
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年12月20日木曜日
◆出場4分で先制点!途中出場FW上田がエースの実力!!法政大が2年連続の決勝へ(ゲキサカ)

[12.19 インカレ準決勝 順天堂大1-2(延長)法政大 味フィ西]
これがエースの仕事だ。初戦となった2回戦の新潟医療福祉大戦で右肩を痛めたために時間制限を設けての出場となっている法政大(関東3)のFW上田綺世(2年=鹿島学園高)だったが、スコアレスの後半18分から出場。するとわずか3分後の21分、エリア内で仕掛けると、DF村松航太(3年=清水ユース)に倒されPKを獲得。22分にPKを蹴り込み、出場からわずか4分で結果を残した。
チームはその後、同点に追い付かれるも、延長戦の末に順天堂大に勝利し、2年連続となる決勝に進出。しかしエースは「すぐに得点?それが仕事。特別なことではない。追いつかれたけど、トーナメントは勝つことがすべて。結果オーライだったかなと思います」と淡々と振り返った。
すべては実力。この日貰ったPKは、レフェリーによっては判定が異なった可能性があると振り返る。その上で「それも含めて僕の実力」と割り切ってプレーしていたという。それは昨年の決勝の悔しい経験にもつながる。上田は昨年度大会の決勝で、後半途中出場ながら出場10分で無念の負傷交代。今では「それも実力」と受け止めている。
だからこそ「全力を出して後悔がないように戦いたい」と力に変えることが出来ている。心配される怪我の状態についても、「問題ないです。大丈夫」とキッパリ。普通に考えればリベンジのチャンスということで、周囲はより上田に注目を集することになりそうだが、上田自身は普段通りのパフォーマンスを出すことだけに集中している。
(取材・文 児玉幸洋)
|
◆出場4分で先制点!途中出場FW上田がエースの実力!!法政大が2年連続の決勝へ(ゲキサカ)

◆アジアチャンピオンの鹿島アントラーズ、ユースの少年たちも強かった!=中国メディア(サーチナ)
中国メディア・東方網は18日、中国サッカーの名門クラブ参加のユースチームが、日本のJリーグクラブのユースチームにまた惨敗したとする記事を掲載した。
記事は、先日江蘇省南京市で「蘇寧杯国際青少年サッカー大会」が開かれ、今年のアジアチャンピオンズリーグを制した鹿島アントラーズのほか、浙江緑城、上海申花、蘇州蘇寧など日中韓3か国のクラブチームのU13代表6チームが参加したと紹介。決勝戦は鹿島と浙江緑城の戦いとなり、鹿島が4-0と浙江を圧倒して優勝したことを伝えた。また、注目を集めた広州恒大サッカースクールは4位に終わったとしている。
そのうえで、「鹿島と広州の決勝戦を見たサッカーファンは、国内一流のユースクラブと言われる浙江が、鹿島の選手たちにいとも簡単に弄ばれているという印象を覚えたはずだ。試合の中で鹿島の少年選手たちは技術への意識からパスのコンビネーションに至るまで、いずれも浙江のレベルをはるかに超越していた。中国のユースと日本のユースとの間に、確かに非常に大きな差があるということをまた証明した」と評した。
記事は、日本がアジアサッカーの盟主となるべく非常に多くの心血を注ぎ、特にユース育成に力を入れてきたと指摘。クラブユースと並んで、逸材発掘の場として重んじられている高校サッカー選手権の全国大会は毎年何万という観客が会場に足を運ぶのに対し、中国のユース大会は「保護者が見ているだけ」とし、鮮烈なコントラストをなしていると伝えた。
そして、ユースで頭角を現した日本の天才選手たちが今次々と欧州のトップリーグへと羽ばたいていることを挙げ「鹿島のユースがこのような国際親善大会で中国のクラブを打ちのめすことに、多くのサッカーファンも決して不思議なことではないと感じているはずだ」としている。(編集担当:今関忠馬)
【参考】
参加は6チーム、3チームのリーグ戦の1位通過チーム同士が決勝進出
・グループリーグ1節 鹿島 vs 江蘇蘇寧 3-0
・グループリーグ2節 鹿島vs上海緑地申花 3-2
・決勝 鹿島vs杭州緑城 4-0
|
◆アジアチャンピオンの鹿島アントラーズ、ユースの少年たちも強かった!=中国メディア(サーチナ)
◆道の駅いたこ 2018年12月22日(土)にファミリーデーを開催(モーターファン)


道の駅いたこ(茨城県潮来市/東関東自動車道終点 潮来ICから約1分)では、ファミリーデーと銘打って、鹿島アントラーズOBの岩政大樹さんを1日駅長に迎え、楽しいイベントを開催予定。期日は、2018年12月22日(土)11:00~。その他、ちびっこリフティング大会、来場900万人達成記念&記念品贈呈、キッチンカー「モット君」のお披露目、アントラーズ選手のパネル展示などが企画されている。
◆2018年「アジア版バロンドール」候補者24人発表 日本人5人、Jリーガー助っ人3人選出(FOOTBALLZONE)

中国紙創設の「Best Footballer in Asia」 鹿島組2人に加え長谷部、乾、大迫が候補選出
中国のスポーツ紙「タイタン・スポーツ」が創設した「Best Footballer in Asia」が、18日に候補者24名を発表。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)を制したJ1鹿島アントラーズのDF昌子源や、海外組のフランクフルトMF長谷部誠ら日本人選手が最多の5人ノミネートされ、トットナムに所属するFWソン・フンミンを筆頭に韓国が4人で続いている。
“アジア版バロンドール”といった位置付けになるこの賞は、「アジアの国籍を持つ選手」と「アジアのリーグでプレーしている選手」が対象となる。過去の受賞者には2013年の第1回に当時CSKAモスクワ所属だった日本代表MF本田圭佑(現メルボルン・ビクトリー)が選ばれており、16年にはレスターのFW岡崎慎司が受賞していた。
今回で6回目となった2018年のアジア最優秀選手賞の候補者24名が発表。日本からはACL王者鹿島から昌子とFW鈴木優磨の2人が名を連ねている。海外組では長谷部、ベティスMF乾貴士、ブレーメンFW大迫勇也が選ばれ、受賞歴のある岡崎や本田は選外となった。
Jリーグからは日本人選手以外に鹿島のGKクォン・スンテと今夏から加入したブラジル人MFセルジーニョ、G大阪でゴールラッシュを見せた韓国代表FWファン・ウイジョの3人がリストに名を連ねた。
その他の注目選手は、やはり過去に3度(2014、15、17年)の受賞を誇るトットナムのソン・フンミンだろう。
果たして、栄冠は誰の手に渡るのだろうか。
選手名(所属) | Pos. | 代表または国籍 |
---|---|---|
バグダード・ブーンジャー(アル・サッド) | FW | アルジェリア代表 |
スニル・チェトリ(ベンガルール) | FW | インド代表 |
アリレザ・ベイランヴァンド(ペルセポリス) | GK | イラン代表 |
アリレザ・ジャハンバフシュ(ブライトン) | FW | イラン代表 |
マシュー・ライアン(ブライトン) | GK | オーストラリア代表 |
アーロン・ムーイ(ハダースフィールド) | MF | オーストラリア代表 |
アクラム・アフィーフ(アル・サッド) | DF | カタール代表 |
アブドゥルカリーム・ハサン(アル・サッド) | DF | カタール代表 |
チョ・ヒョヌ(大邱FC) | GK | 韓国代表 |
クォン・スンテ(鹿島) | GK | 韓国代表 |
ファン・ウイジョ(G大阪) | FW | 韓国代表 |
ソン・フンミン(トットナム) | FW | 韓国代表 |
ヴァレリ・キチン(エニセイ) | DF | キルギス代表 |
サルマーン・アル=ファラジュ(アル・ヒラル) | MF | サウジアラビア代表 |
マルクス・ベリ(アル・アイン) | FW | スウェーデン代表 |
セルジーニョ(鹿島) | MF | ブラジル |
ウー・レイ(上海上港) | MF | 中国代表 |
ニール・エザリッジ(カーディフ) | GK | フィリピン代表 |
グエン・クアン・ハイ(ハノイ) | MF | ベトナム代表 |
昌子 源(鹿島) | DF | 日本代表 |
長谷部誠(フランクフルト) | MF | 元日本代表 |
乾貴士(ベティス) | MF | 日本代表 |
大迫勇也(ブレーメン) | FW | 日本代表 |
鈴木優磨(鹿島) | FW | 日本代表 |
◆鹿島vsレアル、チーム総額差は驚異の61倍超 クラブW杯登録23選手「推定市場価格」(FOOTBALLZONE)

19日に鹿島とレアルが激突、両軍の“推定市場価格”で桁違いの差
アジア王者の鹿島アントラーズは現地時間19日、UAEで開催されているFIFAクラブワールドカップ(W杯)準決勝で欧州王者のレアル・マドリード(スペイン)と激突する。2016年大会決勝で相まみえた両者の一戦とあって海外メディアからも注目を集めているが、大会に登録された両軍23選手の最新推定市場価格を見ると、明確な差が浮かび上がる。
ドイツ情報サイト「transfermarkt」では、選手の年齢や過去の実績などを独自で分析し、移籍マーケットで選手の指標となる「推定市場価格」を発表している。クラブW杯で再戦する鹿島とレアルの市場価格も公開されているが、両軍の差は“桁違い”となった。
鹿島の最高額は今夏のロシア・ワールドカップに日本代表として出場し、16強に貢献したDF昌子源の350万ユーロ(約4億4710万円)。今冬にフランス1部トゥールーズへの移籍が浮上しており、欧州クラブからも熱視線を送られる存在となっている。その他では、MF土居聖真の175万ユーロ(2億2350万円)、MFレアンドロの140万ユーロ(1億7880万円)と続く。
一方のレアルは、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが今夏にユベントスへ移籍。そんななかチーム最高の推定市場価格をつけられているのが、スペイン代表のMFマルコ・アセンシオとMFイスコ、ウェールズ代表FWギャレス・ベイルだ。三人はいずれも9000万ユーロ(104億9840万円)で、世界的に見ても15位タイにつける(1位はパリ・サンジェルマンのフランス代表FWキリアン・ムバッペ/2億ユーロ=255億4377万円)。
大会登録メンバー23人の総額比較 鹿島の21億2080万円に対してレアルは…
大会登録メンバー23人を比較すると、鹿島はチーム総額約21億2080万円となった一方、レアルはチーム総額約1295億4864万円と圧倒的な違いを見せつけている。その差は実に61倍で、推定市場価格に見るチーム規模では“レアル有利”を強く抱かせると言ってもいいだろう。
もっとも2016年大会決勝で両者が激突した際には鹿島が健闘し、レアルをあと一歩のところまで追いつめた。元フランス代表FWカリム・ベンゼマに先制弾を決められるも、MF柴崎岳の2発で逆転し、一時は2-1と鹿島がリード。しかし、ロナウドの同点弾で延長戦にもつれ込むと、ロナウドがハットトリックを達成し、最終的に2-4で敗れた。
鹿島にとっては因縁のリベンジマッチとなる。市場価格はまさに“桁違い”ながら、鹿島がアジア王者の意地を見せつけ、大金星を上げるか。世界中が注目の一戦となる。
|
Pos. | No. | 名前 | 市場価格(ユーロ) | 市場価格(円) |
---|---|---|---|---|
GK | 1 | クォン・スンテ | 60万ユーロ | 7660万円 |
GK | 23 | 曽ヶ端準 | 25万ユーロ | 3190万円 |
GK | 29 | 川俣慎一郎 | 5万ユーロ | 630万円 |
DF | 2 | 内田篤人 | 80万ユーロ | 1億220万円 |
DF | 3 | 昌子 源 | 350万ユーロ | 4億4710万円 |
DF | 16 | 山本脩斗 | 80万ユーロ | 1億220万円 |
DF | 22 | 西 大伍 | 120万ユーロ | 1億5330万円 |
DF | 28 | 町田浩樹 | 7万5000ユーロ | 950万円 |
DF | 32 | 安西幸輝 | 55万ユーロ | 7020万円 |
DF | 35 | チョン・スンヒョン | 45万ユーロ | 5740万円 |
DF | 39 | 犬飼智也 | 45万ユーロ | 5740万円 |
MF | 4 | レオ・シルバ | 100万ユーロ | 1億2770万円 |
MF | 6 | 永木亮太 | 110万ユーロ | 1億4050万円 |
MF | 8 | 土居聖真 | 175万ユーロ | 2億2350万円 |
MF | 11 | レアンドロ | 140万ユーロ | 1億7880万円 |
MF | 18 | セルジーニョ | 90万ユーロ | 1億1490万円 |
MF | 25 | 遠藤 康 | 100万ユーロ | 1億2770万円 |
MF | 26 | 久保田和音 | 5万ユーロ | 630万円 |
MF | 36 | 田中稔也 | 5万ユーロ | 630万円 |
MF | 40 | 小笠原満男 | 15万ユーロ | 1910万円 |
FW | 14 | 金森健志 | 35万ユーロ | 4470万円 |
FW | 19 | 山口一真 | 5万ユーロ | 630万円 |
FW | 30 | 安部裕葵 | 7万5000ユーロ | 950万円 |
Pos. | No. | 名前 | 市場価格(ユーロ) | 市場価格(円) |
---|---|---|---|---|
GK | 1 | ケイラー・ナバス | 1800万ユーロ | 22億9960万円 |
GK | 13 | キコ・カシージャ | 600万ユーロ | 7億6650万円 |
GK | 25 | ティボー・クルトワ | 6500万ユーロ | 83億440万円 |
DF | 2 | ダニ・カルバハル | 6000万ユーロ | 76億6560万円 |
DF | 4 | セルヒオ・ラモス | 4000万ユーロ | 51億1040万円 |
DF | 5 | ラファエル・ヴァラン | 8000万ユーロ | 102億2080万円 |
DF | 6 | ナチョ | 3500万ユーロ | 44億7160万円 |
DF | 12 | マルセロ | 7000万ユーロ | 89億4320万円 |
DF | 19 | アルバロ・オドリオソラ | 3000万ユーロ | 38億3280万円 |
DF | 23 | セルヒオ・レギロン | 500万ユーロ | 6億3880万円 |
MF | 8 | トニ・クロース | 8000万ユーロ | 102億2080万円 |
MF | 10 | ルカ・モドリッチ | 2500万ユーロ | 31億9400万円 |
MF | 14 | カゼミーロ | 7000万ユーロ | 89億4320万円 |
MF | 15 | フェデリコ・バルベルデ | 600万ユーロ | 7億6650万円 |
MF | 18 | マルコス・ジョレンテ | 1200万ユーロ | 15億3310万円 |
MF | 20 | マルコ・アセンシオ | 9000万ユーロ | 104億9840万円 |
MF | 22 | イスコ | 9000万ユーロ | 104億9840万円 |
MF | 24 | ダニ・セバージョス | 2000万ユーロ | 25億5520万円 |
FW | 7 | マリアーノ・ディアス | 2200万ユーロ | 28億1720万円 |
FW | 9 | カリム・ベンゼマ | 4000万ユーロ | 51億1040万円 |
FW | 11 | ギャレス・ベイル | 9000万ユーロ | 104億9840万円 |
FW | 17 | ルーカス・バスケス | 2500万ユーロ | 31億9400万円 |
FW | 28 | ヴィニシウス・ジュニオール | 3500万ユーロ | 44億7160万円 |
◆鹿島vsレアル、チーム総額差は驚異の61倍超 クラブW杯登録23選手「推定市場価格」(FOOTBALLZONE)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 8
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 10
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 17
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 18
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 60
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 61
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 62
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 71
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 78
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 80
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 85
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 89
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 92
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
12月
(276)
-
▼
12月 20
(14)
- ◆出場4分で先制点!途中出場FW上田がエースの実力!!法政大が2年連続の決勝へ(ゲキサカ)
- ◆アジアチャンピオンの鹿島アントラーズ、ユースの少年たちも強かった!=中国メディア(サーチナ)
- ◆道の駅いたこ 2018年12月22日(土)にファミリーデーを開催(モーターファン)
- ◆2018年「アジア版バロンドール」候補者24人発表 日本人5人、Jリーガー助っ人3人選出(FOOT...
- ◆鹿島vsレアル、チーム総額差は驚異の61倍超 クラブW杯登録23選手「推定市場価格」(FOOTBA...
- ◆大注目の鹿島vsレアル、内田篤人をスイス放送局が特集「今もシャルケファンの胸の中に…」(GOAL)
- ◆【鹿島】昌子「本当に悔しい」レアルは「基本的なことがうまい。埋めるには相当な努力が必要」(報知)
- ◆【鹿島】安部裕葵の号泣に内田篤人も涙「子供みたいに扱われて…俺も若い時にあった」(報知)
- ◆【鹿島】安部裕葵、悔し涙「本当に勝ちたかった。悔しいという感情を超えた」(報知)
- ◆雪辱逃した鹿島昌子「埋めるには相当な努力が必要」(ニッカン)
- ◆鹿島土居が一矢報いるゴール 終了間際にファン乱入(ニッカン)
- ◆鹿島、レアルに3失点完敗…ベイル3発、土居ゴールがVARで認められた(報知)
- ◆鹿島 レアルにリベンジならず…ベールにハット許し1―3完敗(スポニチ)
- ◆鹿島、2年前の雪辱ならず…ベイルのハットトリックでレアルがクラブW杯決勝へ(サッカーキング)
-
▼
12月 20
(14)
-
▼
12月
(276)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)