
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年2月14日水曜日
◇ACL初戦1日目、Jリーグ勢がそろって敗戦…しかし、過去には開幕黒星から優勝チームも(ゲキサカ)

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)は13日、各地で開幕し、1日目に登場したJリーグ勢の川崎フロンターレと柏レイソルはいずれも敗れた。現行制度となった2006年以降、大半の優勝チームが白星発進を果たしているものの、14年のウエスタン・シドニー(豪州)を始め、初戦で勝ち点を落としながら頂点まで上り詰めたチームもあった。
前回優勝枠のアル・イテハド(サウジアラビア)が連覇を果たした05年を経て、現行制度の06年からは延べ13大会のアジア王者が生まれた。それらのうち07年と17年の浦和レッズを含む、9大会のチャンピオンが初戦で勝ち点3を獲得している。
その一方、ウエスタン・シドニーは14年2月26日、蔚山現代(韓国)との初戦に1-3で敗れ、黒星スタートとなった。しかし、その後は第4節の川崎フロンターレ戦に敗れたのみで、4勝2敗でグループ1位通過を果たした。
決勝トーナメントでは、ラウンド16のサンフレッチェ広島戦、準々決勝の広州恒大(中国)戦をアウェーゴール差で勝ち抜くと、準決勝のFCソウル(韓国)戦、決勝のアル・ヒラル(サウジアラビア)戦に無得点勝利。見事に初優勝をもぎとった。
さらに、初戦で引き分けとなった3チームも優勝を経験。第1節のチョンブリFC(タイ)戦を1-1で終えた08年のガンバ大阪を始め、09年の浦項スティーラーズ(韓国)、11年のアル・サッド(カタール)が頂点に立っている。
ACL初戦1日目、Jリーグ勢がそろって敗戦…しかし、過去には開幕黒星から優勝チームも
Ads by Google
日刊鹿島
- 34
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 35
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 44
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 49
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 53
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 58
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 61
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 77
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)