
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年12月4日水曜日
◆ベテランMF号泣姿に「泣いてしまう」 “故郷のために戦った男の涙”に反響「一番カッコいい」(FOOTBALLZONE)

Jリーグ公式X(旧ツイッター)が「鳴り止まないサポーターの声 故郷・山形のために戦った男の涙」と綴り、土居が号泣しながら場内を1周し挨拶をする様子を公開している。
全文はこちらから
◆ベテランMF号泣姿に「泣いてしまう」 “故郷のために戦った男の涙”に反響「一番カッコいい」(FOOTBALLZONE)
鳴り止まないサポーターの声
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) December 2, 2024
故郷・山形のために戦った男の涙#土居聖真#モンテディオ山形#Jリーグ pic.twitter.com/XKFhpIOdtG

山形MF土居は昇格PO岡山戦に敗れ涙
モンテディオ山形は、12月1日に行われたJ1昇格プレーオフ(PO)準決勝でファジアーノ岡山と対戦し、0-3で敗れた。J1昇格とならなかったなか、試合後の場内挨拶シーンで山形MF土居聖真が涙を見せるシーンがあり、「さすがにもらい泣きする」「プロの涙です」と反響を呼んでいる。
現在32歳の土居は、山形出身で2011年に鹿島アントラーズに加入。約12年半を鹿島で過ごし、今夏に生まれ故郷でもある山形へ移籍すると、移籍後はリーグ戦14試合5ゴール2アシストを記録し、チームを昇格POまで引き上げた。
岡山戦でもスタメン出場した土居だったが、チームは退場者を出すなど苦しい展開となり0-3で敗戦。移籍初年度での昇格とならなかったなか、Jリーグ公式X(旧ツイッター)が「鳴り止まないサポーターの声 故郷・山形のために戦った男の涙」と綴り、土居が号泣しながら場内を1周し挨拶をする様子を公開している。
この投稿にファンからは「さすがにもらい泣きする」「プロの涙です」「山形に来てくれてありがとう」「こんなん泣いてしまう」「こういう涙が一番カッコいい」「来年の今頃はきっと嬉し涙」と、さまざまなコメントが寄せられている。
◆【鹿島】鈴木優磨「禊は終了しました」。でも12/8ホームでの最終節・町田戦で決めてくれ!(サカノワ)

鹿島は最終節のカシマスタジアムでの町田戦で引き分けか勝てば、ガンバ大阪の結果によるものの、AFCアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)2の出場権を得る可能性を残す4位に食い込める。逆転優勝への望みを残す強力な守備を武器とする町田を相手に、鈴木に懸かる期待は大きい。
禊は終了した。ただ鈴木優磨がゴールを決めてホームに歓喜をもたらすその瞬間を、多くの人が待ち望んでいる。
全文はこちらから
◆【鹿島】鈴木優磨「禊は終了しました」。でも12/8ホームでの最終節・町田戦で決めてくれ!(サカノワ)

今季チーム最多14得点も、カシマスタジアムでは5月の東京V戦が最後に。
[J1 38節]鹿島 – 町田/2024年12月8日14:00/県立カシマサッカースタジアム
鹿島アントラーズのFW鈴木優磨が11月30日に行われたアウェーでのJ1リーグ37節のセレッソ大阪戦、柴崎岳のクロスに合わせる左足の痺れるボレー弾を突き刺して、2-0の勝利に大きく貢献した。
鈴木はその試合後のDAZNのフラッシュインタビューで、「危ないシーンもありましたが無失点で終えられて良かったです。押し込まれる時間帯のほうが長かったですが、いい時間帯に点を取れて勝つことができました」と試合を振り返った。そしてそのあと、自身のゴールについて「適当に打ったら入りました。あまりあのようなのを決めたことがないので、リラックスして、肩の力を抜いて打つことができました」と謙虚に語った。
また出場停止明けでの一発だと問われると、鹿島のエースは「退場して非常に反省しました。今日点を取って勝たせたら、禊は終わりだと思っていたので、やっと禊が終わったと言えます。禊は終了しました」と語り、話題を集めた。
そして12月8日のホームで迎える最終節のFC町田ゼルビア戦に向けて、「いい形で迎えられると思うので、必ず勝ちたいと思います。たくさんのサポーターに集まってもらいたいです」と、鹿島のファン・サポーターに呼び掛けた。
鈴木のリーグ戦のホームでのゴールは、6月30日の横浜F・マリノス戦(〇3-2)まで遡る。この一戦は国立競技場だった。カシマスタジアムとなると5月12日の東京ヴェルディ戦(△3-3)、チームを勝利に導いた一撃になると実に今季ファーストゴールだった3月17日の川崎フロンターレ戦(〇2-1)まで遡る。 鹿島は最終節のカシマスタジアムでの町田戦で引き分けか勝てば、ガンバ大阪の結果によるものの、AFCアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)2の出場権を得る可能性を残す4位に食い込める。逆転優勝への望みを残す強力な守備を武器とする町田を相手に、鈴木に懸かる期待は大きい。
禊は終了した。ただ鈴木優磨がゴールを決めてホームに歓喜をもたらすその瞬間を、多くの人が待ち望んでいる。
◆鹿島GK早川 2年連続フルタイム出場へ「積み上げてきたことを集大成で出せれば」8日に町田と今季最終戦(スポニチ)

監督交代後の5試合はわずか1失点。特に直近2試合は早川の好守が際立つ。「守備は結構良くなってきた。あとはゴールの部分で、1点でも取れれば絶対に勝てるという自信がみんなあると思う」。

鹿島は3日、今季最終戦の8日町田戦(カシマ)に向けて鹿嶋市内で練習を再開した。2年連続のフルタイム出場に王手をかけているGK早川友基(25)は、リラックスした表情で約1時間のメニューを消化。「自分が今シーズンやってきたこと、積み上げてきたことを集大成という感じで出せればいい」と町田戦へ意気込んだ。
今季から背番号1を引き継いだ守護神。「去年は試合に出て自分がいいプレーをすることに精一杯だったけれど、今は全体を見ながらプレーの判断もできるようになった」とレギュラー2年目で確かな成長を実感しているという。シュートストップにも手応えを示し、「去年だったら止められていたか分からないようなシュートを止められるようになった」とうなずく。
監督交代後の5試合はわずか1失点。特に直近2試合は早川の好守が際立つ。「守備は結構良くなってきた。あとはゴールの部分で、1点でも取れれば絶対に勝てるという自信がみんなあると思う」。3戦連続のクリーンシートでシーズンを締めくくる。
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 23
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 32
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 36
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 50
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 66
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 73
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 87
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 89
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 92
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)