日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2016年11月28日月曜日

◆“それ”ができなければ僕がいる意味はない…決勝弾演出の岡山MF矢島(ゲキサカ)


http://web.gekisaka.jp/news/detail/?204101-204101-fl

[11.27 J1昇格プレーオフ準決勝 松本1-2岡山 松本]

 劇的な決勝点の起点となったのは背番号10だった。1-1で迎えた後半アディショナルタイム、中盤でボールを受けたファジアーノ岡山MF矢島慎也は「トヨ(MF豊川雄太)が走っているのは見えたし、冷静に出せた」と相手とのタイミングをズラして前線に浮き球のパスを供給。豊川がヘディングで競り勝って中央に落とすと、走り込んだFW赤嶺真吾が左足ダイレクトでゴールを陥れ、チームは2-1の勝利を収めた。

 リーグ6位となった岡山はリーグ戦の終盤戦8試合白星なし(4分4敗)と、決して好調とは言えない状況で、プレーオフ準決勝を迎えた。しかし、矢島は「苦しんだ分、キッパリ開き直れた感じです。プレーオフに出れたのも命拾いしたようなものだったので」と意に介していなかった。

 そして、松本に押し込まれる時間帯が続いた序盤は、「元々が6位で始まっているし、割り切っていた」とブロックを敷いて相手攻撃を耐え忍ぶ。「相手陣内でプレーしたかったけど、まだそこまでできる力がない。割り切って相手攻撃を受けた」。耐える時間こそ長かったものの、前半23分には一瞬の隙を見逃さずにロングボール1本からFW押谷祐樹が先制点奪取に成功した。

 後半20分過ぎにはリードを奪われている松本DF飯田真輝が前線に上がり、同29分に1-1となってからの試合終盤には、岡山DF岩政大樹が前線に上がってパワープレーに出るなど、ロングボールが行き交う展開が多くなる。「ボールを奪った後に相手が切り替えて来る圧に負けて、逃げのクリアみたいのも多かった」と振り返った矢島だが、「僕のところに入ったら、それを確実につなごうと思っていた」と自らの持ち味を発揮しようとしていた。

 そして迎えた後半アディショナルタイムのプレー。矢島から豊川へと確実につながれたパスが起点となり、赤嶺の決勝ゴールが生まれる。「確実につなげなかったら、僕が出ている意味はない」と語った矢島は、「次ですね、大事なのは。また勝つしかない」と逆転でのJ1昇格に向けて改めて意気込みを示した。

(取材・文 折戸岳彦)

◆下剋上の立役者、FW赤嶺をDF岩政が称賛「真吾はなかなか点を取れなかったけど…」(ゲキサカ)


http://web.gekisaka.jp/news/detail/?204097-204097-fl

[11.27 J1昇格プレーオフ準決勝 松本1-2岡山 松本]

 引き分けすら許されない状況だった。スコアは1-1。残された時間はアディショナルタイムのみ。まさに崖っぷちに追い込まれていた。しかし、ファジアーノ岡山の選手、スタッフ、そしてファン・サポーターは諦めなかった。そして、後半アディショナルタイムが2分を回ろうかというとき、状況を一変させる、あまりにも劇的な決勝点が生まれた――。

 年間6位の岡山が逆転でプレーオフ決勝に進出するには年間3位の松本に勝つしかなかったが、リーグ戦終盤の第35節からの8試合で白星はなく(4分4敗)、決してチーム状態は良いとは言えなかった。しかし、FW赤嶺真吾は1つの試合を見て、気持ちを切り替えて大事な試合に臨んでいた。

 その試合とは23日に行われたJ1のチャンピオンシップ準決勝。年間3位の鹿島が年間2位の川崎Fを1-0で下し、浦和の待つ決勝進出を決めた試合だった。「厳しい状況の鹿島が川崎Fに勝ちました。気持ちの面で自分たちも切り替え、アウェーで難しい試合だけど最後まで皆で戦おうと思っていた」。

 下剋上を狙う岡山は、前半23分に先制点を奪取する。自陣深い位置からMF三村真が蹴り出したロングフィードに対して走り込んだ赤嶺が、「声が聞こえたし、場所も何となく分かったので、後ろにそらした」と右サイドを駆け上がるFW押谷祐樹を見逃さずにボールを送ると、押谷がPA外から右足のシュートでネットを揺らす。

 後半29分にはセットプレーから失点して同点に追い付かれ、一時は準決勝敗退という立場に置かれたものの、気持ちが折れることはない。終盤にはDF岩政大樹を前線に上げたパワープレーに打って出ると、後半アディショナルタイムに「大樹さんも上がってきたし、(藤本)佳希にトヨ(豊川雄太)と前に圧力を掛けられる選手がいたので、チャンスが来ると信じて待っていた」と、チームメイトを信じた赤嶺の下へとボールが届けられる。

 中盤のMF矢島慎也が前線に浮き球のパスを送ると、相手選手に競り勝った豊川がヘディングで中央に落とす。「トヨに入ったときから、あのスペースを狙っていた」と走り込んだ赤嶺が左足ダイレクトで合わせてネットを揺らした。勝利を手繰り寄せるだけでなく、チームをプレーオフ決勝へと導く、あまりにも劇的な決勝点が生まれた。

「ゴールを決めた瞬間にベンチの選手やスタッフと喜べたし、本当に良かった。また勢いを持って来週の試合に臨みたい」

 勝利の立役者は安堵の表情を浮かべ、キャプテンマークを巻く岩政は赤嶺の働きを称賛する。「こういう試合では、1年間頑張ったけど、なかなか結果が出なかった選手が結果を出すもの。真吾は1年間体を張り続けながらも、なかなか点を取れなかった。でも、その中でもケガをせずに1年間頑張り続けた。真吾が抜け出した時点で、ゴールを決めると思った」。今季41試合出場4得点。第26節北九州戦以降ゴールから遠ざかっていた点取り屋だが、勝利だけが必要な大事な試合で1ゴール1アシストと結果を残し、自身の存在価値を改めて証明してみせた。

(取材・文 折戸岳彦)

◆鹿島ユース競り勝つ U18プレミア(茨城新聞)


http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14802547717046

サッカーの高円宮杯U-18(18歳以下)プレミアリーグの東地区第16節は27日、青森市の青森山田高グラウンドなどで5試合を行い、鹿島ユースは1-0で首位の青森山田高に競り勝ち、3試合ぶりに白星を挙げた。通算成績は4勝4分け8敗、勝ち点16で順位は8位のまま。

鹿島ユースは後半18分、FW須藤翼が先制し、そのまま逃げ切った。

最下位の10位流通経済大柏高は9位の新潟U-18に敗れ、来季の下部リーグ降格が決まった。残り1枠の降格は勝ち点17の柏U-18、同16の鹿島ユース、同11の新潟U-18に絞られた。

(県勢記録)
◇東地区
▽第16節
鹿島ユース(16) 1-0 青森山田高(31)
0-0
1-0
▽得点者【鹿】須藤(後18分)

◆[プレミアリーグEAST]3冠狙うFC東京U-18が首位浮上!流経大柏の初となるプリンスリーグ降格が決定:第16節(ゲキサカ)


http://web.gekisaka.jp/news/detail/?204090-204090-fl



高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プレミアリーグEAST

 高校年代最高峰のリーグ戦、高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プレミアリーグEASTは27日、第16節を行った。首位の青森山田高(青森)はホームで鹿島アントラーズユース(茨城)と対戦。U-19日本代表GK廣末陸(FC東京内定)やMF高橋壱晟(千葉内定)らが先発した青森山田は前半を0-0で終えたが、後半18分に鹿島FW須藤翼に決勝点を許して0-1で敗れた。

 青森山田を勝ち点2差で追う2位・FC東京U-18(東京)と同3差の横浜F・マリノスユース(神奈川)との一戦は前半38分にFC東京MF生地慶充が先制点。さらにFW半谷陽介のゴールで加点したFC東京は後半にもU-19日本代表に初選出された中学生FW久保建英のゴールでダメ押して3-0で快勝した。この結果、日本クラブユース選手権、Jユースカップに続く3冠を狙うFC東京が首位へ浮上している。

 13年にプレミアリーグチャンピオンシップを制している流通経済大柏高(千葉)の初の降格が決まった。残留圏8位の鹿島と勝ち点6差で残り3節を迎えた10位・流経大柏は9位のアルビレックス新潟U-18(新潟)と対戦。相手を押し込んでいた前半を無得点で終えると後半はカウンターからピンチを迎えるようになった。そして33分、左CKから195cmFW小枇ランディのヘディングシュートがクロスバーを叩いた跳ね返りをFW堀航輝に頭で押し込まれて新潟に0-1で敗戦。鹿島との勝ち点差が残り2試合で9へ開き、11年のリーグ創設時からのオリジナルメンバーである流経大柏のプリンスリーグ関東降格が決まった。

 大宮アルディージャユース(埼玉)対市立船橋高(千葉)戦は0-0で引き分け。清水エスパルスユース (静岡)はFW平墳迅とFW橋本和真のゴールによって柏レイソルU-18(千葉)に2-0で勝利している。

【プレミアリーグEAST第16節】(11月27日)
[青森山田高]
青森山田高 0-1 鹿島アントラーズユース
[鹿]須藤翼(63分)

[流通経済大柏高]
流通経済大柏高 0-1 アルビレックス新潟U-18
[新]堀航輝(78分)

[藤枝総合運動公園サッカー場]
清水エスパルスユース 2-0 柏レイソルU-18
[清]平墳迅(15分)、橋本和真(83分)

[埼玉スタジアム2002第2グラウンド]
大宮アルディージャユース 0-0 市立船橋高

[東京ガス武蔵野苑多目的グランド(人工芝)]
FC東京U-18 3-0 横浜F・マリノスユース
[東]生地慶充(38分)、半谷陽介(45分+1)、久保建英(76分)

※日程は3月発表、変更あり

◆熊本から訪れた岡本と佐藤。彼らの目に鹿島はどう映ったのか【鹿島練習レポート:明治安田CS】(Jリーグ)


http://www.jleague.jp/news/article/7642/



クラブハウス練習場では紅白戦が行われた。その傍らで、観戦用のスタンドに立ち練習を見つめる2人の選手がいた。ロアッソ熊本のキャプテン岡本 賢明と、昨季まで鹿島でプレーしていた佐藤 昭大の2人だった。

東日本大震災を経験している鹿島は、熊本地震復興支援にもすばやい動きを見せていた。熊本県宇土市出身の植田 直通がいるということだけでなく、いまも東北人魂を主宰して東北の復興支援に努める小笠原 満男の影響により、クラブも選手も、そしてサポーターも震災支援活動には意識が高かった。

佐藤は「ほんとうに多くのクラブに助けてもらいました」と感謝を述べ、植田は「ロアッソを代表してオフじゃないのに来てくれた。これからも復興に向けて支援を続けていかないといけない。ロアッソの力になれたら嬉しい」と話した。

また、久しぶりに鹿島の紅白戦を見た佐藤は、「この雰囲気なら絶対に勝てると思う」と、昨季までのチームメイトの動きに太鼓判を押していた。

この日は、選手を入れ替えながら3本の紅白戦が行われた。笛で止めながらポジショニングを確認するところから始まり、時折セットプレーの確認も織り混ぜる。昨日から全体練習に合流したばかりの柴崎 岳も、2本目からは主力組としてプレー。軽快な動きで速攻に加わるなど、ブランクを感じさせなかった。

第1戦に向けたトレーニングは残りあと1回。選手たちに浮足立つ様子もなく、ホイッスルが吹かれるのを待っている。

(取材・文・写真/田中 滋)

◆鹿島に熊本から“援軍” GK佐藤、浦和戦勝利に太鼓判(スポニチ)


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/11/28/kiji/K20161128013806090.html

CS決勝第1戦 浦和―鹿島 (11月29日)

 鹿島にJ2熊本からうれしい来客があった。

 MF岡本主将と昨季まで鹿島に在籍したGK佐藤が、熊本地震の復興支援のお礼を伝えるためにクラブを訪問。紅白戦を観戦した佐藤からは「この雰囲気なら絶対に勝てると思う」と太鼓判を押された。MF小笠原主将は「うれしいね。普通はここまで来ないでしょ。感謝しかない。早く(被災地が)元通りになってほしい」と感激。熊本出身のDF植田も「(CS優勝を)凄い期待してくれていることは分かっている」と浦和戦の必勝を期した。

◆ついに柴崎 岳も完全合流!伝統の練習メニュー“アレモン”とは【鹿島練習レポート:明治安田CS】(Jリーグ)


http://www.jleague.jp/news/article/7629/



少し風は冷たいものの、ときおり差し込む陽射しは温かい。多くのサポーターに見守られながらの練習は熱く激しいものだった。

基礎練習に取り組んだあとのメイントレーニングは8対8。鹿島のなかでは“アレモン”と呼ばれて草創期から行われ続けている練習だ。チームを3チームに分け、ハーフフィールドのなかでチームAはチームBが守るゴールを狙う。チームBはボールを奪ったらセンターラインを越えるところまでボールを運び、チームAはすぐさま奪い返すことを目指す。センターラインを越えたら、今度はチームBが逆サイドのゴールを守っているチームCを攻める。チームCが奪ったら今度はチームAが守るゴールへ…ということを繰り返していく練習だ。ボールを失えばすぐに奪い返しに行くだけでなく、ポジションバランスを整えて相手に簡単にハーフラインを越させないという、切り替えの速さを意識させる練習だった。

特筆すべきは、柴崎 岳が完全合流を果たしたことだろう。準決勝川崎F戦に備えた練習でも部分合流していた柴崎だが、この日からすべてのメニューを他のチームメイトと共にこなし汗をかいた。ハーフフィールドでのプレーだったためダイナミックな動きを見ることはできなかったが、精密機械のようなパス精度は健在。痛めていた箇所があったことなど感じさせないプレーを見せた。

同ポジションで先発を続ける永木 亮太は「チームにとってはプラス。競争が激しくなる」と柴崎の復帰を歓迎。鹿島は、2ndステージで多くの怪我人を抱えながら戦うことを余儀なくされていたが、これで決勝に向けて全員が戦列に復帰した。

(取材・文・写真/田中 滋)

◆鹿島・金崎、苦手ニアサイド克服へ居残りトレ!伊東に右クロス要求(サンスポ)


http://www.sanspo.com/soccer/news/20161128/jle16112805010004-n1.html

 年間勝ち点1位の浦和と同3位で準決勝を勝ち上がった鹿島が29日、年間王者をかけてチャンピオンシップ(CS)決勝の第1戦(カシマ)に臨む。両チームは27日、調整に余念がなかった。

 鹿島の選手らは27日、約2時間の調整を実施。練習後にFW金崎がDF伊東を呼び止め、右クロスを要求。最初はニア(近い)ポスト、ファー(遠い)ポストと蹴り分けてもらっていたが「ニアを多めに蹴って」と苦手なサイドを約20分、納得するまで居残りで練習した。準決勝(23日、対川崎)では、左クロスを頭で決めた。浦和戦で劇的ゴールの再現を狙う。 (鹿嶋市)

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事