
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年10月12日土曜日
◇J2町田、クラブ名を「FC町田トウキョウ」に改名へ サポは涙ながらに反発「ゼルビアという名前が好き」(スポニチ)

【中古】 ハリー・ポッターと秘密の部屋 /ダニエル・ラドクリフ,ルパート・グリン...
J2のFC町田ゼルビアは11日、町田市内でサポーターミーティングを開催し、クラブ名を「FC町田トウキョウ」に改名することを発表した。
昨年10月にクラブの経営権を取得したオーナーのサイバーエージェント藤田晋社長は「(クラブへ)増資をする契約の中に、町田のチーム名を変更する文言を入れていた。これについては大きなハレーションを起こすことは分かっていたので、事前に主要なスポンサー、一部サポーターさんに説明はしたが、情報管理に気をつけすぎた結果、十分に伝わらなかった」と明かした上で、改名(リブランディング)の理由としては、クラブを発展させていくためにスポンサーの獲得、マーケットの拡大は急務で「戦略として首都東京にある町田を拠点に東京全域でマーケティングを展開する。世界に対しても東京というブランド力がある。選手の獲得やブランディングに様々な利点があるので”トウキョウ”は外せない」と力説した。
また新エンブレム、アメコミ風の新たなマスコットも発表した。クラブ名だった「ゼルビア」は「株式会社ゼルビア」と運営会社名として残し、ゼルビーはスタジアムのマスコットに、チームカラーも不変、本拠地町田からも移転しないと説明したが、出席したサポーターからは批判が噴出。「(新しい)チーム名はクソダサい。親会社がほぼなくてもJ2まで上がってきた町田の誇りを全く無視したブランディング」「名前とエンブレムを拠り所に応援してきた。ビジネスで応援していない」という意見のほか「ゼルビアという名前が好きなんです。東京町田ゼルビアじゃだめなんですか?僕らの声は聞いてくれないんですか?」と涙ながらに訴えるサポーターもいた。
藤田オーナーは「ゼルビアという名前は意外と覚えづらい」と指摘。改名にサポーターの意見を取り入れなかったことは「正直ミスだった。申し訳ございませんでした」と謝罪した上で、案としては検討した「東京町田ゼルビア」などについては「長い。東京とゼルビアを両立させるのは難易度が高かった」と説明した。
【参考】
5分で解るクリムゾンFC(楽天) 「Vヴィッセル」問題
モンテディオ改称案「月山山形」廃案へ
|
◇J2町田、クラブ名を「FC町田トウキョウ」に改名へ サポは涙ながらに反発「ゼルビアという名前が好き」(スポニチ)

◆トゥールーズ監督退任、脅迫影響 サッカーのフランス1部(中スポ)

【中古】期限)ハリー・ポッターと秘密の部屋 【DVD】/ダニエル・ラドクリフDV...
サッカーのフランス1部リーグで、昌子源のトゥールーズを率いるカサノバ監督の退任が10日に決まったのは、同監督が会員制交流サイト(SNS)上で殺害をほのめかす脅迫を受けたことが影響したと11日、仏レキップ紙が報じた。
クラブは警察に通報し、容疑者の1人は身柄を拘束されたという。だが監督と家族は不安を抱えており、クラブと協議の末、職を退くことになった。チームは今季9試合を終えて2勝3分け4敗の18位と低迷している。(共同)
|
◆トゥールーズ監督退任、脅迫影響 サッカーのフランス1部(中スポ)

◆神戸西がDJデビュー「やりたかった」と異例の挑戦(ニッカン)

スポーツ男子。 Vol.3(2014.SPRING) (ぴあMOOK)[本/雑誌...
ヴィッセル神戸DF西大伍(32)がDJデビューする。
KissFM神戸で11日午後7時から西がメインMC(進行役)を務める「DAIGO’S LOUNGE」がスタート。10、11月の隔週で計5回、放送の予定。
「ずっとやりたかった」という西の持ち込み企画で実現した。ミュージシャンら「自分が会いたい」ゲストを毎回招き、トーク中心の構成になるという。現役Jリーガーが、進行も担うメインMCを務めるのは極めて異例の挑戦。西は「いろいろ勉強させてもらって得た知識をアウトプットしたい。サッカーとも共通点がある。関連性をつけながらやっていきたい」と意欲的に話した。
|
◆神戸西がDJデビュー「やりたかった」と異例の挑戦(ニッカン)

◆安西幸輝、移籍の決め手は中島翔哉の助言。「オファーはたくさんあったが…」(フットボールチャンネル)

人を動かす!安西先生の言葉 「スラムダンク」に学んで成功しよう! ポケット判
ポルトガル1部のポルティモネンセに所属する日本代表DF安西幸輝は、今夏に移籍を決断するにあたってはポルトのFW中島翔哉からのアドバイスも大きく影響したと語った。ポルトガル紙『オ・ジョーゴ』が9日付で安西のコメントを伝えている。
安西は鹿島アントラーズからポルティモネンセへ移籍し、すぐにレギュラーポジションを確保。ここまでリーグ戦全試合に先発フル出場し、中島との直接対決となったポルト戦で鮮やかな初ゴールを挙げるなどの活躍で現地メディアからも高く評価されている。
「一番大事なのは、まずプレシーズン、それからリーグ戦を良い形でスタートさせることでした」と安西。だが「正直に言ってすぐに先発で出られるとは思っていませんでした」とも語っており、期待以上に順調なスタートを切ることができたと考えているようだ。
「自分のプレースタイルを見せた上で、監督の要求にも応え、チームメートとも連携する必要がありました。そういうものを全て見せられて、うまく適応することができたと思います」とここまでの成果には満足げな様子。自身の持ち味としては「ゴールライン際からのクロスと相手を抜くスピード」を挙げている。
「オファーはたくさんありました」としながらも、移籍先を決断するにあたっては、かつてポルティモネンセで活躍した中島からの助言の影響も大きかったとのことだ。「(中島からは)ポルティモネンセについていつもすごく良い話を聞いていました。僕としても、ベンフィカやポルト、スポルティングのようなビッグクラブと戦って、欧州サッカーで運試しをしたいと思っていました」
もう一人、東京ヴェルディ下部組織で同期だった亀倉龍希の存在も重要だった。昨季までポルティモネンセでプレーしていた亀倉は現在代理人として活動している。「子供の頃に知り合って、日本で一緒にプレーしていました。交渉と合意の責任者になったのは彼でした。龍希からは、良いプレーをして目立つことができればビッグクラブからも注目も期待できると言われました」と安西は語った。
【了】

◆ポルティモネンセ安西幸輝、新天地での好スタートに「最初から上手くいくなんて…」(GOAL)

SLAM DUNK完全版 7 ジャンプ・コミックスデラックス / 井上雄彦 イノ...
ポルティモネンセの安西幸輝は、移籍早々からインパクトを残す現状などについて語った。
今夏に鹿島アントラーズからポルトガルのポルティモネンセに加入した安西。移籍以降、ここまで全公式戦9試合にフル出場し、1ゴール1アシストを記録するなど、初めての海外挑戦ながらアルガルベの地でインパクトを残している。
そんな中、安西はポルトガル『O Game』のインタビューでマルシオ・アベマツ氏の通訳を介して「最も大切なことは始めです。僕はプレシーズンから良い調子でできていますし、“良いシーズンのスタートを切る”とイメージしていた通りになりました」と新天地でのプレーについて口を開いた。
「でも、正直、こんなにすぐにスタートから出られるなんて思っていませんでした。ここに来た当初は、僕自身のプレーを見せる必要がありましたし、チームメイトとの連携面でもアピールする必要もありました。今のところ、上手くアピールできていると思いますし、とてもうまく適応できています」
また、自身の武器について「クロスとスピード」と強調した24歳の日本代表DFは、日本とポルトガルのフットボールの違いについても言及。「日本では、もっとコンパクトにプレーし、1対1の場面が多いです。ポルトガルは、多くのチームが3トップでプレーし、クロスも圧倒的に多く、高い集中力が求められるから、ディフェンス面に関して言えばとても成長できます」と主張した。
そして、ポルティモネンセを選んだ理由について「多くのオファーがありましたけど、翔哉君はポルティモネンセのことをいつも教えてくれました」と中島翔哉の影響や東京ヴェルディユース時代のチームメイトであった亀倉龍希のアドバイスがあったことを明かし、「ポルトやベンフィカ、スポルティングのようなビッグクラブでヨーロッパのフットボールに挑戦したいです」と語っている。
|
◆ポルティモネンセ安西幸輝、新天地での好スタートに「最初から上手くいくなんて…」(GOAL)
◆リズムもたらしたMF柴崎岳「突破は前提。どう突破していくか」(ゲキサカ)

マルカワ 渋川せんべい 味噌カレー牛乳煎餅 (1袋・60g)
[10.10 W杯アジア2次予選 日本6-0モンゴル 埼玉]
前半はシュート14本で4得点。後半はシュート18本で2得点。日本代表MF柴崎岳は試合後、「(後半は)前半以上に得点は決められたと思う」と振り返った。
序盤こそ6バック気味に守備を固めるモンゴルゴールをこじ開けるのに苦労したものの、前半22分にMF南野拓実が先制ゴールを奪うと一気に勢いに乗った。同29分にDF吉田麻也、同33分にDF長友佑都、同40分に永井謙佑が加点。中盤の底からリズムをもたらした柴崎も、手応えを得ていた。
「連係面で言えば前半の右サイドのところはよく崩せていたと思う。ワンタッチ、ツータッチではたきだながら、誰かが斜めに走ってというのができていたし、チャンスは多くそこから作り出せていたと思う」
後半も押し込む時間帯が続き、同11分にはMF遠藤航、同37分にはFW鎌田大地がネットを揺らした。多くのチャンスを作りながらも2点にとどまったが、「後半は点が入っていないだけで、チャンスの数で言えば(前半と)大差ない印象がある」と当然ながら、チャンスを決め切れていれば結果は違ったものになったと答えた。
翌11日にはタジキスタンに向けて出発し、中4日で同代表と対戦する。「人工芝というピッチの違いもあるし、アジャストしないといけない部分は環境を含めてある。難しい試合になると思っている」と語りつつ、「僕的には突破することは前提として考えていて、どう突破していくかに焦点を当てていくことが大事だと思う」と内容にもこだわりながら勝利だけを目指す。
(取材・文 折戸岳彦)
|
◆リズムもたらしたMF柴崎岳「突破は前提。どう突破していくか」(ゲキサカ)

◆【町田 vs 鹿児島】「そろそろセットプレーで取れる気がしています」 平戸太貴が自信を見せる理由(J's GOAL)

小田急沿線ディープなふしぎ発見 (じっぴコンパクト新書) [ 浜田弘明 ]
FC町田ゼルビアの状態がなかなか好転しない。チームは35試合を終えて勝点34の19位に沈んでおり、目標としていた昇格の可能性は消えた。
まず目が向くのは残留争いだ。13日の鹿児島ユナイテッドFC戦は20位の相手から「勝点を奪う」という意味でも重要な一戦となる。
相馬直樹監督の戦術、町田の方向性は揺らいでいない。ただ昨シーズンの好調時は均衡した展開で得点をもぎ取り、勝点3が奪えていた。大きな武器となっていたのがセットプレーだ。
町田のプレースキッカーといえば平戸太貴。今季は鹿島アントラーズに一度復帰したが、8月1日から完全移籍で町田に加わっている。
チームと自身の現状について、彼はこう述べる。
「なかなかチームが上手く行かない状況のときに、何とか力になって勝ちに結び付くプレーをしたいと思ってここに来ました。個人としても2点しか取れていませんし、アシストもできてない。もどかしさ、悔しさが非常にあります。もっとやれる、結果を出せるという気持ちです」
昨季の平戸は40試合に出場して8得点、17アシストを記録している。今季は10試合に出場してまだ2得点、0アシストだ。
一方で22歳の若武者は明るい兆候も感じている。
「最初の頃はなかなか僕が合わせたいポイントと、中の迫力や入り方に合っていない部分があった。自分が蹴る瞬間、蹴る前に入り方がいいと蹴りやすいんですけど、そこに入ってくれない状況があった。それがここ最近は中の迫力がすごく出てきましたし、『ここに蹴れればチャンスになる』というところに、選手が入ってくれている。だからそろそろセットプレーで取れる気がしています」
どれだけキックが良くても、ヘディングが高くても、それだけで得点は生まれない。しばらく時間はかかってしまったが、今の町田は蹴る選手と競る選手がタイミング、スペースの感覚を共有できている。平戸の右足が町田上空を覆う厚い「雲」を吹き飛ばす瞬間は、そう遠くないはずだ。
文:大島和人(町田担当)
明治安田生命J2リーグ 第36節
10月13日(日)15:00KO 町田
FC町田ゼルビア vs 鹿児島ユナイテッドFC
|
◆【町田 vs 鹿児島】「そろそろセットプレーで取れる気がしています」 平戸太貴が自信を見せる理由(J's GOAL)

◆【鹿島】入団内定の静学MF松村優太はアントラーズにいないタイプ…50メートル5秒8の俊足(報知)

瞬足 男の子 ジュニア キッズ スニーカー俊足 中学生 子供 靴 ひも靴 SHJ...
来季J1鹿島に加入することが内定した静岡学園高MF松村優太(3年)が10日、同校で入団会見を行った。名門の戦闘服に袖を通した松村は「Jリーグのユニホームを着るのは初めてだけど、重みがありますね」と顔を引き締めた。
50メートル5秒8の俊足。3月に初めて松村を見た鹿島の椎本邦一スカウト担当部長(61)は「ドリブルが強烈。速いけれど、ボールタッチが細かい。鹿島にはいないタイプだった」と獲得理由を挙げた。川口修監督(46)は「日本トップレベルのクラブで、(個の力を)表現してほしい」と期待を寄せた。
高校生活の集大成として、5年ぶりの全国高校選手権の出場を目指す松村。「新人戦と県総体は決勝で負けているので3度目の正直で優勝したい」。静学の県決勝トーナメント初戦となる11月2日に向け、闘志を燃やした。(山田 豊)
|
◆【鹿島】入団内定の静学MF松村優太はアントラーズにいないタイプ…50メートル5秒8の俊足(報知)

◆【鹿島】実戦復帰のレアンドロ。正念場の今、次戦こそ本来のパフォーマンスを見せたい(サッカーダイジェスト)

◆◆サッカーダイジェスト / 2019年10月24日号
「まずはリカバリーを優先させて準備したい」
[ルヴァンカップ準決勝第1戦]川崎3-1鹿島/10月9日/等々力
1か月以上、実戦から離れていた鹿島のレアンドロが、川崎とのルヴァンカップ準決勝第1レグでようやくピッチに戻ってきた。
スタメンに名を連ねた背番号11は、さっそく決定的な仕事をこなす。10分、右サイドからドリブルで持ち運ぶと、鋭いクロスを供給。これを逆サイドにいた白崎凌兵がヘッドでねじ込み、鹿島が幸先良く先制に成功する。
結果的に、鹿島はその後、3失点して痛恨の逆転負けを喫する。この結果に、レアンドロもまったく納得がいっていなかった。
「3つの大会(J1リーグ、ルヴァンカップ、天皇杯)を戦っているチームとして、怪我人が多くなっているし、疲労も溜まっています。それが試合の終盤になれば影響してきますし、フロンターレは賢い戦いをしていたと思います」
自らの活躍についても、ほとんど興味を示さない。
「アシストできたのは嬉しいですけど、最大の目標である勝利は得られなかった。(アシストについて)コメントするよりも、今は負けたことのほうが悔しいです」
試合を通じてレアンドロのパフォーマンス自体は、どうだったか。たしかに、ゴールに直接関与するプレーは見せたが、それ以外はやや低調だったと言わざるを得ない。相手を抜きにかかっても、あっさりと止められてしまう。ボールコントロールはスムーズさを欠き、思うように前に運べず、攻撃の流れを切ってしまうことも少なくなかった。
約1か月ぶりの実戦で、試合勘が欠如していたのかもしれない。アタッカーとしての迫力はやや足りなかったが、ただ守勢に回る展開のなかで、最後まで足を止めず、精力的なディフェンスで奮闘する姿はあった。
レアンドロが言うように、今の鹿島は少なくない怪我人を抱えている。それでも連戦が続き、“国内3冠”を目指すなら、今が正念場でもある。
13日に予定されているホームでの第2レグに向けては、とにかくチーム全体で「体力の回復」を強調する。
「負けることは、みんな望んでいません。全員で次の試合の準備をしようという言葉がありましたし、まずはリカバリーを優先させて準備していこうという雰囲気です」
レアンドロ自身に関しては、第1レグで“試運転”は済んだはず。もし次の試合でも起用されれば、その時は本来のパフォーマンスでチームを逆転勝利に導く活躍を見せてほしい。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
|
◆【鹿島】実戦復帰のレアンドロ。正念場の今、次戦こそ本来のパフォーマンスを見せたい(サッカーダイジェスト)

◆ルヴァン杯鹿島vs川崎Fのキックオフ時間が19時に変更…開催可否は当日午前に最終判断(GOAL)

ヤマザキビスケット(YBC) ルヴァンプライムスナック 保存缶L 104枚×6入...
Jリーグは11日、10月13日に県立カシマサッカースタジアムで開催予定のJリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦、鹿島アントラーズvs川崎フロンターレのキックオフ時間が15時から19時に変更となったことを発表した。
気象庁によると、台風19号が12日から13日にかけて非常に強い勢力を維持して西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあり、同試合もその影響を受ける可能性がある。観客および運営スタッフの安全確保を考慮し、キックオフ時間を当初の15時から4時間後ろ倒しの19時に変更することが決定している。
なお、11日時点では、ホームクラブの鹿島が開催に向けた準備を行っているが、気象、公共交通機関の運行、スタジアム及び周辺環境の安全確保状況などを注視し、試合当日午前に最終的な開催可否の判断(代替開催含む)をすると発表している。
|
◆ルヴァン杯鹿島vs川崎Fのキックオフ時間が19時に変更…開催可否は当日午前に最終判断(GOAL)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 18
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 34
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 44
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 45
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 61
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 73
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 81
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 92
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
10月
(143)
-
▼
10月 12
(10)
- ◇J2町田、クラブ名を「FC町田トウキョウ」に改名へ サポは涙ながらに反発「ゼルビアという名前が好き...
- ◆トゥールーズ監督退任、脅迫影響 サッカーのフランス1部(中スポ)
- ◆神戸西がDJデビュー「やりたかった」と異例の挑戦(ニッカン)
- ◆安西幸輝、移籍の決め手は中島翔哉の助言。「オファーはたくさんあったが…」(フットボールチャンネル)
- ◆ポルティモネンセ安西幸輝、新天地での好スタートに「最初から上手くいくなんて…」(GOAL)
- ◆リズムもたらしたMF柴崎岳「突破は前提。どう突破していくか」(ゲキサカ)
- ◆【町田 vs 鹿児島】「そろそろセットプレーで取れる気がしています」 平戸太貴が自信を見せる理由(...
- ◆【鹿島】入団内定の静学MF松村優太はアントラーズにいないタイプ…50メートル5秒8の俊足(報知)
- ◆【鹿島】実戦復帰のレアンドロ。正念場の今、次戦こそ本来のパフォーマンスを見せたい(サッカーダイジェスト)
- ◆ルヴァン杯鹿島vs川崎Fのキックオフ時間が19時に変更…開催可否は当日午前に最終判断(GOAL)
-
▼
10月 12
(10)
-
▼
10月
(143)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)