
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年11月28日月曜日
◆“それ”ができなければ僕がいる意味はない…決勝弾演出の岡山MF矢島(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?204101-204101-fl
[11.27 J1昇格プレーオフ準決勝 松本1-2岡山 松本]
劇的な決勝点の起点となったのは背番号10だった。1-1で迎えた後半アディショナルタイム、中盤でボールを受けたファジアーノ岡山MF矢島慎也は「トヨ(MF豊川雄太)が走っているのは見えたし、冷静に出せた」と相手とのタイミングをズラして前線に浮き球のパスを供給。豊川がヘディングで競り勝って中央に落とすと、走り込んだFW赤嶺真吾が左足ダイレクトでゴールを陥れ、チームは2-1の勝利を収めた。
リーグ6位となった岡山はリーグ戦の終盤戦8試合白星なし(4分4敗)と、決して好調とは言えない状況で、プレーオフ準決勝を迎えた。しかし、矢島は「苦しんだ分、キッパリ開き直れた感じです。プレーオフに出れたのも命拾いしたようなものだったので」と意に介していなかった。
そして、松本に押し込まれる時間帯が続いた序盤は、「元々が6位で始まっているし、割り切っていた」とブロックを敷いて相手攻撃を耐え忍ぶ。「相手陣内でプレーしたかったけど、まだそこまでできる力がない。割り切って相手攻撃を受けた」。耐える時間こそ長かったものの、前半23分には一瞬の隙を見逃さずにロングボール1本からFW押谷祐樹が先制点奪取に成功した。
後半20分過ぎにはリードを奪われている松本DF飯田真輝が前線に上がり、同29分に1-1となってからの試合終盤には、岡山DF岩政大樹が前線に上がってパワープレーに出るなど、ロングボールが行き交う展開が多くなる。「ボールを奪った後に相手が切り替えて来る圧に負けて、逃げのクリアみたいのも多かった」と振り返った矢島だが、「僕のところに入ったら、それを確実につなごうと思っていた」と自らの持ち味を発揮しようとしていた。
そして迎えた後半アディショナルタイムのプレー。矢島から豊川へと確実につながれたパスが起点となり、赤嶺の決勝ゴールが生まれる。「確実につなげなかったら、僕が出ている意味はない」と語った矢島は、「次ですね、大事なのは。また勝つしかない」と逆転でのJ1昇格に向けて改めて意気込みを示した。
(取材・文 折戸岳彦)
Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 15
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 20
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 22
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 27
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 33
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 41
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 52
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 54
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 56
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 64
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 71
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 89
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
-
▼
2016
(2193)
-
▼
11月
(225)
-
▼
11月 28
(8)
- ◆“それ”ができなければ僕がいる意味はない…決勝弾演出の岡山MF矢島(ゲキサカ)
- ◆下剋上の立役者、FW赤嶺をDF岩政が称賛「真吾はなかなか点を取れなかったけど…」(ゲキサカ)
- ◆鹿島ユース競り勝つ U18プレミア(茨城新聞)
- ◆[プレミアリーグEAST]3冠狙うFC東京U-18が首位浮上!流経大柏の初となるプリンスリーグ降格...
- ◆熊本から訪れた岡本と佐藤。彼らの目に鹿島はどう映ったのか【鹿島練習レポート:明治安田CS】(Jリーグ)
- ◆鹿島に熊本から“援軍” GK佐藤、浦和戦勝利に太鼓判(スポニチ)
- ◆ついに柴崎 岳も完全合流!伝統の練習メニュー“アレモン”とは【鹿島練習レポート:明治安田CS】(J...
- ◆鹿島・金崎、苦手ニアサイド克服へ居残りトレ!伊東に右クロス要求(サンスポ)
-
▼
11月 28
(8)
-
▼
11月
(225)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)