善試合ベネズエラ戦(1-1)で出番は巡ってこなかったが、20日にキルギス戦に向けて自身の“セールスポイント”を語り、「自分の良さを出して違う味を出せれば」と意気込んでいる。

 三竿が代表デビューを飾ったのは、バヒド・ハリルホジッチ監督が率いていた2017年12月のE-1選手権だった。韓国との宿敵対決で1-4と大敗を喫するほろ苦デビューとなったが、18年3月のマリ戦にも出場。当時から球際での力強い守備は際立っていたものの、ロシア・ワールドカップでは落選。森保一体制で日本代表に復帰すると、9月11日の初陣コスタリカ戦(3-0)では終盤ながら出場し、10月のパナマ戦では代表で初のフル出場を果たしている。

 最終ラインの手前でカギをかけるような存在感は、まさに“中盤の門番”と呼ぶにふさわしい。本人の自身の役割を熟知している。「僕はどちらかと言ったら、CBの前でリスク管理をしたり、安定感をもたらすのが売り」と力を込める。

 そうした三竿の守備に目を見張る一人が、同世代の日本代表MF守田英正(川崎フロンターレ)だ。「三竿は体つきも僕より大きいし、僕より力強く、迫力のある守備をする」と分析すれば、「遠くが見えているので、ロングフィードも僕より上手い」と称えている。

 三竿も自身のセールスポイントを前面に押し出す構えだ。「そういう守備的な部分で、やっている選手の中で『アイツがいるとやりやすい』と思ってくれたら」という立場を目指している。

 三竿が主戦場とするボランチには、MF柴崎岳(ヘタフェ)やMF遠藤航(シント=トロイデン)、守田やMF青山敏弘(サンフレッチェ広島/当初招集も負傷で不参加)などライバルがひしめく。アジアの戦いを勝ち抜き、ACL優勝の栄冠を手にするなど一回り成長した若武者は、虎視眈々と定位置奪取を狙う。




◆日本代表MF三竿、同僚も称賛の「売り」は? 目指すは「アイツがいるとやりやすい」(FOOTBALLZONE)





◆日本代表の選手間で“スキル伝授” 鹿島MF「盗もうかな」…川崎MFから学んだ技術は?(FOOTBALLZONE)



三竿健斗 Kento.Misao


鹿島MF三竿が質問「どうやってやるの」 川崎MF守田「ターンの話になった」


 森保一監督率いる日本代表は16日のベネズエラ戦で1-1と引き分け、20日に年内最後の国際親善試合キルギス戦に臨む。17日から名古屋豊田市でトレーニングを続けているなか、今季J1リーグ連覇を達成した川崎フロンターレのMF守田英正が、ライバルクラブの鹿島アントラーズMF三竿健斗にスキルを伝授。三竿も「聞いて盗もうかなと」とやり取りを明かしている。

 22歳の三竿と23歳の守田は同世代ながら、Jリーグの異なるクラブに在籍し、主戦場もボランチという、いわばライバル関係だ。所属クラブで主力としてプレーし、代表ではポジションを争う間柄だが、17日の公開トレーニングでは、そんな二人の間で“スキル指導”が行われた。

 三竿は「(ボランチは)技術が必要な場所。(守田は)フロンターレのサッカーをやっていて、すごい良い選手だと思う。いろいろ思ったことを質問して、どうやってやるのとか」と認め、あるプレーについて守田に尋ねたという。一方の守田もやり取りを次のように振り返る。

「(トレーニング中に)ボールを蹴っていたらターンの話になった。三竿が言っていたのは『フロンターレは距離を詰められていてもターンできるのはなんで?』という感じで聞いてきた。こうこうこうじゃないという話をした」

クラブの垣根を超えた情報交換の有用性 「みんなが伸びれば相乗効果で伸びる」

 狭い場所でも正確にパスをつなぎ、効果的な崩しを見せる川崎において、三竿は中盤での“ターン”に着目。厳しいプレッシャーを受けながらもターンする技術を直接学んだという。三竿は直接レッスンについて、「ボールの引き出し方や扱い方を取得すれば、もっとプレーの幅が広がる」と意図を口にしている。

 ライバル同士ながら教えを乞うた形の三竿だが、「人の良いところをどんどん取り入れて成長したいと思っている。みんなが伸びれば相乗効果で伸びると思う」と、クラブの垣根を超えた情報交換の有用性を説く。「学ぶ姿勢は大事。普段なかなか聞けないから、聞いて盗もうかなと」と貪欲に吸収する構えだ。

 ベネズエラ戦では出番が巡ってこなかった三竿と守田。来年1月のアジアカップのメンバー選考に向けて、最後のキルギス戦で指揮官にアピールできるか。直接指導の“ターン”にも注目が集まる。




◆日本代表の選手間で“スキル伝授” 鹿島MF「盗もうかな」…川崎MFから学んだ技術は?(FOOTBALLZONE)





Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事