日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2025年1月6日月曜日

◆鹿島・知念慶がMF登録に変更!荒木遼太郎は「71」濃野公人は「22」…今季登録選手を発表(報知)






 ボランチ転向1年目で獅子奮迅の活躍を見せた知念慶は、今季からMF登録となり、正式なコンバートが“完了”した。


全文はこちらから
◆鹿島・知念慶がMF登録に変更!荒木遼太郎は「71」濃野公人は「22」…今季登録選手を発表(報知)








◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)






J1鹿島は5日、今季の登録選手29人と背番号を発表した。10番は昨季に引き続きMF柴崎が背負い、期限付き移籍から復帰したパリ五輪日本代表のMF荒木は71番を付ける。

主な背番号の変更は、DF濃野が32番から22番、FWチャブリッチが7番から77番、FW師岡が36番から19番、MF船橋が34番から20番となった。


全文はこちらから
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)









◆パリ五輪代表MF荒木遼太郎にオーストリア1部古豪がオファー 保有権持つ鹿島は慰留の構え(報知)






荒木遼太郎(22)が、オーストリア1部のオーストリア(A)ウィーンから獲得オファーを受けたことが4日、分かった。昨季FC東京で7ゴール4アシストと結果を残した荒木には、Aウィーンをはじめイングランド・チャンピオンシップ(2部相当)のクラブなども興味を示し、本人も海外移籍への希望は持ち続けている。


全文はこちらから
◆パリ五輪代表MF荒木遼太郎にオーストリア1部古豪がオファー 保有権持つ鹿島は慰留の構え(報知)







◆鹿島、FC東京からMF荒木遼太郎の復帰を発表「タイトル獲得に貢献できるよう…」(サッカーキング)






「アントラーズファミリーの皆さんとまた一緒に戦えることを、嬉しく思います。鹿島アントラーズの勝利、そしてタイトル獲得に貢献できるよう、全力を尽くします」


全文はこちらから
◆鹿島、FC東京からMF荒木遼太郎の復帰を発表「タイトル獲得に貢献できるよう…」(サッカーキング)











 鹿島アントラーズは5日、FC東京に期限付き移籍していたMF荒木遼太郎が、契約期間満了に伴い、鹿島に復帰することを発表した。

 現在22歳の荒木は中学時代をロアッソ熊本ジュニアユースで過ごし、高校は東福岡高校に進学。2020年に鹿島アントラーズに加入した。2021年にはJリーグのベストヤングプレーヤー賞を受賞するなど、活躍を見せていたなか、2024年はFC東京に期限付き移籍を果たした。

 2024明治安田J1リーグで29試合出場7得点、2024JリーグYBCルヴァンカップで1試合出場、天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会で1試合出場を記録したほか、U-23日本代表としてAFC U23アジアカップ カタール2024やパリオリンピック2024(パリ五輪)にも出場を果たしていた。

 復帰が決定した荒木は鹿島のクラブ公式サイトで以下のようにコメントを発表している。

「アントラーズファミリーの皆さんとまた一緒に戦えることを、嬉しく思います。鹿島アントラーズの勝利、そしてタイトル獲得に貢献できるよう、全力を尽くします」

 また、期限付き移籍で加入していたFC東京のクラブ公式サイトでも以下のようにコメントしている。

「1シーズンという短い時間でしたが、本当にありがとうございました。東京で多くのことを学び、経験し、成長させてもらいました。自分を温かく迎え入れてくれ、一緒に戦ってくれた東京に関わるすべてのみなさんに心から感謝しています。また、会いましょう」

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事