
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年1月14日日曜日
◆【FC東京】鹿島で10番だったアタッカーがなぜ? 荒木遼太郎が新天地で”71番”を選んだ理由(サッカーダイジェスト)

「中村亮太朗が甲府に行った時に」
2024年1月13日、FC東京が新体制発表会を開催。新シーズンのメンバーや背番号などが発表された中で、注目されたのが「荒木遼太郎の71番」だ。
鹿島アントラーズで10番を背負ったアタッカーは、なぜ新天地のFC東京で71番を選んだのか。本人の説明はこうだった。
「鹿島で一緒にやっていた中村亮太朗が甲府に行った時に71番を付けていて。めっちゃ仲が良くて、『いいな』と思って、『真似するね』って連絡して」
ちなみに、FC東京に移籍した理由は以下のようなものだった。
「(クラモフスキー)監督と話して、フォーメーションやスタイルも自分に合いそうかなと思って(FC東京への移籍を)決めました」
ゴール、アシストに直結するプレーが持ち味の荒木。FC東京の攻撃を活性化して、青赤軍団に71番ありを示したい。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
◆【FC東京】鹿島で10番だったアタッカーがなぜ? 荒木遼太郎が新天地で”71番”を選んだ理由(サッカーダイジェスト)
◆FC東京加入の荒木遼太郎「試合に出て思いっきりやりたい」鹿島の大先輩・鈴木優磨から移籍のアドバイスも(ゲキサカ)

プロキャリア5年目、決意の移籍となった。MF荒木遼太郎(←鹿島)はFC東京に期限付き移籍で加入。「まだ練習は始まっていないけど、環境も変わって気持ちは高まっている」とやる気をのぞかせた。
東福岡高を卒業後、2020シーズンに鹿島でプロデビューを飾った。初年度からJ1リーグ26試合2得点と結果を残し、2年目の21シーズンは36試合10得点7アシスト。城彰二氏以来史上2人目となる10代選手での2桁得点を達成した。22年は年明け早々の日本代表合宿に招集され、3年目となったシーズンで背番号10を着けるが、出場機会は減る。自身の復調を目指すべく、新天地に渡る決断を下した。
直近2シーズンで苦しんだものの、心は折れていない。「自分のプレースタイルやプレーに自信を持ってやる。それをピッチの上で、FC東京で表現できるのを楽しみにしている」と笑顔を見せる。
移籍を決断するにあたり、鹿島の大先輩・鈴木優磨には相談をしたという。「自分のプレースタイルとチームが合っているとアドバイスをしてくれた」。ピーター・クラモフスキー監督とも話したうえで、フォーメーションや指揮官のスタイルと自身のプレーが合致すると考え、今回の移籍に至った。
FC東京の選手たちとのプレーにイメージを膨らませている。「サイドに速い選手がいて、FWも裏に抜け出す選手がいる。パスを出すのが楽しくなるような選手がたくさんいる。そういった人に合わせるプレーは得意」と躍動を期待させた。
荒木はまずは試合に出ること、そして結果を残すことを強く意識する。
「試合に最近出られていないので、試合に出て思いっきりやりたいという気持ちがある。ゴールに直結するプレー、ゴールやアシストというのが持ち味。そこを見てもらいたい」
24年夏にはパリオリンピックも控える。大岩剛監督体制のU-23日本代表には2年前まで招集されていたが、クラブでの出場機会減とともに代表も遠ざかった。荒木は「代表というよりはまずチームでしっかり結果を残したい」とまずクラブでの活躍を目指す。「(パリ五輪は)少しは意識しているが、まず自分で結果を出してそこに入れれば」。淡々と、力強く、正念場の一年間に向けて躍進を誓った。
(取材・文 石川祐介)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 23
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 32
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 36
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 50
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 66
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 73
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 87
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 89
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 92
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)