
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年12月20日木曜日
◆鹿島、レアルに3失点完敗…ベイル3発、土居ゴールがVARで認められた(報知)

◆クラブW杯▽準決勝 鹿島1―3Rマドリード(19日、ザイード・スポーツシティスタジアム)
鹿島はRマドリードに完敗で、クラブW杯優勝の夢が絶たれた。前半調子上がらなかったレアルに対して前半44分にFWベイルに個人技で先制点を許し、後半立ち上がり早々にミスから2失点でハットトリックを決められた。後半33分にはビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)でMF土居の得点が認められ1点を返したが、及ばなかった。鹿島は大会3位を目指し、南米王者のリバープレートと対戦する。
意地を見せた1点だった。後半33分。3点を追う鹿島は、左サイドのDF安西がMFレオシルバへパス。レオシルバは浮き球のパスでMF遠藤へ。遠藤がペナルティーエリア右に走り込んだMF土居へつなぎ、土居がゴールへ流し込んだ。一度はオフサイドの判定となったが、VARでゴールが認められスコアボードに得点を刻んだ。
16年の対戦は世界に衝撃を与えた。結果だけ見れば延長戦の末に一歩及ばず、2―4で敗れた「善戦」。それでもDF昌子源は「明らかになめられてた」と振り返る。
「先に向こうが1点取ってからは、おちょくる感じでパス回ししてきた」。攻撃参加が持ち味のDFマルセロは守備ラインから動こうとしなかった。
鹿島はその敗戦を「善戦」ではなく、なめた相手に4失点を喫した「惨敗」と捉え、血肉としてきた。昌子は語る。「2年前は、『よっしゃレアルとだ』っていう気持ちがあった。でも今は『絶対に勝ってやる』という思い」。
だからこそ、鹿島は果敢に攻めた。レアルは前半の時計が進んでも、連戦や移動の疲れのせいか調子が上がらないまま。ベンチではソラリ監督が身振り手振りで選手のスイッチを入れようとしていた。世界を驚かすジャイアントキリングのチャンスがあるかのように見えた。
しかし、同25分を過ぎ始めると、レアルのスピードが上がり始めた。同28分、ベイルが個人技で突破を図ったが、鹿島DFが必死のクリアでシュートチャンスを作らせなかった。同31分にも左サイドを突破されたが、鹿島が中央を塞ぎ危機を脱出した。
そして同44分、レアルも攻撃に決め手を欠く中でベイルに個人技で先制点を決められた。左サイドでマルセロとワンツーで鹿島守備陣が一瞬で振り切られ、右隅にゴールを決められた。
悪くない流れの中で、嫌な前半終了間際の失点。さらに反撃を期す後半開始早々に痛恨のミスが出た。後半8分、バックパスでのミスが命取りとなった。バックパスが最終ラインとGKの間の中途半端な位置へ。すかさず狙っていたベイルが奪って2点目。直後の同10分にはベイルにハットトリックとなる3点目を決められてしまった。
大岩剛監督(46)は「ここまで来ることができたのは、このチームに一体感があったから」と話す。今季はW杯イヤーということもあり、けが人が相次いだ。11対11の紅白戦ができず、スタッフが入ったこともあった。
日本には7人のチームメートが残っている。「『アイツのために』という思いは他の何よりもモチベーションになる」(昌子)、「日本に残っている選手のためにも戦いたい」(土居)。ここまで全4大会で3位以上の成績を生んだ「一体感」に加え、選手に「責任感」が芽生えた。
欧州王者の壁は厚く、Jリーグのどのクラブも達成したこともない“世界一”の夢はお預けとなった。今季公式戦60試合目となる3位決定戦では、百戦錬磨の南米王者・リバープレートに挑む。
|
◆鹿島、レアルに3失点完敗…ベイル3発、土居ゴールがVARで認められた(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 8
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 17
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 19
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 21
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 23
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 35
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 36
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 56
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 59
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 62
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 64
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 66
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 73
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 84
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
12月
(276)
-
▼
12月 20
(14)
- ◆出場4分で先制点!途中出場FW上田がエースの実力!!法政大が2年連続の決勝へ(ゲキサカ)
- ◆アジアチャンピオンの鹿島アントラーズ、ユースの少年たちも強かった!=中国メディア(サーチナ)
- ◆道の駅いたこ 2018年12月22日(土)にファミリーデーを開催(モーターファン)
- ◆2018年「アジア版バロンドール」候補者24人発表 日本人5人、Jリーガー助っ人3人選出(FOOT...
- ◆鹿島vsレアル、チーム総額差は驚異の61倍超 クラブW杯登録23選手「推定市場価格」(FOOTBA...
- ◆大注目の鹿島vsレアル、内田篤人をスイス放送局が特集「今もシャルケファンの胸の中に…」(GOAL)
- ◆【鹿島】昌子「本当に悔しい」レアルは「基本的なことがうまい。埋めるには相当な努力が必要」(報知)
- ◆【鹿島】安部裕葵の号泣に内田篤人も涙「子供みたいに扱われて…俺も若い時にあった」(報知)
- ◆【鹿島】安部裕葵、悔し涙「本当に勝ちたかった。悔しいという感情を超えた」(報知)
- ◆雪辱逃した鹿島昌子「埋めるには相当な努力が必要」(ニッカン)
- ◆鹿島土居が一矢報いるゴール 終了間際にファン乱入(ニッカン)
- ◆鹿島、レアルに3失点完敗…ベイル3発、土居ゴールがVARで認められた(報知)
- ◆鹿島 レアルにリベンジならず…ベールにハット許し1―3完敗(スポニチ)
- ◆鹿島、2年前の雪辱ならず…ベイルのハットトリックでレアルがクラブW杯決勝へ(サッカーキング)
-
▼
12月 20
(14)
-
▼
12月
(276)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)