
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年8月7日月曜日
★2023年J1第22節 鹿島vs札幌(カシマ)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)

★2023年天皇杯3回戦 鹿島vs甲府(JIT)ツイートまとめ
★2023年J1第19節 鹿島vs京都(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第18節 鹿島vsG大阪(吹田)ツイートまとめ
★2023年ルヴァンカップ第6節_鹿島vs新潟(カシマ)ツイートまとめ
★2023年ルヴァンカップ第6節_鹿島vs新潟(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第16節_鹿島vs浦和(埼スタ)ツイートまとめ
★2023年J1第15節_鹿島vs鳥栖(駅前ス)ツイートまとめ
★2023年J1第14節_鹿島vsF東京(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第13節_鹿島vs名古屋(国立)ツイートまとめ
★2023年J1第11節_鹿島vs札幌(札幌ド)ツイートまとめ
★2023年J1第10節_鹿島vsG大阪(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第8節_鹿島vs神戸(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第7節_鹿島vs柏(三協フ)ツイートまとめ
★2023年J1第6節_鹿島vs広島(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第5節_鹿島vs横浜(日産ス)ツイートまとめ
★2023年J1第4節_鹿島vs福岡(カシマ)ツイートまとめ
★2023年ルヴァンカップ第1節_鹿島vs柏(三協フ)ツイートまとめ
★2023年J1第3節_鹿島vs横浜FC(ニッパツ)ツイートまとめ
★2023年J1第2節_鹿島vs川崎(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第1節_鹿島vs京都(サンガ)ツイートまとめ
★2023年J1第10節_鹿島vsG大阪(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第8節_鹿島vs神戸(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第7節_鹿島vs柏(三協フ)ツイートまとめ
★2023年J1第6節_鹿島vs広島(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第5節_鹿島vs横浜(日産ス)ツイートまとめ
★2023年J1第4節_鹿島vs福岡(カシマ)ツイートまとめ
★2023年ルヴァンカップ第1節_鹿島vs柏(三協フ)ツイートまとめ
★2023年J1第3節_鹿島vs横浜FC(ニッパツ)ツイートまとめ
★2023年J1第2節_鹿島vs川崎(カシマ)ツイートまとめ
★2023年J1第1節_鹿島vs京都(サンガ)ツイートまとめ
【札幌戦】#樋口雄太 が開始12秒でゴール!札幌の選手が一度も触らないうちに先制!#鹿島アントラーズ #鹿島札幌 pic.twitter.com/ONMpsOUIWI
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) August 6, 2023
【札幌戦】#樋口雄太 のCKから #植田直通 のヘディングが炸裂して追加点!#鹿島アントラーズ #鹿島札幌 pic.twitter.com/cQTwR8YcFy
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) August 6, 2023
【札幌戦】水沼貴史さん『いや、(#植田直通 の)ヘディングもすごいんですけど、コーナー蹴る前の3人の並んだ時の顔がすごかったですよね。なんか「俺たちが取るぞ」みたいな雰囲気を醸し出してました』#鹿島アントラーズ #鹿島札幌 pic.twitter.com/kuI2Q06FAV
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) August 6, 2023
【札幌戦】札幌の小柏剛選手のヘディングのシーン。
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) August 6, 2023
明治大から大量12人が各Jクラブに入団したあの年(2021年)の主将 #須貝英大 、副将 小柏剛、そして #早川友基 も12人の一人。
※ #常本佳吾 もね。 pic.twitter.com/LukOorHB38
【札幌戦】#樋口雄太 のCKから今度は #鈴木優磨 がヘディングで決めた!
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) August 6, 2023
鈴木優磨は今日1G1A、樋口雄太は1G2A。#鹿島アントラーズ #鹿島札幌 pic.twitter.com/aAPOFYsn9w
【札幌戦】今までは #藤井智也 が先発→ #松村優太 に交代、またはその逆がパターン。二人が同時にピッチに立ったのはリーグでは初めて。#鹿島アントラーズ #鹿島札幌 pic.twitter.com/BtkSEBl1K3
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) August 6, 2023
◆今季限りで退団の鹿島ピトゥカが変わらぬプレーで貢献「鹿島のシャツを着ている以上、人生をかけて戦い抜く」(報知)

◆明治安田生命J1リーグ▽第22節 鹿島3―0札幌(6日・カシマスタジアム)
今季限りで退団するディエゴ・ピトゥカが札幌戦後、取材に応じ、初めて自身の去就について心境を口にした。7月下旬、ブラジルメディアで、来年からサントスと4年契約を結んだことが報道された。ピトゥカは「報道で出た通り、(鹿島を)出て行くことは決定して、皆さんそれは知っていると思う」と認めた上で「ただ、鹿島のシャツを着ている以上、誇りを持って、人生をかけて戦い抜くっていうことは、間違いなく自分はそういう性格なので、そうしますし、そういう姿勢を貫けたらと思います」と続けた。
言葉通り、札幌戦では献身的な動きでチームの3―0の勝利に貢献。重要な役割を担った。
◆今季限りで退団の鹿島ピトゥカが変わらぬプレーで貢献「鹿島のシャツを着ている以上、人生をかけて戦い抜く」(報知)
◆今夏加入の鹿島DF須貝がJ1デビュー 「楽しい90分だった」(スポニチ)

明治安田生命J1リーグ第22節 鹿島3―0札幌 ( 2023年8月6日 カシマ )
今夏J2甲府から加入したDF須貝英大(24)が右サイドバックとしてフル出場。J1デビュー戦を白星で飾った。須貝は「本当に応援がすごかった。これがJ1の舞台なんだ、伝統ある素晴らしいチームの雰囲気なんだと感じた」と振り返った。
試合前には緊張していたというが、樋口の開始早々の電光石火ゴールで解けたという。「早い時間帯で点をとってくれて、リラックスして試合に臨めた。楽しい90分でした」と笑顔を見せた。
後半30分過ぎには右サイドを駆け上がってクロスからチャンスも演出した。「もう少し得点に絡むプレーがしたかったが、まずは勝つことが一番。勝ちにつながるプレーを意識した」と話していた。
◆今夏加入の鹿島DF須貝がJ1デビュー 「楽しい90分だった」(スポニチ)
◆【鹿島】樋口雄太が開始12秒で先制弾 大迫勇也の11秒に次ぐクラブ歴代2位のスピードゴール(ニッカン)

<明治安田生命J1:鹿島-札幌>◇第22節◇6日◇カシマ
鹿島アントラーズのMF樋口雄太(26)が電光石火の先制ゴールを決めた。
垣田のキックオフからピトゥカ→溝口→鈴木→仲間→鈴木とつながり、鈴木のラストパスからペナルティーエリア内に走り込んだ樋口が右足ダイレクトで仕留めた。記録上は前半1分のゴールだが、開始からわずか12秒での得点となった。
J1の最速ゴール記録はサンフレッチェ広島のFW佐藤寿人が06年4月22日のセレッソ大阪戦でマークした開始8秒。鹿島ではFW大迫勇也(現ヴィッセル神戸)が13年8月28日の清水エスパルス戦で記録した11秒が最速で、今回の樋口の12秒は大迫の記録に次いでクラブ歴代2位のスピードゴールとなった。
横浜FCのFW小川航基(現オランダ1部NECナイメヘン)が今年2月24日の湘南ベルマーレ戦で開始12秒でゴール。13秒はFW三浦知良(現ポルトガル2部オリベイレンセ)が96年11月6日のジェフユナイテッド市原戦でマークしている。
【札幌戦】#樋口雄太 が開始12秒でゴール!札幌の選手が一度も触らないうちに先制!#鹿島アントラーズ #鹿島札幌 pic.twitter.com/ONMpsOUIWI
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) August 6, 2023
◆【鹿島】樋口雄太が開始12秒で先制弾 大迫勇也の11秒に次ぐクラブ歴代2位のスピードゴール(ニッカン)
◆鹿島が3得点の大勝で5位浮上 岩政監督「これで上位に殴り込みをかけられる」(スポニチ)

明治安田生命J1リーグ第22節 鹿島3―0札幌 ( 2023年8月6日 カシマ )
鹿島が樋口の試合開始13秒弾など怒濤(どとう)の3得点で2連勝を飾り、5位に浮上した。首位と勝ち点差8と迫ったことで岩政監督は「これからが本当の勝負だと思っている。上位に殴り込みをかけるところに至れたという面では良い勝利だった」と息巻いた。
指揮官にとっても会心の勝利だった。「素晴らしい勝利だったと思う。内容的にも練習してきたこと、あるいはずっとやってきたことが実を結んだ感触を得ている」と語った。
残りは12試合。首位と勝ち点差は8に縮まった。ホームで7試合を戦えることが有利に働くとみている岩政監督は「上位陣とはホームでの試合が多い。来週はアウェーだが、それを乗り越えて上のチームに勝っていけば優勝は十分に可能性がある」と前を見据えていた。
◆鹿島が3得点の大勝で5位浮上 岩政監督「これで上位に殴り込みをかけられる」(スポニチ)

◆明治安田J1第22節 鹿島3得点、札幌に快勝(茨城新聞)

明治安田J1第22節最終日の鹿島は6日、カシマスタジアムで札幌と対戦し、3-0で快勝した。今季通算成績は10勝6分け6敗。勝ち点を36に伸ばし、順位を5位に上げた。
鹿島は試合開始からわずか十数秒で樋口が決め、幸先良く先制した。前半15分と後半22分には、いずれも樋口のCKから植田と鈴木が得点し、突き放した。守備陣は札幌の攻撃を終始抑えた。
次戦は13日、敵地で名古屋と戦う。
◆明治安田J1第22節 鹿島3得点、札幌に快勝(茨城新聞)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 15
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 18
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 19
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 24
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 34
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 35
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 36
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 38
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 42
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 44
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 59
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 62
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 72
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 74
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 81
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 94
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)