
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年10月21日火曜日
◆内田がキッカー誌のベスト11に今季初選出(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?149812-149812-fl
ドイツのキッカー誌、ビルト紙はブンデスリーガ第8節の選手採点を発表し、シャルケのDF内田篤人がキッカー選出のベストイレブンに選ばれた。故障からの復帰戦となった第5節のブレーメン戦でビルトのベストイレブンに選ばれていた内田だが、キッカーでは今季初のベストイレブン入りとなった。
ドイツのキッカー誌およびビルト紙によるブンデスリーガ第8節に出場した日本人選手の採点、ベストイレブンは以下のとおり。採点方式は1~6で評価され、1が最高点、6が最低点となっている。
▼MF香川真司(ドルトムント)
10.18●1-2ケルン(A)
出場時間:◎90
キッカー:3点/ビルト:5点
▼FW大迫勇也(ケルン)
10.18○2-1ドルトムント(H)
出場時間:▲26 1A
キッカー:―/ビルト:3点
▼FW岡崎慎司(マインツ)
10.18○2-1アウクスブルク(H)
出場時間:◎90
キッカー:3点/ビルト:4点
▼MF清武弘嗣(ハノーファー)
10.18●0-3ボルシアMG(H)
出場時間:▽84
キッカー:5点/ビルト:6点
▼DF酒井宏樹(ハノーファー)
10.18●0-3ボルシアMG(H)
出場時間:◎90
キッカー:4.5点/ビルト:5点
▼DF内田篤人(シャルケ)
10.18○2-0ヘルタ・ベルリン(H)
出場時間:◎90
キッカー:3点/ビルト:4点
▼MF細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
10.18●0-2シャルケ(A)
出場時間:◎90
キッカー:3点/ビルト:4点
▼FW原口元気(ヘルタ・ベルリン)
10.18●0-2シャルケ(A)
出場時間:▲18
キッカー:―/ビルト:4点
▼MF長谷部誠(フランクフルト)
10.19●1-3パダーボルン(A)
出場時間:◎90
キッカー:3.5点/ビルト:4点
▼MF乾貴士(フランクフルト)
10.19●1-3パダーボルン(A)
出場時間:◎90 1A
キッカー:4点/ビルト:3点
【キッカー誌のベストイレブン】
▽GK
オリバー・バウマン(ホッフェンハイム)2
▽DF
内田篤人(シャルケ)1
ウーベ・ヒューネマイヤー(パダーボルン)1
ケビン・ビマー(ケルン)2
ダビド・アラバ(バイエルン)2
▽MF
シャビ・アロンソ(バイエルン)1
☆フィリップ・ラーム(バイエルン)2
ケビン・デ・ブルイネ(ボルフスブルク)1
マリオ・ゲッツェ(バイエルン)3
▽FW
トーマス・ミュラー(バイエルン)3
マックス・クルーゼ(ボルシアMG)2
※☆は今節のMVP
【ビルト紙のベストイレブン】
▽GK
ディエゴ・ベナリオ(ボルフスブルク)1
▽DF
イェロメ・ボアテング(バイエルン)3
メルギム・マブライ(ケルン)1
ウーベ・ヒューネマイヤー(パダーボルン)3
ベネディクト・ヘーベデス(シャルケ)1
▽MF
フィリップ・ラーム(バイエルン)1
グラニト・シャカ(ボルシアMG)1
シャビ・アロンソ(バイエルン)5
ソン・フンミン(レバークーゼン)1
▽FW
マックス・クルーゼ(ボルシアMG)2
マリオ・ゲッツェ(バイエルン)3
※選手名の右の数字は選出回数
オリバー・バウマン(ホッフェンハイム)2
▽DF
内田篤人(シャルケ)1
ウーベ・ヒューネマイヤー(パダーボルン)1
ケビン・ビマー(ケルン)2
ダビド・アラバ(バイエルン)2
▽MF
シャビ・アロンソ(バイエルン)1
☆フィリップ・ラーム(バイエルン)2
ケビン・デ・ブルイネ(ボルフスブルク)1
マリオ・ゲッツェ(バイエルン)3
▽FW
トーマス・ミュラー(バイエルン)3
マックス・クルーゼ(ボルシアMG)2
※☆は今節のMVP
【ビルト紙のベストイレブン】
▽GK
ディエゴ・ベナリオ(ボルフスブルク)1
▽DF
イェロメ・ボアテング(バイエルン)3
メルギム・マブライ(ケルン)1
ウーベ・ヒューネマイヤー(パダーボルン)3
ベネディクト・ヘーベデス(シャルケ)1
▽MF
フィリップ・ラーム(バイエルン)1
グラニト・シャカ(ボルシアMG)1
シャビ・アロンソ(バイエルン)5
ソン・フンミン(レバークーゼン)1
▽FW
マックス・クルーゼ(ボルシアMG)2
マリオ・ゲッツェ(バイエルン)3
※選手名の右の数字は選出回数
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 27
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 32
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 39
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 41
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 78
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 87
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)