
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年11月19日火曜日
◆麻也も長友も酒井も不在の4バック…植田直通「必ず僕が引っ張る」(ゲキサカ)

【新品】【DVD】幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦/ももいろクローバ...
自らDFリーダーに名乗り出た。日本代表DF植田直通(セルクル・ブルージュ)は19日のキリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦(パナスタ)に向け、「DFラインでは必ず僕が引っ張っていきたい」と力強く語った。
14日のW杯アジア2次予選・キルギス戦(○2-0)後に海外組9人が離脱。最終ラインではDF吉田麻也、DF酒井宏樹、DF長友佑都というレギュラー3人がチームを離れた。キルギス戦スタメンの4バックで唯一、チームに残った植田の自覚は十分。「真ん中に(柴崎)岳くんがいたりもするけど、自分が出ることがあれば、僕が引っ張っていきたい」と頼もしい。
DF冨安健洋の負傷離脱後、10月15日のW杯アジア2次予選・タジキスタン戦(○3-0)、キルギス戦と2試合連続で吉田とセンターバックを組んできた。さかのぼれば6月のコパ・アメリカで3試合すべてにフル出場。東京五輪世代が主体のチームの中、冨安とのコンビで南米の強国3チームと対戦し、森保一監督の信頼を勝ち取った。
代表戦に出場することの難しさと喜びはだれよりも分かっている。アギーレジャパン時代の15年1月にA代表に初招集されたが、代表デビューは17年12月12日のE-1選手権・中国戦(○2-1)。初招集から苦節3年、ポジションも当時は右サイドバックだった。
それがコパ・アメリカ以降に行われた代表戦8試合のうち6試合に出場(うち先発5試合)。キャップ数も2ケタの「10」に乗った。「試合に出られることを幸せに感じる。今まで悔しい思いをしてきた。試合に出ていると、うれしい気持ちもあるけど、課題も出てくる。自分の成長につながることがうれしい」との言葉には実感がこもる。
大阪合宿から初招集4人を含む国内組9人が新たに合流。「僕がこういうことを言うのも失礼だけど、まだ大人しい感じがある」と話す植田は「せっかくこの舞台に来たなら思い切りやってほしい。僕が言えることはあまりないけど、一つひとつの時間を無駄にしてほしくない。もっともっと積極的にやってくれれば」と高い要求も口にし、自らのプレーで模範を示していくつもりだ。
(取材・文 西山紘平)
|
◆麻也も長友も酒井も不在の4バック…植田直通「必ず僕が引っ張る」(ゲキサカ)

◆柴崎、主軸の風格漂う「今までやってきたことをしっかり出すだけ」(サンスポ)

鹿島アントラーズ リラックマ マスコットキーチェーン L6963( サッカー フ...
サッカー日本代表は19日午後7時25分から、大阪府吹田市のパナソニックスタジアム吹田での国際親善試合でベネズエラ代表と対戦する。18日は試合会場で柴崎(デポルティボ)や中島(ポルト)らが大半を非公開として最終調整した。
新顔や若手が多く入った今回、司令塔の柴崎には主軸としての風格が漂っている。この試合の個人的なテーマを問われると「普通のプレーではなく、代表ではある程度突出したパフォーマンスを見せなければいけない」と堂々と口にした。
日本が目指すW杯8強に向け、選手層の厚さが必要だと指摘してきた。「自分で見て感じ、力にしていくのは彼ら自身の問題。僕は今までやってきたことをしっかり出すだけ」と新戦力を背中で引っ張る考えだ。
|
◆柴崎、主軸の風格漂う「今までやってきたことをしっかり出すだけ」(サンスポ)

◆バルセロナBの安部裕葵がリーグ戦初ゴール! 「コツコツ頑張ります」(報知)

サッカーダイジェスト 2019年11/14号 【特集】 2019年 J1&...
◆スペイン2部B第13節(17日、ヨハン・クライフ・スタジアム)バルセロナB3―3コルネリャ
【バルセロナ(スペイン)17日=豊福晋】バルセロナBのFW安部裕葵(20)が、コルネリャ戦でリーグ戦初ゴールをマークした。
3トップのセンターFWで先発。1点リードの前半23分、味方のこぼれ球を後方から走り込み、左足で押し込んだ。待望のリーグ戦初ゴールに右拳を握りしめ、ガッツポーズ。チームメートから囲まれて祝福された。
DFラインの裏のスペースを狙いながらも、機を見て中盤に下がるなど自在に動きプレー。後半22分には右サイドをドリブル突破し、たまらず相手に倒される場面もあった。同25分からは左FWでプレー。同33分には、スタンドからの拍手を浴びながらベンチに下がった。
13日のカルタヘナとの慈善試合ではトップチームデビューを飾り、持ち味のドリブルで積極的に仕掛けるなど好印象を残した。今回のU―22日本代表の広島合宿には招集されなかったが、着実に成長を遂げている。
試合後、安部の一問一答。
―勝てた試合だったが、結果をどう捉える?
「勝ちたかったですね、特に自分のゴールというよりはチームが勝てなかった悔しさの方があります」
―ゴールシーンについて。
「最初、(抜け出した)ペレスがオフサイドかなと思っていたが、そのまま流れたので、後ろをついて行ったらボールがきたのでよかったです」
―FWとしてゴールという結果は自信につながる?
「そうですね。数字にこだわってやっていくべきだと思うし、自分のコンディションが悪い時でも得点できれば、波なくプレーすることが可能なので、その意味でゴールとアシストはこだわるべきだと思います」
―センターFWやサイドをそつなくこなしている。
「今日は左サイドに入ったアレックス(コヤード)が左利きで、試合中に『中でプレーしたい』と言っていたので、うまく変わりながらやろうと話した。それでああなった。みんな中で受けるのが好きなので、外にはる選手や、誰かが抜ける動きだったり、スペースを空ける動きをしなければならない。それを求められているのが僕の役割かなと思います」
―得点までは長かった?
「いや、何も考えていなかったです。早く取れればいいなとは思ってましたけど、長くなろうが自分のコンディションを落とさずにやることが大事なので。常にひたむきにやることがサッカー選手は大事だと思います」
―裏を狙いながら、機を見てポジションを下げ中盤を助けた。
「チームメイトが困っていなければ、僕は常に前線にはっていてもいいかなと思いますけど、チームメイトが困っていたり、相手が前から来た時はいったんボールを収めるプレーも必要なので、そのときは前線から落ちてポゼッションに参加したりする。それは自分で考えながらやってます」
―コンディションは?
「体は動きますし、問題はないです」
―削られている場面も多かった。
「大丈夫です。あたりがきつくなってきた? それは動き出しだったりポジションでカバーできるものだと思う。球際というのは自分もやりにいくくらいじゃないといけない。痛みは仕方ないので、痛みに強くなればいいと思います」
―以前からチームと連携面を高めていきたいと言っていた。
「そうですね、数ヶ月このチームでプレーして徐々に良くなっていますし、今後もっと良くなっていくと思うので、自分自身にも、チームメイトにも期待しているし、周りの期待に応えられるように自分が表現できればいいと思います。コツコツ頑張っていきます」
|
◆バルセロナBの安部裕葵がリーグ戦初ゴール! 「コツコツ頑張ります」(報知)

◆《全国高校サッカー》県大会 明秀日立3連覇(茨城新聞)

【バーゲンブック】大洗戦車博物館【中古】
鹿島学園に1-0
サッカーの第98回全国高校選手権県大会最終日は17日、カシマスタジアムで決勝が行われ、明秀日立が鹿島学園を1-0で下し、3年連続4度目の頂点に立った。
主導権を握った明秀日立は後半38分、相手DFラインの裏に抜け出したFW根本がGKとの1対1を制して得点。その後は相手の攻撃をはね返して完封勝ちした。鹿島学園はFW磯部を中心に何度も好機をつくったが、得点できなかった。
優勝した明秀日立は全国大会(12月30日〜来年1月13日、埼玉スタジアムほか)に出場する。組み合わせ抽選会は18日に都内で行われる。
▽決勝=40分ハーフ
明秀日立 1-0 鹿島学園
0-0
1-0
▽得点者
【明】根本(後半38分)
【鹿島学園】4・4・2 GK中島 遠藤拳 遠藤聖 渕 中尾 仲佐 橋口 小西 大沢 磯部 押久保 SH10 CK5 FK10 PK0
【明秀日立】3・4・3 GK友野 塙 鎌上 高橋 中沢 中熊 長谷川涼 大山 楠原 石橋 原田 SH7 CK3 FK9 PK0
▽交代
【明】長谷川皓(原田)箕輪(中沢)根本(楠原)海老原(長谷川涼)
【鹿】豊島(橋口)宮島(押久保)奥(仲佐)
▽警告 【明】中沢【鹿】磯部、遠藤拳
▽観衆 4900人
|
◆《全国高校サッカー》県大会 明秀日立3連覇(茨城新聞)

◆第98回全国高校サッカー選手権の組み合わせが決定! 前年度王者・青森山田は米子北と対戦!(サッカーキング)

【中古】 ふり向くな君は美しい /ザ・バーズ(JPN) 【中古】afb
第98回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が18日に都内で行われた。
前回大会を制した青森山田(青森)の初戦で米子北(鳥取)と対戦する。また、開会式と開幕戦は12月30日(月)に駒澤陸上競技場で開催予定。國學院久我山(東京B)と前原(沖縄)の対戦から令和初となる選手権の幕が上がる。なお、開会式での選手宣誓は日章学園(宮崎)の阿部稜汰に決定した。
決勝戦は来年1月13日(月・祝)に埼玉スタジアム2002で行われる。
組み合わせは以下の通り。
■1回戦(2019年12月30日、31日)
【富山】富山第一 vs 立正大淞南【島根】
群馬県代表/11月24日決定 vs 神村学園【鹿児島】
【岩手】専修大北上 vs 龍谷【佐賀】
【東京B】國學院久我山 vs 前原【沖縄】※開幕戦
【秋田】秋田商 vs 神戸弘陵【兵庫】
【茨城】明秀日立 vs 高知【高知】
【宮城】仙台育英 vs 五條【奈良】
【北海道】北海 vs 高川学園【山口】
【東京A】東久留米総合 vs 草津東【滋賀】
【愛知】愛工大名電 vs 福岡県代表/12月4日決定
【福井】丸岡 vs 長崎総合科学大附【長崎】
【静岡】静岡学園 vs 岡山学芸館【岡山】
【栃木】矢板中央 vs 大分【大分】
【岐阜】帝京大可児 vs 大手前高松【香川】
【長野】松本国際 vs 和歌山工【和歌山】
【山梨】日大明誠 vs 四日市中央工【三重】
■2回戦(2020年1月2日)
【青森】青森山田 vs 米子北【鳥取】
【埼玉】昌平 vs 興國【大阪】
新潟県代表/12月1日決定 vs 熊本国府【熊本】
神奈川県代表/11月30日決定 vs 広島皆実【広島】
【福島】尚志 vs 徳島市立【徳島】
【山形】山形中央 vs 今治東中等教育学校【愛媛】
【石川】鵬学園 vs 京都橘【京都】
【宮崎】日章学園 vs 千葉県代表/11月30日決定
|
◆第98回全国高校サッカー選手権の組み合わせが決定! 前年度王者・青森山田は米子北と対戦!(サッカーキング)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 14
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 31
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 36
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 56
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 75
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 79
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 87
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)