
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年9月12日金曜日
◆柴崎「悔しい」勝利への思い既に主力級(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20140911-1364830.html
鹿島MF柴崎岳(22)の「悔しさ」は、一夜明けても晴れていなかった。ベネズエラ戦で代表初ゴールを決めた日本の背番号7は10日、茨城・鹿嶋市内のクラブハウス内で調整し、コンディションを整えた。取材に対し、口から出てきたのは国際Aマッチ初出場初得点の「喜び」ではなく「悔しい」という思いだった。
「点を決めはしましたがチームとして結果を出せなかったことのふがいなさの方が強い。個人スポーツではないので、一晩たっても悔しいという気持ちは変わらないです」。国際Aマッチ初出場の選手とは思えない言葉だった。
代表での経験はスタートしたばかり。「代表のスタート地点でまず1歩を踏み出した」としっかり認識している。だが、たとえ出場がまだ1試合でも、親善試合でも、勝利にかける思いの強さはすでに主力級だ。日の丸を背負う以上、それが正しい姿でもある。
反響は多くあった。「メール、電話が数多くありました。できる限り目を通して、返信しました」。それでも、勝利以外には喜べない-。自らのゴールよりチームのゴール=勝利を追い求める22歳が、一気にたくましさを増していく。
◆9日のベネズエラ戦VTR 日本は後半にFW武藤とMF柴崎が鮮やかなゴールを決めたものの、守備陣のミスで引き分けた。後半6分、こぼれ球を拾った武藤がドリブルで持ち込み、左足のシュートで先制したが、DF水本のミスで与えたPKで追い付かれた。同22分、FW岡崎の左クロスを柴崎が蹴り込み勝ち越すも、その4分後に相手のミドルシュートをGK川島が止め損ねて失点。
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 18
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 34
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 44
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 45
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 61
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 73
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 81
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 92
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)