
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年7月21日水曜日
◆鈴木優磨にボローニャ移籍の噂!ストライカー獲得目指すも中国クラブとの交渉難航で…(FOOTBALL TRIBE)

明治安田生命J1リーグの鹿島アントラーズでプレーしていた過去をもつFW鈴木優磨は、今夏のマーケット期間でジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のシント=トロイデンVV(STVV)を退団する可能性が高まっている。その中、移籍先候補として新たにボローニャがあがっているようだ。19日、イタリアメディア『トゥットボローニャ』が報じている。
現在25歳である鈴木優磨の去就を巡っては、STVVが新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて資金調達を行う必要性に迫られれていると伝えられる中、ペーター・マース元監督や立石敬之CEO(最高経営責任者)がベルギー国内メディアのインタビューで同選手の今夏退団が濃厚となっていることを認めるコメントを残していた。また、リーグアン(フランス1部)のサンテティエンヌをはじめ10以上のクラブから関心を寄せられる中、選手サイドはヘルタ・ベルリンからのオファーを拒否している。
さらに、先月にはスュペル・リグ(トルコ1部)のトラブゾンスポルや強豪フェネルバフチェが鈴木優磨の獲得に乗り出しており、選手サイドやSTVV首脳陣との交渉を行っていると伝えられていた。その中、東京五輪の日本代表DF冨安健洋を擁するボローニャが新たに鈴木優磨をリストアップしているようだ。
ボローニャは元アルゼンチン代表FWロドリゴ・パラシオが契約満了により退団したこともあり、ストライカーの獲得を優先事項に掲げている。先週には、アトレティコ・マドリードを昨年末に退団した元スペイン代表FWジエゴ・コスタとの交渉が破談に終わったことが伝えられていた。
ボローニャは現在、中国スーパーリーグの上海海港(旧上海上港)に在籍するオーストリア代表FWマルコ・アルナウトビッチをトップターゲットに掲げているが、上海海港が移籍金として少なくとも1000万ユーロ(約13億3000万円)を求めていることにより、交渉に進展がないとのこと。『トゥットボローニャ』はボローニャがアルナウトビッチの獲得が難しい場合、スイス1部の強豪バーゼルに在籍するFWアルトゥール・カブラルや鈴木優磨にターゲットを切り替える可能性があると主張している。
なお、鈴木優磨はすでにSTVVのプレシーズントレーニングに合流しているが、トレーニングマッチには出場していない。選手サイドが欧州主要リーグへのステップアップ移籍を望んでいると伝えられる中、果たしてセリエA移籍の噂はより具体的なものになるだろうか。
◆鈴木優磨にボローニャ移籍の噂!ストライカー獲得目指すも中国クラブとの交渉難航で…(FOOTBALL TRIBE)
◆私語禁止の給食 動画で楽しく アントラーズが制作(朝日新聞デジタル)

新型コロナウイルスの感染防止のため、前を向き、私語禁止で食べている学校給食。そんな時間を少しでも楽しく過ごしてほしいと、鹿島アントラーズFCが給食時間用の動画を制作した。最初の放送が6月21日、茨城県神栖市立波崎小学校(花ケ崎貴代美校長、児童244人)であり、2年生と6年生が視聴した。
鹿嶋市出身のGK沖悠哉選手が約6分半、マスコット「しかお」の食に関する質問ボードに答える内容だ。沖選手は「朝ご飯は大事」「試合前には(炭水化物の)うどんを食べている」「普段はまず野菜サラダから食べ、揚げ物は控えている」などと話した。
6年の笹本乃愛さん(11)は「沖選手が大好きなので、うれしかった。朝ご飯が大事だという話は、やっぱりと思った」と喜んでいた。
アントラーズによると12月まで夏休み期間を除いて1カ月に1本制作し、7月はMF土居聖真選手が登場する。鹿行5市の小学校で放送される。(村山恵二)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 11
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 12
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 23
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 27
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 35
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 52
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 85
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)