
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年10月21日火曜日
◆内田がキッカー誌のベスト11に今季初選出(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?149812-149812-fl
ドイツのキッカー誌、ビルト紙はブンデスリーガ第8節の選手採点を発表し、シャルケのDF内田篤人がキッカー選出のベストイレブンに選ばれた。故障からの復帰戦となった第5節のブレーメン戦でビルトのベストイレブンに選ばれていた内田だが、キッカーでは今季初のベストイレブン入りとなった。
ドイツのキッカー誌およびビルト紙によるブンデスリーガ第8節に出場した日本人選手の採点、ベストイレブンは以下のとおり。採点方式は1~6で評価され、1が最高点、6が最低点となっている。
▼MF香川真司(ドルトムント)
10.18●1-2ケルン(A)
出場時間:◎90
キッカー:3点/ビルト:5点
▼FW大迫勇也(ケルン)
10.18○2-1ドルトムント(H)
出場時間:▲26 1A
キッカー:―/ビルト:3点
▼FW岡崎慎司(マインツ)
10.18○2-1アウクスブルク(H)
出場時間:◎90
キッカー:3点/ビルト:4点
▼MF清武弘嗣(ハノーファー)
10.18●0-3ボルシアMG(H)
出場時間:▽84
キッカー:5点/ビルト:6点
▼DF酒井宏樹(ハノーファー)
10.18●0-3ボルシアMG(H)
出場時間:◎90
キッカー:4.5点/ビルト:5点
▼DF内田篤人(シャルケ)
10.18○2-0ヘルタ・ベルリン(H)
出場時間:◎90
キッカー:3点/ビルト:4点
▼MF細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
10.18●0-2シャルケ(A)
出場時間:◎90
キッカー:3点/ビルト:4点
▼FW原口元気(ヘルタ・ベルリン)
10.18●0-2シャルケ(A)
出場時間:▲18
キッカー:―/ビルト:4点
▼MF長谷部誠(フランクフルト)
10.19●1-3パダーボルン(A)
出場時間:◎90
キッカー:3.5点/ビルト:4点
▼MF乾貴士(フランクフルト)
10.19●1-3パダーボルン(A)
出場時間:◎90 1A
キッカー:4点/ビルト:3点
【キッカー誌のベストイレブン】
▽GK
オリバー・バウマン(ホッフェンハイム)2
▽DF
内田篤人(シャルケ)1
ウーベ・ヒューネマイヤー(パダーボルン)1
ケビン・ビマー(ケルン)2
ダビド・アラバ(バイエルン)2
▽MF
シャビ・アロンソ(バイエルン)1
☆フィリップ・ラーム(バイエルン)2
ケビン・デ・ブルイネ(ボルフスブルク)1
マリオ・ゲッツェ(バイエルン)3
▽FW
トーマス・ミュラー(バイエルン)3
マックス・クルーゼ(ボルシアMG)2
※☆は今節のMVP
【ビルト紙のベストイレブン】
▽GK
ディエゴ・ベナリオ(ボルフスブルク)1
▽DF
イェロメ・ボアテング(バイエルン)3
メルギム・マブライ(ケルン)1
ウーベ・ヒューネマイヤー(パダーボルン)3
ベネディクト・ヘーベデス(シャルケ)1
▽MF
フィリップ・ラーム(バイエルン)1
グラニト・シャカ(ボルシアMG)1
シャビ・アロンソ(バイエルン)5
ソン・フンミン(レバークーゼン)1
▽FW
マックス・クルーゼ(ボルシアMG)2
マリオ・ゲッツェ(バイエルン)3
※選手名の右の数字は選出回数
オリバー・バウマン(ホッフェンハイム)2
▽DF
内田篤人(シャルケ)1
ウーベ・ヒューネマイヤー(パダーボルン)1
ケビン・ビマー(ケルン)2
ダビド・アラバ(バイエルン)2
▽MF
シャビ・アロンソ(バイエルン)1
☆フィリップ・ラーム(バイエルン)2
ケビン・デ・ブルイネ(ボルフスブルク)1
マリオ・ゲッツェ(バイエルン)3
▽FW
トーマス・ミュラー(バイエルン)3
マックス・クルーゼ(ボルシアMG)2
※☆は今節のMVP
【ビルト紙のベストイレブン】
▽GK
ディエゴ・ベナリオ(ボルフスブルク)1
▽DF
イェロメ・ボアテング(バイエルン)3
メルギム・マブライ(ケルン)1
ウーベ・ヒューネマイヤー(パダーボルン)3
ベネディクト・ヘーベデス(シャルケ)1
▽MF
フィリップ・ラーム(バイエルン)1
グラニト・シャカ(ボルシアMG)1
シャビ・アロンソ(バイエルン)5
ソン・フンミン(レバークーゼン)1
▽FW
マックス・クルーゼ(ボルシアMG)2
マリオ・ゲッツェ(バイエルン)3
※選手名の右の数字は選出回数
◆鹿島ダビ今季絶望 左膝靱帯と半月板損傷(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20141020-1384769.html
鹿島FWダビ(30)が今季絶望となった。同クラブが20日、18日の柏戦で負傷退場したエースの状態について、左膝の前十字靱帯(じんたい)と外側半月板の損傷で復帰まで約8カ月と診断されたと発表した。
柏戦の後半開始直後に相手DFを追った際、かわされて左膝をひねって倒れた。立ち上がれず茨城県内の病院へ救急搬送。この日までに都内でMRIなど精密検査を受けて判明した。
ここまで1トップとしてチーム最多の10得点を挙げており、首位浦和を勝ち点7差(4位)で追っている中、痛い離脱となった。
◆ダヴィ選手の負傷について(オフィシャル)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/45736
10月18日(土)J1リーグ第28節・柏レイソル戦で負傷したダヴィ選手について、チームドクターより検査結果の報告がありましたのでお知らせいたします。
■受傷名
左膝 前十字靭帯損傷
左膝 外側半月板損傷
■復帰まで
約8ヵ月
■手術について
日程および術式が決まり次第改めて発表いたします
■負傷状況
10月18日(土)J1リーグ第28節・柏レイソル戦で負傷
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 9
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
- 11
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 18
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 19
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 24
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 44
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 48
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 52
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 54
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 58
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 69
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 99
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)