
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年8月26日金曜日
◆アントラーズ新スタジアム 知事「アントラーズ主導で進めて」(NHK)

茨城県潮来市の市長が、サッカーJ1・鹿島アントラーズの新たなスタジアムを誘致したいという考えを表明したことについて、茨城県の大井川知事は25日の会見で、「県としてはアントラーズ主導で建て替え問題を進めるようお願いしていて、それをサポートする立場だ」と述べました。
鹿島アントラーズは、鹿嶋市にある県立のカシマスタジアムを本拠地としていますが、老朽化により修繕などにコストがかかるとして、5年後をめどに新たなスタジアムの建設地やどんな機能を備えるか決定するという構想を発表しています。
潮来市の原浩道市長は24日、「およそ40億円の資金を出して、土地を整備し、建設に協力するといった企画書をアントラーズ側に提出している」と述べ、新しいスタジアムの誘致に乗り出していることを明らかにしました。
これについて大井川知事は25日の記者会見で、「鹿嶋市だとか潮来市だとか、意欲がある首長がいるのは存じ上げているが、県としてはアントラーズが中心となって建て替え問題を進めるようお願いしているし、それをサポートするという立場だ」と述べました。
そのうえで、「アントラーズが茨城でしっかりとファンの期待を背負って活躍できるような環境が整えられるよう、県としても連携していきたい」としています。
◆アントラーズ新スタジアム 知事「アントラーズ主導で進めて」(NHK)
◆川崎F・鬼木監督 古巣戦へ「優勝を目指していく上では、鹿島を超えないと」(スポニチ)

4位の川崎Fは27日、ホームで3位鹿島との上位対決に挑む。勝てば首位の横浜まで勝ち点2差に肉薄できるチャンス。現役時代の古巣との一戦に向け、鬼木監督は「優勝を目指していく上では、常に上位で戦っている鹿島を超えていかないといけない。常に鹿島は鹿島であるので、自分たちがどれだけ気持ちを込めて戦えるかになる」とした。
大一番だが、GK鄭成龍(チョンソンリョン)は親族の死去により韓国に帰国中で、広報によると25日時点で帰国日は未定。また前節の福岡戦で負傷したFWレアンドロ・ダミアンは検査結果待ちの状況だ。正守護神とエースを欠きながら白星をつかめるか。MF橘田は「さらに勢いに乗る意味でも、絶対に倒さないといけない」と力を込めた。
◆川崎F・鬼木監督 古巣戦へ「優勝を目指していく上では、鹿島を超えないと」(スポニチ)

◆トップチーム選手2名の新型コロナウイルス感染症陽性診断のお知らせ(鹿島オフシャル)

2022.08.25(木)
8月24日(水)、当クラブトップチーム所属選手2名が新型コロナウイルス感染症PCR検査で陽性診断を受けましたので、お知らせいたします。
当該選手Aは、8月24日朝に発熱などの症状を訴え、同日午前に実施した新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性診断となりました。これに伴い、8月24日午前練習後、当該選手Aを除く選手およびチーム関係者を対象にPCR検査を行ったところ、当該選手Bが陽性診断となりました。両選手は現在、適切な指導および対策のもとで療養しております。また、保健所の指導に基づき濃厚接触者の特定を行った結果、該当者は特定されませんでした。
当該選手らを除く選手およびチーム関係者は、8月24日午前練習後に実施したPCR検査で全員陰性診断を受けております。現在、体調不良などの症状も確認されておりません。
クラブでは、これまで取り組んできた新型コロナウイルス感染症対策を継続し、選手、スタッフ、関係者全員に再度感染症防止策の周知、徹底をはかってまいります。
■当該選手Aの経過、症状
8/20(土)チーム活動参加(体温:36.4℃)
・公式抗原検査→陰性診断
8/21(日)チーム活動参加(体温:36.6℃)
※明治安田生命J1リーグ第26節 湘南ベルマーレ戦は不帯同
8/22(月)チーム活動参加(体温:36.8℃)
8/23(火)チーム活動参加、倦怠感あり(体温:36.8℃)
・公式抗原検査→陰性診断
8/24(水)
・午前:発熱、咳症状(体温:37.9℃)
PCR検査→陽性診断
■当該選手Bの経過、症状
8/20(土)チーム活動参加(体温:36.4℃)
・公式抗原検査→陰性診断
8/21(日)チーム活動参加(体温:36.3℃)
※明治安田生命J1リーグ第26節 湘南ベルマーレ戦は不帯同
8/22(月)チーム活動参加(体温:36.8℃)
8/23(火)チーム活動参加(体温:36.8℃)
・公式抗原検査→陰性診断
8/24(水)チーム活動参加(体温:36.6℃)
・午後:PCR検査→陽性診断※症状なし
昨日(8/24)、トップチーム所属選手2名が新型コロナウイルス感染症PCR検査で陽性診断を受けました。#antlers
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) August 25, 2022
当該選手らを除く選手およびチーム関係者は、昨日(8/24)練習後実施のPCR検査で全員陰性診断を受け、現在、体調不良などの症状も確認されておりません。https://t.co/XE9sWVkxXP
◆トップチーム選手2名の新型コロナウイルス感染症陽性診断のお知らせ(鹿島オフシャル)
◆鹿島・ピトゥカが誓う“負の歴史”に終止符 川崎F戦はリーグ13試合未勝利(スポニチ)
◆「イエスマンだけでは何かを変えられない」 セルジオ越後氏が鈴木優磨のW杯出場を熱望する理由は?(FOOTBALLZONE)

セルジオ越後氏が「蹴球越後屋」で鈴木を日本代表に推す
サッカー解説者のセルジオ越後氏が、自身のYouTubeチャンネル「セルジオ越後チャンネル『蹴球越後屋』」を更新。カタール・ワールドカップ(W杯)出場を熱望する選手に、鹿島アントラーズのFW鈴木優磨の名前を挙げている。
日本代表は、今年11月に開幕するカタールW杯に7大会連続で出場予定。グループリーグではドイツ、スペイン、コスタリカという難敵と対戦する。
9月の欧州遠征(23日アメリカ戦、27日エクアドル戦)を経て、W杯メンバー26人(今大会は通常の23人から3人追加)が選出される。どんな顔ぶれになるか、予想も盛り上がりを見せるなか、セルジオ越後氏は「批判もあるけど絶対要る! 久保建英・鈴木優磨が森保ジャパンを救う!」と題した回で、「W杯出場を熱望する選手」に鈴木の名前を挙げた。
「アントラーズの鈴木は性格的に負けず嫌いで、キャプテンもやっている。イエスマンだけでは、グラウンドの中で何かを変えられない。(鈴木を)呼ぼうとしたら断っているらしい。呼んで欲しい時に呼ばなかったとか、ニュースになることをもっと作ったらいい。『(鹿島からセルクル・ブルージュに移籍した)上田(綺世)を試合に出したら俺も行ってもいいよ』とか。煽ることをポピュラーにしてもいい。(プロ野球日本ハムファイターズ監督の)新庄(剛志)までいかなくてもね」
ここまでJ1リーグで10位タイの7ゴールを記録している鈴木。最後の最後にサプライズ選出はあるのか、メンバー選考の行方は今後も注目を集めそうだ。
◆「イエスマンだけでは何かを変えられない」 セルジオ越後氏が鈴木優磨のW杯出場を熱望する理由は?(FOOTBALLZONE)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 26
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 30
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 33
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 34
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 35
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
- 63
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 74
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 77
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 78
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 84
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)