
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年6月8日土曜日
◆スイス1年目でベスト11選出&カップ戦優勝に貢献。25歳DFが日本代表入りに向けて頼もしい存在に...【現地発コラム】(サッカーダイジェスト)

「チームのために何ができるかをもっと考えていきたい」
スイスリーグのセルベッテでプレーするDF常本佳吾は、海外移籍初年度で右SBのレギュラーを獲得。リーグ戦3位と23年ぶりとなるスイスカップ優勝に貢献し、レギュラーシーズンでは選手投票で行われるベストイレブンにも選出された。
順風満帆なシーズンと思われるが、それでも満足せず、貪欲に反省点と課題と向き合おうとしている。
取材で訪れたのは、37節のヤングボーイズとの一戦。この試合に勝つか引き分け以上で、最終節の2位ルガーノとの直接対決まで2位浮上の可能性を残すことができたのだが、0-1で落とし、リーグ3位が確定となった。
試合後のミックスゾーンで「まだまだ」という言葉を何度も口にした常本は、こうシーズンを振り返ってくれた。
「この試合だけじゃなくて、シーズン中に勝点を落としてるところがある。もう結果が、最後の順位が全て。まだまだチームとして、パワーをつけられてない。やっぱり1人1人がどれだけ自分に矢印を向けられるかだと思う。まずは僕自身、もっと自分と見つめ合って、チームのために何ができるかをもっと考えていきたいですね」
成長とは何か? よりチームのために何ができるかだろう。4月のバーゼル戦を取材した時には、「アシストをマークしたり、ゴールにつながる動きで勝利に貢献したい」と話していた。
スイスカップ準決勝では決勝点となるゴールをアシスト。リーグでは30試合出場で3アシストをマークしている。
「やっぱりそういうところで勝たせられる選手になるのが、自分が常に持っている目標です。カップ戦準決勝は良かったですけど、今日の試合も途中から出て流れを変えたり、せめて引き分け以上のところを求められてた中で、監督の期待に応えれなかったのは自分の責任。まだまだですね」
ヤングボーイズ戦では体調不良の影響もあり、ベンチスタートだった25歳のSBは、後半開始から途中出場。前線に好パスを配給したり、スルーパスを通したり、相手プレスがかかるなかで鋭い縦パスで起点を作ったりと変化をつけるプレーはいくつもあった。ただ、結果としてそれがゴールや勝利に繋がらずでは満足するわけにはいかないのだ。
「自分のクロスで勝てるようになれば」
バーゼル戦後に具体的なシーンをあげながら、もっと自分たちがやれることについて言及していた。
「カウンターを受けるシーンがあって、まだまだチームとして厚みのある攻撃ができてない。もっとセカンドボールを拾えたら、厚みのある2次、3次攻撃ができる。ただボールを大事にしながらも、最後は個人で打開するというのがうちのサッカーぽい。最後はちょっと個人頼りのとこもある。だから自分のクロスで勝てるようになれば。勝ててないのは自分のアシストがついてないっていうのもかなり影響してるなって思っています」
欧州で戦ううえでの大事な最初の経験を積み、ベースのところは会得した。来季はさらなるバージョンアップが求められるし、そのための戦いに挑むのだろう。日本代表にとっても頼もしい選手が生まれるかもしれない。
取材・文●中野吉之伴
🤳𝑨𝒅𝒎𝒊𝒏 𝑷𝑶𝑽 👀 pic.twitter.com/2US9qFKZmu
— Servette FC (@ServetteFC) March 3, 2024

◆荒木遼太郎の「衝撃の青メッシュヘア」に、松村優太がバッサリ“それ、オレはカッコいいと思ってない”(Qoly)

このインターナショナルマッチウィークを利用してアメリカ遠征を行っているU-23サッカー日本代表チーム。パリ五輪の開幕を来月半ばに控え、最後のメンバー選考に向けた2試合となる。
それに向けてJFAの公式Youtubeチャンネルではチームに密着した「TeamCam」が配信されており、そこにはアメリカへと向かうメンバーの様子が収められている。
先日大きな話題になったのが、メンバーの1人である荒木遼太郎が突如両側に青いメッシュを入れた衝撃的なヘアスタイルにイメージチェンジしたこと。
そのヘアスタイルを見た山本理仁は以下のように指摘し、荒木遼太郎は「ちょうちょみたいだと言われる」とコメントしていた。
山本「(荒木の髪の毛を指して)これ何?観賞用の魚みたい。何をイメージしたの?」
荒木「ちょうちょ」
山本「ちょうちょ?(苦笑)なにがちょうちょなんだよ」
荒木「ウソだよ、決まってんじゃん!ちょうちょってめっちゃ言われるよ」
また、鹿島アントラーズで昨季ともに戦っていた松村優太は食堂で荒木遼太郎と対面し、ヘアスタイルについて「オレ、あんまりその髪の毛カッコいいと思ってないよ、正直(笑)」と指摘していた。
なお、パリ五輪への出場を控えているU-23日本代表はこのあと7日と11日にアメリカ代表との親善試合を行う予定となっている。
ただ7日の試合についてはアメリカとの協議の上で非公開での開催となっており、メディアでも映像や情報は配信されない。
11日の第2戦についてはスポルティング・カンザスシティの本拠地で行なわれ、観客を入れての開催となる予定だ。
◆荒木遼太郎の「衝撃の青メッシュヘア」に、松村優太がバッサリ“それ、オレはカッコいいと思ってない”(Qoly)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 16
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 20
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 36
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 37
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 44
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 45
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 56
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 62
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 63
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 66
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 80
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 82
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 94
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)