
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年2月14日水曜日
◇ACL初戦1日目、Jリーグ勢がそろって敗戦…しかし、過去には開幕黒星から優勝チームも(ゲキサカ)

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は13日、各地で開幕し、1日目に登場したJリーグ勢の川崎フロンターレと柏レイソルはいずれも敗れた。現行制度となった2006年以降、大半の優勝チームが白星発進を果たしているものの、14年のウエスタン・シドニー(豪州)を始め、初戦で勝ち点を落としながら頂点まで上り詰めたチームもあった。
前回優勝枠のアル・イテハド(サウジアラビア)が連覇を果たした05年を経て、現行制度の06年からは延べ13大会のアジア王者が生まれた。それらのうち07年と17年の浦和レッズを含む、9大会のチャンピオンが初戦で勝ち点3を獲得している。
その一方、ウエスタン・シドニーは14年2月26日、蔚山現代(韓国)との初戦に1-3で敗れ、黒星スタートとなった。しかし、その後は第4節の川崎フロンターレ戦に敗れたのみで、4勝2敗でグループ1位通過を果たした。
決勝トーナメントでは、ラウンド16のサンフレッチェ広島戦、準々決勝の広州恒大(中国)戦をアウェーゴール差で勝ち抜くと、準決勝のFCソウル(韓国)戦、決勝のアル・ヒラル(サウジアラビア)戦に無得点勝利。見事に初優勝をもぎとった。
さらに、初戦で引き分けとなった3チームも優勝を経験。第1節のチョンブリFC(タイ)戦を1-1で終えた08年のガンバ大阪を始め、09年の浦項スティーラーズ(韓国)、11年のアル・サッド(カタール)が頂点に立っている。
ACL初戦1日目、Jリーグ勢がそろって敗戦…しかし、過去には開幕黒星から優勝チームも
◆鹿島内田「懐かしい感じ」ACL初戦へ久々本拠練習(ニッカン)

鹿島アントラーズは12日、上海申花とのACL初戦を2日後に控えて、カシマスタジアムで非公開練習を行った。
関係者によると紅白戦を行い、DF内田は主力組の右サイドバックに入った。久しぶりのスタジアム練習に「懐かしい感じ」と言い「中国のチームはうまいし、パワーもあって苦戦すると思う。90分やって勝っているかが大事だから、何が起こっても慌てず、自分たちのペースを崩さないこと」と説いた。
鹿島内田「懐かしい感じ」ACL初戦へ久々本拠練習

◆鹿島 ACL初戦・上海申花戦へ調整 MF三竿「僕の今年の意気込みを表さないと」(スポニチ)

鹿島は13日、ACL1次リーグ初戦・上海申花戦(14日)に向けて調整を行った。非公開練習ではセットプレーの確認などが行われたもよう。先発が見込まれるMF三竿健斗(21)は「ACLの初戦だし、2018シーズンの公式戦初戦なので、僕の今年の意気込みを表さないといけない。ホームだし絶対に勝って終わりたい」と今季初の公式戦を待ちわびた。
上海申花の中心選手は、MFモレノ、MFグアリン、FWマルティンスという3人の外国人選手。「一人一人のレベルが高い。自由にやらせないことが大事」。昨年12月のE―1選手権招集時にハリルホジッチ日本代表監督からも評された、中盤でのボール奪取が一つのカギを握りそうだ。
“不動心”も大切にする。モレノとグアリンはコロンビアの、マルティンスはナイジェリアの、それぞれ代表選手として活躍した経歴も持つ。世界的にも名を知られる選手たちとの対戦だが「これから世界を目指していく上で、そういう選手が世界にはたくさんいるので、気にしないようにしている」と力を込めた。
鹿島 ACL初戦・上海申花戦へ調整 MF三竿「僕の今年の意気込みを表さないと」

◆鹿島、ACL初戦に新戦力も先発へ 大岩監督「しっかりとした連動」期待(スポニチ)

鹿島は13日、ACL1次リーグ初戦・上海申花戦(14日)の前日会見を、試合会場となるカシマスタジアムで行った。今季初となる公式戦。大岩監督は「外国籍選手3人は非常に力があり、チームの中心となる選手。そこをケアした上で、我々の強みである攻撃をしたい」とプランを描いた。
DF昌子、MFレオ・シルバら昨季の主力メンバーに加え、DF安西、DF内田の新加入組も先発する見込み。「既存の選手たちとしっかりとした連動ができる。その辺も期待して送り出したい」と話した。
鹿島、ACL初戦に新戦力も先発へ 大岩監督「しっかりとした連動」期待
◆【鹿島】金崎出場OK、左サイドは若手コンビ?両SBに新戦力起用か…14日上海申花戦(報知)

鹿島は13日、鹿嶋市内のクラブハウスでACL1次リーグ初戦・上海申花戦(14日・カシマ)に向けた公式練習を行った。
報道陣に公開された冒頭15分間の練習では、6人1組のボール回しや2人組のボールタッチなどで調整。その後は紅白戦やセットプレーの確認などを行ったもようだ。
右サイドでMF遠藤康、DF内田篤人の経験十分な2人の先発が予想される一方、左サイドは19歳のMF安部裕葵、東京Vから加入し対外試合4アシストと結果を残した22歳のDF安西幸輝の若手コンビが縦関係を形成するとみられる。
安部は「背中を向けたら強く来る。人に対しては強い。スペースは空く傾向がある」と上海申花の守備陣を分析。「スペースをうまく見つけて、球離れをよくしていきたい」と語った。安西も「ワクワクする気持ち。緊張はない。アシストができればと思います」と意気込みを語った。
高熱や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、3日、7日に行われた対外試合2試合を欠場したFW金崎夢生はすでに練習に合流しフルメニューを消化しており、メンバー入りが濃厚だ。
上海申花は昨季中国リーグ11位ながら、カップ戦のタイトルを獲得してACL出場権を手にした。コロンビア代表MFモレノ、かつてインテルで5季プレーした元同代表MFグアリン、元ナイジェリア代表の快足FWマルティンスの外国籍3人が攻撃の中心で、いずれもACLの出場登録枠に名を連ねている。
予想スタメンは以下の通り。
◆GK
曽ヶ端準
◆DF
内田篤人、植田直通、昌子源、安西幸輝
◆MF
三竿健斗、レオ・シルバ、遠藤康、安部裕葵
◆FW
ペドロ・ジュニオール、金崎夢生
【鹿島】金崎出場OK、左サイドは若手コンビ?両SBに新戦力起用か…14日上海申花戦

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 10
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 12
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 19
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
- 45
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 46
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 47
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 53
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 56
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 82
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 98
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)