
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年11月22日日曜日
◆【鹿島】不敗神話継続の今季16点目!エヴェラウドが絶妙アシストの同郷MFに「唯一お願いしたこと」とは?(サッカーダイジェスト)

得点を決めた試合では11勝3分
[J1リーグ28節]仙台1-3鹿島/11月21日(土)/ユアスタ
鹿島アントラーズはベガルタ仙台とアウェーで戦い、後半に奪った3点で勝利。待望の先制点をもたらしたのは、自身が得点を決めた試合では11勝3分と、不敗神話を「14」に伸ばしたブラジル人ストライカーだった。
試合開始から押し込みながら、相手GKヤクブ・スウォビィクのスーパーセーブにも阻まれ、ゴールを奪えなかった前半。それでも47分、後半のファーストチャンスで均衡が崩れる。
レオ・シルバからボールを受けたファン・アラーノが右サイドからダイレクトでクロス、これをエヴェラウドが走り込みながらしっかりと頭で当て、ゴールに流し込んだ。鹿島1年目の29歳はこれが今季16点目となった。
ようやく得点で生まれ勢いに乗った鹿島は、そこから攻撃陣が躍動し、57分にJ・アラーノ、62分にカウンターから上田綺世が一気阿世にそれぞれ追加点。その後76分に長沢駿に1点を返されたものの、結果3-1で2試合ぶりの白星を飾った。
試合後、勝利の立役者となったエヴェラウドは「ファン選手からいいクロスが来て、タイミングが合ったので、ゴールに結びつけることができた」とゴールシーンを回想。また、そんな絶妙なアシストを披露した同郷のJ・アラーノとは「唯一彼にお願いしたこと」として、次のようなやり取りを明かしている。
「深い位置に入ったときは、できるだけクロスをワンタッチで上げてほしいということ。そこでコントロールされると、間を変えないといけないし、ステップを踏み直さなければいけない。ダイレクトで上げてくれた方がやりやすいので、その要望だけは出した」
そして最後は、残り4戦全てホームゲームでの戦いに向け、こう意気込みを伝えた。
「僕らは4戦ホームでやれるというアドバンテージはしっかりと活用しないといけない。あんまり他チームのことを意識するよりは、自分たちがこの4試合をどう勝ち抜くか。上位との直接対決もあるが、相手どうこうよりは自分たちとがまずやるべきことをやるということ」
アジア・チャンピオンズ・リーグ(ACL)出場権獲得に向け、残り4試合カシマスタジアムでしびれる試合が続くなかで、背番号9の活躍は必要不可欠だ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
◆【鹿島】不敗神話継続の今季16点目!エヴェラウドが絶妙アシストの同郷MFに「唯一お願いしたこと」とは?(サッカーダイジェスト)

◆鹿島・上田、先発6戦5発 五輪世代エース猛アピール「負けたくない」(スポニチ)

明治安田生命J1第28節 鹿島3-1仙台 ( 2020年11月21日 ユアスタ )
これぞ真のストライカーだ。2―0で迎えた後半17分。五輪世代の鹿島FW上田綺世(22)は高速カウンターの仕上げを担い、右足で今季6点目を挙げ、勝利を決定づけた。
勝負どころを嗅ぎ分けた。ブラジル人MFファン・アラーノから右サイドの同MFエヴェラウドにパスが出た瞬間にスプリントを開始。「カウンターになって遠いサイドにボールが出たタイミングで(相手DFの裏に)走り込んだ。ワンタッチゴールは自分の特長。良いタイミングでボールをくれた」。スピードを落とさず、クロスにダイレクトで合わせた。
今季先発した試合は6戦5発。スタメンに名を連ねればほぼ確実に結果を残してきたものの、定位置を確保できなかった。それでも腐らず、練習から気持ちを燃やし続けた。何が足りないのかを自問自答する日々を過ごし、成長につなげた。
10月にオランダ、11月にオーストリアと欧州で代表活動が行われたが、コロナ下で国内組は参加できず。A代表と五輪代表の指揮官を兼任する森保監督の下、ベテランと若手の融合が進む。ただ、ボローニャのDF冨安ら守備陣は東京五輪世代が結果を残すが、最前線は軸となる選手が見えてこないのが現状だ。
そんな中で上田は一つ一つ着実に自信と実績を積み上げている。「得点に関する姿勢や嗅覚では負けたくない」。ストライカーに求められるのは、ゴールという目に見える結果。さらに磨きをかけ、東京五輪世代の軸になる。
![]() 地球儀 Rabing ボール 地球儀 英語 国旗 星座グローブ LEDライト付き USB充電線 世界地球儀 児童教育 子供 教師 天文と地理地図 文房具 オフィス 知育玩具 おもちゃ プレゼント インテリア |
◆鹿島・上田、先発6戦5発 五輪世代エース猛アピール「負けたくない」(スポニチ)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 11
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 12
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 23
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 27
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 35
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 52
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 85
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)