
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年2月7日金曜日
◆独誌、ブンデス第20節で日本人4選手の先発出場を予想(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140206/166865.html
前節に対戦した細貝(左)と清武(右) [写真]=Bongarts/Getty Images
ドイツ誌『キッカー』は6日、ブンデスリーガ第20節の先発予想を発表した。
今シーズンに9ゴールを挙げているマインツの日本代表FW岡崎慎司は、敵地でのヴォルフスブルク戦でFWの一角として先発出場が見込まれた。王者のバイエルンをホームに迎えるニュルンベルクでは、日本代表MF清武弘嗣が4-1-4-1の中盤で先発出場することが濃厚となった。
ヘルタ・ベルリンに所属する日本代表MF細貝萌は、敵地でのハンブルガーSV戦でボランチとして、シュトゥットガルトの日本代表DF酒井高徳は、ホームでのアウクスブルク戦で右サイドバックとして、それぞれ先発出場することが予想されている。
また、日本代表DF内田篤人の所属するシャルケは、日本代表DF酒井宏樹の所属するハノーファーと対戦。日本代表MF乾貴士を擁するフランクフルトは、ホームでブラウンシュヴァイク戦に臨むが、3選手とも先発メンバーの予想から外れている。
◆衛星放送スカパー! 8日から初のJキャンプ生放送(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/07/kiji/K20140207007532580.html
衛星放送スカパー!が初めてJクラブのキャンプ地から生中継を行う。8日午後8時~9時半にスカチャン1で放送する「Jリーグマッチデーハイライト~アディショナルタイム~」をG大阪、甲府のキャンプ地・宮崎県綾町から生中継。番組MCのタレント平畠啓史、コメンテーターの福田正博氏が日本代表MF遠藤をはじめG大阪の主力選手、甲府の城福監督らにチームの現況などをインタビューする。
キャンプ地からの生中継はスカパー!では初。鹿島、横浜などその他のチームの練習の模様も放送する。15日には宮崎市のシーガイアから中継し昨季王者の広島の選手が生出演する予定だ。
◆U21手倉森ジャパンOA候補に大迫?(デイリー)
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/02/06/0006690692.shtml
16年リオ五輪出場を目指すU‐21日本代表の手倉森誠監督(46)が6日、オーバーエージ(OA)枠候補の構想を語った。宮崎市内の横浜M‐福岡の練習試合を視察後、ロンドン五輪代表入りを逃した選手を念頭に「これからA代表に入る人を(考えている)」と説明した。
ロンドン五輪でFW大迫勇也(1860ミュンヘン)が代表から外れたことを指摘されると「そういう悔しい思いをした人はチャンス」と話した。手倉森監督のJクラブのキャンプ視察は、この日で終了した。
◆C大阪、新規層に伸び Jリーグ観戦者調査結果を発表(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140206/jle14020618240003-n1.html
Jリーグは6日、2013年の観戦者調査の結果を発表し、昨年から観戦を始めた新規層の割合でJ1のC大阪が前年比1・9ポイント増の7・6%となり、推定新規入場者数が2万4300人とJ1最多だった。
C大阪はFW柿谷曜一朗らが日本代表に選ばれて人気を集め、男女比でも女性が4・9ポイント増の38・7%となった。J1で新規層の割合が高かったのは鳥栖(8・4%)鹿島(6・9%)大宮(6・6%)などだった。
近年のJリーグでは新規層の獲得が課題になっている。リーグ全体では0・4ポイント増と動きは鈍かったものの、分析した筑波大の仲沢真准教授は「イベントやグルメといったサービス面で観戦歴の浅い層を取り込む動きが出てきた」と評価した。
観戦者の平均年齢は4年連続で上がって39・5歳となった。40代以上の割合は51・5%と初めて5割を超え、ファンの高齢化の傾向が顕著になった。男女比はほぼ横ばいだった。
調査は昨年4~10月にかけて各競技場で行われ、11歳以上の男女1万7854人が対象。96・8%の有効回答を得た。(共同)
◆柴崎・遠藤両選手が常陽銀行イメージキャラクターに決定(オフィシャル)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/41711
柴崎 岳選手と遠藤 康選手が弊クラブのオフィシャルスポンサーである株式会社常陽銀行の2014年イメージキャラクターに起用されることが決定しましたので、お知らせいたします。今後は、常陽銀行の2014年イメージキャラクター(9代目)として、ポスターやPR品の他、イベント等に参加いたします。
■選手プロフィール
柴崎 岳(しばさき がく)
生まれ:1992年5月28日、青森県出身
ポジション:MF
サイズ:175センチ、64キロ
遠藤 康(えんどう やすし)
生まれ:1988年4月7日、宮城県出身
ポジション:MF
サイズ:168センチ、69キロ
■参考(常陽銀行イメージキャラクター・アントラーズ歴代選手)
1997年 古川昌明
1998~2000年 相馬直樹
2001~2004年 中田浩二
2005~2006年 小笠原満男
2007~2010年 内田篤人
2011年 野沢拓也
2012年 増田誓志
2013年 曽ヶ端準、本山雅志、昌子源
以 上
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 15
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 16
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 21
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 24
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 27
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 55
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 59
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 66
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 89
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 90
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 98
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 99
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)