
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年9月3日水曜日
◆夏の移籍市場閉幕…欧州主要リーグ所属の日本人選手一覧(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20140902/228078.html?view=more
今夏の移籍を決断したヨーロッパクラブに所属する日本人選手たち [写真]=Getty Images
9月1日をもって欧州主要リーグ、2014年夏の移籍市場が閉幕。ビッグネームの移籍が相次いだ今夏、ヨーロッパでプレーする日本人選手たちも移籍を決め、新たなチームで活躍を誓った。
マンチェスター・Uを率いているルイス・ファン・ハール監督の下、ポジションを確保できなかったMF香川真司が退団を決断。古巣ドルトムントへの復帰が8月31日に決まった。
またドイツでは、昨シーズンMF長谷部誠とMF清武弘嗣が所属していたニュルンベルクが2部に降格。そのため、1部でのプレーを求めて、長谷部はMF乾貴士が所属するフランクフルトに、清武はDF酒井宏樹のいるハノーファーにそれぞれ移籍している。さらに、昨シーズンのドイツ2部で7位に終わった1860ミュンヘンからFW大迫勇也が、1部復帰を果たしたMF長澤和輝の所属するケルンに加入しブンデスリーガに挑戦している。
アーセナル所属のFW宮市亮は、出場機会を求め、エールディヴィジのトゥウェンテにレンタル移籍。2010-11シーズンにフェイエノールトでプレーして以来のオランダ復帰となっている。そのオランダからFWハーフナー・マイクがスペインへと新天地を求め、今シーズンからリーガ・エスパニョーラに昇格しているコルドバに加入した。
Jリーグからもこの夏、セレッソ大阪のFW柿谷曜一朗が海外挑戦を決め、スイスの強豪バーゼルへと移籍。浦和レッズからはクラブの先輩だったMF細貝萌所属のヘルタ・ベルリンへ、FW原口元気が移籍した。さらに、FW田中順也も柏レイソルからポルトガルのスポルティング・リスボンに加入。ジュビロ磐田に所属していたMF山田大記もドイツリーグ2部のカールスールエに挑戦の場を求めた。
■ヨーロッパ主要国リーグでプレーする主な日本人選手一覧
【イングランド】
吉田麻也(サウサンプトン)
【ドイツ】
香川真司(マンチェスター・U→ドルトムント)
内田篤人(シャルケ)
岡崎慎司(マインツ)
酒井宏樹(ハノーファー)
清武弘嗣(ニュルンベルク→ハノーファー)
細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
原口元気(浦和→ヘルタ・ベルリン)
乾貴士(フランクフルト)
長谷部誠(ニュルンベルク→フランクフルト)
酒井高徳(シュトゥットガルト)
長澤和輝(ケルン)
大迫勇也(1860ミュンヘン→ケルン)
丸岡満(ドルトムント/ユースチーム所属)
田坂祐介(ボーフム/2部)
山田大記(磐田→カールスールエ/2部)
【イタリア】
長友佑都(インテル)
本田圭佑(ミラン)
【スペイン】
ハーフナー・マイク(フィテッセ→コルドバ)
田邉草民(サバデル/2部)
【オランダ】
宮市亮(アーセナル→トゥウェンテ)※レンタル移籍
大津祐樹(VVVフェンロ/2部)
【スイス】
柿谷曜一朗(C大阪→バーゼル)
久保裕也(ヤング・ボーイズ)
【ポルトガル】
田中順也(柏→スポルディング・リスボン)
金崎夢生(ポルティモネンセSC/2部)
亀倉龍希(ポルティモネンセSC/2部)
【ベルギー】
川島永嗣(スタンダール・リエージュ)
小野裕二(スタンダール・リエージュ)
◆大迫、代表常連組へ「結果出し続ける」(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20140902-1360285.html
アギーレジャパンは1日、札幌市内で始動。初陣の親善試合ウルグアイ戦(5日・札幌ド)へ向け練習が行われた。
FW大迫勇也(24=ケルン)が、アギーレ体制では常連組として定着する。W杯メンバーとして新チームの初陣から選ばれ「選手である以上、選ばれ続けることが大事」と話した。ザック体制では最後の1年で招集され、ブラジルW杯メンバーに食い込んだ。「結果を出し続けること。それで成長できる。やり続けるしかない」と先を見据えた。
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 7
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 23
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 36
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 59
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 63
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 70
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 83
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 91
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)