
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年6月10日土曜日
◆“憧れ”の植田直通先輩を追いかけ…関西学院大DF濃野公人が鹿島入団内定「でっかい横断幕の横でずっと練習してきた」(ゲキサカ)

関西学院大学の濃野 公人選手(4年生)からメッセージが届きました!#antlers #濃野公人 #welcometoKASHIMA
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) June 9, 2023
よろしくお願いします、濃野選手!
プロフィールや詳細は、公式サイトで!https://t.co/KKjNd3sRLx https://t.co/gwrfATVTbr pic.twitter.com/9WnS8d7GeN
鹿島アントラーズは9日、関西学院大DF濃野公人(4年=大津高)の2024シーズン入団内定を発表した。
大津高では背番号10を背負い、アタッカーとして活躍。関学大でも当初は攻撃的なポジションで起用されていたが、3年生の春に右SBに転向。右サイドで攻守にタフなプレーを見せ、昨年の関西学生リーグ優勝に貢献すると、大学選手権(インカレ)や今春のデンソーカップチャレンジでも優れたパフォーマンスを披露し、一気にブレイク。J1、J2の複数クラブから注目される存在となった。
濃野は選択の決め手を「サッカー観、勝利に対する執念とかクラブの理念、鹿島の大事にしているものが自分とマッチしていた」と挙げる。上下動ができて、攻撃に関われるといった本人が考えているプレー面での長所を鹿島からも高く評価され、「鹿島のSBに似ていると言われたのは素直にうれしかったし、ここならサッカー選手として成長できる」と決断した。
高校の先輩にあたるDF植田直通の存在も大きかった。大津高サッカー部の練習グラウンドには、植田やDF谷口彰悟(アルラーヤン)など日本代表クラスのOBの横断幕が掲げられている。「あのグラウンドで、あのでっかい横断幕の横でずっと練習してきて、憧れというか、あそこに載っている人とサッカーができるという喜びは何物にも代えられないし、とても楽しみです」と目指す存在との共闘を心待ちにする。
鹿島の右SBにはDF広瀬陸斗やDF常本佳吾といった実力者が名を連ねるが、「どこのチームに行っても競争はつきもの。傍から見たら難しい挑戦かもしれないですけど、僕としては不安よりもワクワクが大きい。競争に勝って試合に出る。やってやろうという気持ちです」と意欲は十分だ。
主戦場をSBに移したとき、同じようにアタッカーから転向したDF山根視来(川崎F)のプレー動画を見て動き方や駆け引きを学んできた。SBという未経験のポジションに対して貪欲に吸収しようとする姿勢も濃野のストロングポイントだ。
また最近ではジョルディ・アルバ(バルセロナ)のプレーを参考にしていると話す。「逆のサイドですけど、背後へ抜ける形とか、どういうタイミングで抜け出してるのか、クロスをどこにいれてるのか、めっちゃ勉強になります」。関西学生リーグでも濃野がサイドから抜けてクロスを入れるパターンでアシストを記録。世界レベルのプレーから得た学びを結果に繋げている。
関学大では今季、主将を務める。「チームで目指しているところに対して自分が100%でアプローチしていく。しっかりやり通す」と関西リーグ3連覇、そして大学日本一へと視線はぶれない。勝利へのこだわりをどこよりも強く持つ鹿島というチームにふさわしい選手になるために、まずは大学で結果を出す。
(取材・文 蟹江恭代)
◆“憧れ”の植田直通先輩を追いかけ…関西学院大DF濃野公人が鹿島入団内定「でっかい横断幕の横でずっと練習してきた」(ゲキサカ)

◆【鹿島】岩政監督が「代表推し」する佐野海舟、ボール奪取&攻撃で4戦ぶり白星へ導く覚悟(ニッカン)

鹿島アントラーズMF佐野海舟(22)が9日、前半戦の最後となる湘南ベルマーレ戦(11日、カシマ)に向け取材に応じ、4戦ぶりの勝ち点3へ意欲を示した。
今季、J2FC町田ゼルビアから鹿島に加入。高いボール奪取能力を武器に開幕から先発をつかんだ。岩政大樹監督(41)も「日本代表に呼ぶべき選手」と何度も“推薦”する逸材だ。
チームが連敗中の4月9日の柏レイソル戦で左膝内側側副靱帯(じんたい)損傷で約1カ月間離脱した。チームは佐野が離脱中に、5連勝で上昇気流に乗った。その中で、4日の前節浦和レッズ戦で先発に復帰していた。
浦和と引き分け、8戦無敗と流れを引き継いだが、佐野はチームが3戦連続引き分けであることを挙げ「負けてはいないけど勝つことはできていないので。そういう面では勝利が一番。まだまだだなと思っています」と話し「自分の良さをもっと出して、攻撃の部分でどんどん自分の存在感を出していかないといけないと思っている」と向上心を持つ。
次節はリーグ戦の折り返しとなる湘南戦。「相手は前から来ると思うので。自分の所でドリブルではがせれば一気にチャンスになると思う。前から来るのをしっかりひっくり返せるようなプレーをやっていきたい」。ボール奪取に加え、攻撃的なプレーでチームの勝利に貢献する覚悟だ。
◆【鹿島】岩政監督が「代表推し」する佐野海舟、ボール奪取&攻撃で4戦ぶり白星へ導く覚悟(ニッカン)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 27
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 32
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 46
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 57
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 74
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 75
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 79
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 82
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 96
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)