
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年5月5日金曜日
◆あのフレーズも!プロレスラーの蝶野正洋さんが"鹿島国立"をPR「アントラーズの応援に、必ず来いよ!」(超WORLDサッカー!)

いばらき大使などを務めるカリスマプロレスラーの蝶野正洋さんが、"鹿島国立"の告知動画に登場した。
鹿島アントラーズは14日に行われる明治安田生命J1リーグ第13節の名古屋グランパス戦を、「Jリーグ30周年記念スペシャルマッチ」として12年ぶりに国立競技場でホーム開催する。
1日から15日には渋谷駅周辺に大型広告が掲示され、国立周辺をはじめとした都内各所ではオリジナルデザインの“アントラーズトラック”も運行。大型連休中ということも相まって、SNS上には撮影した、訪れたなどの声が多数上がった。
4日にはクラブ公式インスタグラムにて蝶野さんによる告知動画も公開。あのフレーズも交え、迫力のあるメッセージを伝えている。
「お前ら、アントラーズの応援に必ず来いよ!わかってるな。I am CHONO, Come on!!」
また、蝶野さんはクラブハウスを訪れ、鈴木優磨との対談を行ったとのこと。こちらの様子は近日公開予定とのことだ。

◆あのフレーズも!プロレスラーの蝶野正洋さんが"鹿島国立"をPR「アントラーズの応援に、必ず来いよ!」(超WORLDサッカー!)
蝶野さんは鹿島アントラーズ好きって聞いたことがあります(未確認)。
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 4, 2023
(三鷹に縁があるのでFC東京も好きっぽいですが)
◆あのフレーズも!プロレスラーの蝶野正洋さんが" #鹿島国立 "をPR「アントラーズの応援に、必ず来いよ!」(超WORLDサッカー!) https://t.co/pTgZsp7290 #鈴木優磨 pic.twitter.com/jIEvo3gcO4
◆鹿島が大学生と練習試合 MF荒木のPKなど合計3―0で勝利(スポニチ)

練習試合 鹿島3―0流通経大ドラゴンズ龍ケ崎 ( 2023年5月4日 鹿島アントラーズクラブハウス )
2、3本目に左サイドで出場したMF荒木遼太郎(21)が自身で獲得したPKを決めて1得点。先発復帰へアピールした。
3本目の前半7分、荒木がペナルティエリア付近で放った強烈なシュートが相手DFのハンドを誘ってPKを獲得。キッカーを譲ることなく、冷静に右隅に蹴り込んだ。荒木は「点は決めたいなと思っていた。自分がPKをもらったので、自分で蹴りました」と振り返った。
神戸戦(4月15日、カシマ)での出場を最後に直近3試合は出場なしと、背番号10にとって苦しい時期が続いている。この日はトップ下ではなく左サイドでの仕事を任されたが、タイミング良くパスを受けるなど攻撃にリズムも生み出した。
「ボランチが(中村)亮太朗君とかで縦パスも出してくれる。自分はそういうパスを受けて仕掛けるのが得意」と持ち味を発揮した。先発復帰を目指す荒木は「求められているのはタメを作ること。それが(今回)出せたかは分からないですけど、やることはやったなと思っています」と語っていた。
本日は流経大ドラゴンズ龍ケ崎とトレーニングマッチを行い、結果は3-0でした。#antlers
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) May 4, 2023
クラブハウスには多くのファン・サポーターの皆さんが駆けつけてくださいました。本当にありがとうございます!
YouTube公式チャンネルでは、ハイライトを配信中!ぜひ、ご覧ください!https://t.co/SYYz9U7mFx pic.twitter.com/VEHJ3nkVvw
◆鹿島が大学生と練習試合 MF荒木のPKなど合計3―0で勝利(スポニチ)

#荒木遼太郎『求められているのはタメを作ること。それが(今回)出せたかは分からないですけど、やることはやったなと思っています』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 4, 2023
TMの動画を上げてくれるのは嬉しいですね。
↓
◆鹿島が大学生と練習試合 MF荒木のPKなど合計3-0で勝利(スポニチ) https://t.co/LAOAFUhlV6 pic.twitter.com/np3nKTdaiw
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 21
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 24
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 36
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 37
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 44
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 57
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 59
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 71
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 75
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 84
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 86
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 88
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 91
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)