
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年2月27日火曜日
◆ケルン大迫、2ゴール起点に…自身通算100試合を白星で飾る(報知)

◆ドイツ1部ブンデスリーガ ケルン2-1ライプチヒ(25日、ライプチヒ)
【ライプチヒ(ドイツ)25日=鷲見由希子】日本代表FW大迫勇也のケルンは、敵地でライプチヒに2―1で勝利した。先発した大迫は後半37分に交代するまで、2得点の起点になるなどチームをけん引。自身の同リーグ1部通算100試合出場を白星で飾った。
攻撃陣の中心として存在感を示した。後半25分の同点弾、32分の勝ち越し弾は共に自身が起点となって生まれた。「今、僕が起点になってからの攻撃をチームとしてもやろうとしている」と胸を張った。これで自身リーグ1部通算100試合出場を達成し、チームも5試合ぶりに勝利。「あとは最後もっとゴール前に入っていけるようにしたい」と得点奪取を誓った。
ケルン大迫、2ゴール起点に…自身通算100試合を白星で飾る

◆J1開幕戦ベストイレブン発表! 2年ぶりJ1復帰の名古屋からジョーら3名を選出(フットボールチャンネル)
フットボールチャンネルでは明治安田生命J1リーグ第1節のベストイレブンを選出した。昨季悲願のJ1初優勝を果たした川崎からは2名を選出。2年ぶりにJ1の舞台に帰ってきた名古屋からは新加入のジョーを含めた3名をベストイレブンとしている。
名古屋の勝利に大きく貢献した元ブラジル代表FW

フットボールチャンネル編集部では、23日から25日にかけて行われた明治安田生命J1リーグ第1節のベストイレブンを選出した。
リーグ王者の川崎フロンターレは開幕戦でジュビロ磐田と対戦し、3-0の勝利を収めた。その中から貴重な追加点を決め、やや不安定気味だったエドゥアルドのフォローも怠らなかった谷口彰悟、1ゴール2アシストと文句なしの活躍をみせた中村憲剛の2名を選出した。
ガンバ大阪にアウェイで3-2の勝利を挙げた名古屋グランパスからは3名。1ゴール1アシストの活躍で勝利に大きく貢献した元ブラジル代表FWジョー、2ゴールに絡み守備でも奮闘したガブリエル・シャビエル、中盤で果敢に動き回りチャンスを作った和泉竜司をピックアップ。新加入選手をうまくまとめ、最後まで攻撃的なサッカーを展開した風間八宏監督を今節の最優秀監督としている。
また、V・ファーレン長崎との昇格組対決を2-1で制した湘南ベルマーレからは途中出場ながら決勝ゴールを決め、攻守両面で存在感を発揮した石川俊輝を。柏レイソルに1-0で勝利したベガルタ仙台から決勝ゴールを決めただけでなく、守備で体を張り続けチームの無失点に貢献した板倉滉をベストイレブンとした。
鹿島アントラーズGKクォン・スンテはPKストップと終始安定したセービングで失点を許さず。清水エスパルスの立田悠悟はリーグ戦デビューながら堂々のプレーで強力な鹿島攻撃陣をシャットアウトした点をそれぞれ評価し選出している。
フットボールチャンネル編集部が選んだ明治安田生命J1リーグ第1節のベストイレブンと最優秀監督は以下のとおり。
▽GK
クォン・スンテ(鹿島)
▽DF
立田悠悟(清水)
板倉滉(仙台)
谷口彰悟(川崎)
吉田豊(鳥栖)
▽MF
喜田拓也(横浜FM)
和泉竜司(名古屋)
石川俊輝(湘南)
中村憲剛(川崎)
▽FW
ジョー(名古屋)
ガブリエル・シャビエル(名古屋)
▽最優秀監督
風間八宏(名古屋)
明治安田生命J1リーグ第1節全試合の結果は以下のとおり。
鳥栖 1-1 神戸
FC東京 1-1 浦和
湘南 2-1 長崎
広島 1-0 札幌
G大阪 2-3 名古屋
仙台 1-0 柏
磐田 0-3 川崎
清水 0-0 鹿島
C大阪 1-1 横浜FM
【了】
J1開幕戦ベストイレブン発表! 2年ぶりJ1復帰の名古屋からジョーら3名を選出
◆王座奪還を目指す鹿島に足らないものは「気持ち」 大岩監督、選手たちに喝!(the WORLD)

気持ちの持ち方が前半のミスに
鹿島アントラーズは25日、明治安田生命J1リーグの開幕節で清水エスパルスとアウェイで対戦。両チームともに決定機を活かすことができず、0-0のスコアレスドローで終了のホイッスルを迎えている。
試合後、鹿島の指揮官として勝負の2シーズン目を迎えた大岩剛監督がインタビューに応じ、「全体を通して非常にタフなゲームだった。前半は非常に悪い形で入ってしまった。後半は何とか修正したが、勝ち点3を取りに来た試合だったので残念。ホーム開幕戦に向けてしっかりと準備をしていきたい」とコメント。クラブの公式サイトが伝えた。
AFCチャンピオンズリーグの水原三星戦同様に、前半から押し込まれる展開になったことで、質疑応答の際には「問題点」や「課題」について聞かれ、指揮官は「気持ち」を挙げた。「要因はいろいろとあるが、大前提として『自分たちの気持ちの問題だ』とハーフタイムに厳しく言った。前半はある程度は想定内だったが、清水のアグレッシブさが上回った。気持ちの持ち方によって、あのような前半になってしまったと感じている」と明かしている。
この一戦のスターティングメンバーに名を連ね、76分までプレイしたMF遠藤康も「課題」について「結果が全て。前半はミスでリズムを崩してしまったし、それが今の自分たちの課題だと思う。もっとやれるし、やらないといけないチーム。みんなで修正していかないといけない」と語った。
2年ぶりの王座奪還を目指す鹿島。日本の常勝軍団として勝者のメンタリティを持って、最終節で涙を飲んだ昨季のリベンジを果たすことができるのか。
王座奪還を目指す鹿島に足らないものは「気持ち」 大岩監督、選手たちに喝!

◆「ニューヨーカー×鹿島アントラーズ」2018年1stモデルが公式通販サイト「NYオンライン」にて3/1(木)より予約開始!(PRTIMES)
衣料事業の主力ブランドNEWYORKERを中心とした衣料服飾品の企画、製造、販売、不動産の売買、仲介、賃貸管理を行っている株式会社ダイドーフォワード(本社:東京都千代田区/代表取締役:大川 伸)は、公式通販サイト「NYオンライン」にて「ニューヨーカー×鹿島アントラーズ」2018年1stモデルを3/1(木)より予約開始いたします。

■鹿島アントラーズ オフィシャルアイテムについて
ニューヨーカーは、オフィシャルスーツサプライヤーとして、J1鹿島アントラーズを応援しています。
選手のために作られた特別仕様のオリジナルスーツでチームをサポート。
全選手、監督、そして選手を支えるチームスタッフを対象とした採寸を行い、リクエストなども取り入れて作られたオリジナルスーツは、選手たちも絶賛。さりげなくあしらわれたチームロゴは、メンバーの一体感を生み出します。
同じサッカー選手といえども、ポジションの違い、プレースタイルの違いによって筋肉の付き方は人それぞれ。また、シーズン前に集中的に体を鍛えるキャンプ後には、サイズが変わってしまうほど体型が変化します。
ニューヨーカーは、これまで培ってきたパターンメイドの確かな技術を背景に、これらの全ての選手にフィットする上質なスーツを提供しています。
NYオンラインでは、 ネクタイとドレスシャツを販売しています。 是非ご覧ください。
■2018年1stオフィシャルモデル 販売概要
<展開アイテム>シャツ、 ネクタイ
※3月1日(木)より、 公式通販サイトにて先行予約販売をいたします。

商品名:ショートポイントカラーオックスフォードシャツ
価格:¥12,000+税
素材:コットン100%
色展開:ブルー
Jリーグのサッカーチーム「鹿島アントラーズ」のオフィシャルドレスシャツ。今季モデルは、襟先を短いショートポイントでモダンな印象に仕上げました。胸ポケットには、チームマークロゴ「Antler」をシャツの生地と同色でさりげなく刺繍を施しています。
※こちらの商品は数量限定商品となります。

商品名:スピクルドタイ
価格:¥12,000+税
素材:シルク100%
色展開:ブラック
Jリーグのサッカーチーム「鹿島アントラーズ」のオフィシャルネクタイ。アントラーズサポーターの方やサッカー好きな方へのギフトとしてもおすすめです。大剣にブラックのソリッドと小剣にはアントラーズカラーのレッドをドット柄にのせてVゾーンを大人の印象に。
切り替えしがお洒落なセパレーテッドタイ。胸元からチラリと覗かせた小剣とのコントラストがさりげなくお洒落な男を印象付けます。
※こちらの商品は数量限定商品となります。
▽NYオンライン
■ ニューヨーカーについて
ハイクオリティを背景に、ベーシックでありながらも時代の空気やトレンドのエッセンスをプラスしたスタイル提案を行なっている「NEWYORKER」。牧場経営、衣料品の製造・販売までを自社グループで行なう企業、ダイドーリミテッドの歴史とノウハウがもの作りの姿勢に活きています。NEWYORKERは、オリジナルタータン=「ハウスタータン」をブランドシンボルに、より一層の”上質”を追求してまいります。
http://www.newyorker.co.jp/
■ファッション通販サイト「NYオンライン」について
株式会社ダイドーフォワード直営の公式通販サイト「NYオンライン」は、NEWYORKER、Sally Scott など人気ブランドが、店舗同様の豊富な品揃えからご購入いただけます。
■ 会社概要
社名:株式会社ダイドーフォワード
(旧:株式会社ダイナシティ、株式会社ニューヨーカー、株式会社ダイドーインターナショナル)
設立:2007年8月22日 (2018年1月1日に合併により社名変更)
代表者:代表取締役社長 大川 伸
資本金:1億円(株式会社ダイドーリミテッド100%出資)
事業内容:衣料服飾製品の企画、製造、販売および不動産管理、商業施設の運営 等
*会社合併および社名変更のお知らせ
株式会社ニューヨーカーは、ダイドーリミテッドグループ会社である株式会社ダイナシティ、株式会社ダイドーインターナショナルの2社と2018年1月1日をもって合併し、社名を「株式会社ダイドーフォワード」に変更いたしました。現在、2月下旬公開に向け「株式会社ダイドーフォワード」のホームページを作成中です。今しばらくお待ちください。
■ お問い合わせ先
NYオンライン カスタマーサービス
フリーダイヤル:0120-10-3299
対応時間:平日10時~18時
土日・祝祭日・年末年始、夏季休暇期間中はお休みをいただいています。
◆8年ぶりにJ復帰した内田篤人は再デビュー戦で何を見せたのか?(THE PAGE)

両手を大きく広げるゼスチャーとともに、何度も「縦パスを入れないで」と叫んだ。相手の狙いを見抜いていたからこそ、味方の攻撃に変化を加えたかった。ボールに触らずとも、8シーズンぶりに鹿島アントラーズへ復帰したDF内田篤人は必死に仕事をしていた。
清水エスパルスのホーム、IAIスタジアム日本平で25日に行われた明治安田生命J1リーグ開幕戦。2010年5月5日のセレッソ大阪戦以来、2853日ぶりにJリーグの舞台に立った29歳の元日本代表は右サイドバックとして先発。後半39分までプレーした。
「長い間けがをしていたなかでJリーグに戻って来ることができて、開幕戦はポイントだと思っていたので。高校時代の友だちや家族も見に来てくれたし、高校のときもここで試合をしているから。まあ楽しかったですね」
静岡県函南町で生まれ育ち、中学卒業後はスポーツ推薦で名門・清水東高校へ進学。2年生に進級する直前には、「10番」を背負ったまま中盤から右サイドバックへと転向した。
全国大会には残念ながら縁がなかった。それでもスピードと攻撃力が同居するプレースタイルが高く評価され、複数のJクラブが争奪戦を繰り広げたなかで2006シーズンにアントラーズ入りした。
サッカー人生の礎が築かれた場所での“再デビュー”に、数奇な縁を感じたのか。ピッチに入場した直後には、駆けつけてくれた旧友たちへ笑顔で手を振ってもいる。しかし、キックオフを告げる笛が鳴り響くや、内田の思考回路のなかで違和感が占める割合が多くなった。
「後ろでパスを回していればいいのに、どうしても前へ蹴っちゃう。途中で『縦パスを入れないで』と言ったんだけどね」
4バックを組んだエスパルスは、左から182cmの松原后、187 cmのフレイレ、183 cmのファン・ソッコ、J1デビュー戦となる189 cmの立田悠悟と長身選手たちをそろえてきた。
今シーズンから指揮を執るヤン・ヨンソン監督(前サンフレッチェ広島監督)の意図は明確だ。アントラーズの縦パスを最終ラインの高さと強さではね返し、180 cmの北川航也、187 cmのクリスランで組む2トップへロングボールを送る。
「相手は大きな選手が前にいて、たとえフィフティフィフティのボールでも彼らが頑張って(競り合って)、セカンドボール(を拾うこと)を徹底していたので」
しかも、2トップに加えて170 cmの石毛秀樹、163 cmの金子翔太で組む小柄な2列目が執拗にプレスをかける。慌てて前へ蹴れば、相手の戦略にはまるだけだと内田は指摘した。
「中盤でも向こうがセカンドボールを拾っていたから、今日は縦パスを入れても取られるイメージしかなかった。横、横でサイドに振ればいいんだけど。左にパスが行ったときに、こっちに戻って来ないシーンがあったから、そこはちょっと言った。もっとパスを回せばいいと」
右から左、そして左から右へと横パスをつなぎ続けることで、ホームでの開幕戦に勝ちたい相手を揺さぶる。焦らされた相手は陣形を崩し、必ずスペースが空く。内田から何度も「(横へパスを)回せ」と指示と飛ばされた、左サイドバックの安西幸輝はこう振り返る。
「相手のプレッシャーが速かったので、もっと揺さぶればチャンスがあったんじゃないかと」
試合巧者になれというメッセージを、内田はゼスチャーと言葉を介して伝えていた。ピッチ全体を見渡しながらバランスを取り、試合をもコントロールする。本来ならばチームキャプテンを務めるレジェンド、小笠原満男に託された役割だった。
しかし、4月で39歳になる大黒柱は、大岩剛監督が指揮を執った昨年6月以降、ボランチのファーストチョイスから外れている。9月以降の10試合はすべてベンチウォーマー。最後の2試合でひとつ勝てば連覇を達成できたアントラーズは、ともにスコアレスドローで終えて、川崎フロンターレの初優勝の引き立て役になった。
「(小笠原)満男が試合に出られる機会がだんだん減ってきているなかで、ウチの伝統という役割を演じられることも含めて、満男の次の世代でそういう存在がまだ必要だというのも、(内田)篤人を呼び戻した理由のひとつでもある」
強化の最高責任者に就いて23年目を迎える鈴木満常務取締役強化部長は、ブンデスリーガ1部の古豪シャルケ04から同2部のウニオン・ベルリンへ新天地を求めていた内田を、違約金が発生することを承知のうえで獲得した理由の一端をこう説明する。
2007シーズンから達成した、前人未到のリーグ戦3連覇を知っている内田は、小笠原が握っているバトンを受け継ぐ理想的な存在だった。海外移籍が実現したことで青写真は修正されたが、必ず呼び戻したいとタイミングをうかがっていたアントラーズと、体が動くうちに復帰したいと考えていた内田の思いがこの冬に一致したわけだ。
痛めていた右ひざにメスを入れた2015年6月以降は、シャルケで1試合、ウニオン・ベルリンでは2試合の出場にとどまった。一転して復帰した愛着深い古巣では、キャンプ中の対外試合を含めて、すでに6試合でプレーしている。
「小さな筋肉系のけがが、これから多少はあると思うよ。そういうのもケアをして適当にごまかしながら、上手くやっていくしかない」
右ひざの古傷自体はまったく問題ないとしながらも、実戦から遠ざかっていた反動が体に起こることを、内田は想定内としてとらえている。過密日程が考慮されるかたちで、敵地で21日に行われた水原三星ブルーウィングスとのACLグループステージ第2戦の遠征メンバーには入らなかった。
「上手く休ませてもらいながら、という感じですね。ここでピークをもっていったら、絶対に(シーズンの最後まで)もたないから。それは嫌じゃん。だから今日は、戦術的な狙いもあって途中で代わったけど、この前のACLでは90分間プレーしているし、徐々に、徐々にじゃないの」
後半は立て直してエスパルスを押し込んだものの、最後までゴールを奪えず、開幕戦は引き分けに終わった。前半終了間際に与えたPKを守護神クォン・スンテが止めなければ、黒星発進を喫していたかもしれない。だからこそ、手にした勝ち点1を内田はポジティブにとらえる。
「上手くいかないときはあるから。(次節まで)5日間あるしなおるよ。みんなわかっていると思うから」
次節の3月3日にはホームにガンバ大阪を迎える。小笠原は開幕戦も出番がなかった。まさかの無冠に終わった昨シーズンの捲土重来を期す常勝軍団で、内田の存在感がますます大きくなってくる。
(文責・藤江直人/スポーツライター)
8年ぶりにJ復帰した内田篤人は再デビュー戦で何を見せたのか?
◆ヘタフェ、2度のPK失敗が響いて7試合ぶりの黒星…先発の柴崎は後半頭に途中交代(サッカーキング)

2018.02.25 20:00
エル・マドリガル
ビジャレアル 1 終了 0 ヘタフェ
リーガ・エスパニョーラ第25節が25日に行われ、柴崎岳が所属するヘタフェとビジャレアルが対戦した。前節出場がなかった柴崎は先発メンバーに名を連ね、2試合ぶりのスタメン復帰を果たしている。
試合は3分にいきなり動く。スルーパスに反応したカルロス・バッカがディフェンスラインの裏に抜け出し、グラウンダーで中央に折り返す。そのクロスにエネス・ウナルが滑り込みながら合わせたボールがゴールに転がっていき、ホームのビジャレアルが早い時間帯に先制に成功する。
先手を取られたヘタフェだったが、35分に大きなチャンスが訪れる。ビジャレアルのハビ・フエゴが腕を絡めてジェネ・ダコナムを倒したとして、ヘタフェにPKが与えられることに。しかし、アンヘル・ロドリゲスが放ったシュートに対してGKセルヒオ・アセンホがビッグセーブを見せ、得点を許さず。ヘタフェは絶好の同点機を逸してしまう。
得点が必要になったヘタフェは、後半の頭から柴崎に代えてFWのホルヘ・モリーナをピッチに送り出す。49分、そのモリーナがハウメ・コスタに倒され、ヘタフェにこの試合2度目のPKが与えられる。今度は先ほど失敗したアンヘルではなくモリーナが自らキッカーを務めたが、ここでもアセンホがシュートをストップしてゴールを割らせず。ヘタフェは一度ならず二度までも相手の守護神にPKを阻まれ、またしてもビッグチャンスを活かせなかった。
試合はそのまま1-0で終了。アセンホのチームを救う2度の好セーブによって、ビジャレアルが貴重な勝ち点3を手にした。2度にわたるPK失敗が響いたヘタフェは、7試合ぶりの敗戦を喫することになった。なお、先発出場した柴崎は45分までプレーした。
ヘタフェは次節、28日にホームでデポルティーボと対戦する。
【スコア】
ビジャレアル 1-0 ヘタフェ
【得点者】
1-0 3分 エネス・ウナル(ビジャレアル)

◆金沢がJ2昇格後初の開幕戦白星!大橋V弾で愛媛に逆転勝ち(ゲキサカ)

[2.25 J2第1節 愛媛1-2金沢 ニンスタ]
2018シーズンのJ2リーグが25日に開幕した。ニンジニアスタジアムでは愛媛FCとツエーゲン金沢が対戦し、2-1で金沢が逆転勝利を飾った。
昨季15位の愛媛は、GK岡本昌弘(←千葉)とDF山崎浩介(←明治大)、DF池田樹雷人(←C大阪)、DF前野貴徳(←新潟)、MF神谷優太(←湘南)、MF田中裕人(←磐田)を先発起用。同17位だった金沢は、MF清原翔平(←C大阪)とMF梅鉢貴秀(←鹿島)、FWマラニョン(←スコータイ)らが先発出場した。
立ち上がりは金沢が押し込む展開だった。だが、先制点を挙げたのは愛媛だった。前半15分、神谷、FW有田光希とつないでPA中央でパスを受けたFW神田夢実が豪快な右足シュートを叩き込み、先制に成功した。
さらに愛媛は前半21分、PA左手前で獲得したFKを神谷が狙うもわずかにゴール上。28分には、神田のドリブルでこぼれたボールに反応したMF小暮大器がPA内からシュートを放つが、GK田尻健のファインセーブに阻まれた。前半はボールポゼッションで金沢が勝っていたが、愛媛の方がチャンスは多かった。
反撃に出る金沢は後半16分、マラニョンが左サイドで縦に仕掛けて中央へ折り返す。DF林堂眞に当たってこぼれたボールを左ポスト近くのMF杉浦恭平が左足で蹴り込み、1-1。試合を振り出しに戻した。これで勢いがついた金沢は23分、左CKからニアに飛び込んだFW佐藤洸一がヒールシュートを放つも、わずかに左に外れた。
それでも後半31分に金沢が逆転する。途中出場のDF毛利駿也(←順天堂大)が左サイドからアーリークロスを供給。ニアの佐藤がヒールで流し、PA中央でフリーとなっていたMF大橋尚志が左足で流し込み、2-1と試合をひっくり返した。
後半42分には、愛媛のMF田中裕人が2枚目のイエローカードで退場。数的優位に立った金沢が2-1のまま逃げ切った。金沢は、2014年のJ3時代以来4年ぶり、J2では初の開幕戦白星となった。
金沢がJ2昇格後初の開幕戦白星!大橋V弾で愛媛に逆転勝ち

◆【東京五輪】森保監督、J2開幕で京都FW岩崎、町田MF平戸らを視察(報知)

2020年東京五輪で指揮をとるU―21日本代表の森保一監督(49)が、J2が開幕した25日、京都―町田戦(西京極)を視察した。
京都の同代表FW岩崎悠人(19)は、前半は2トップの一角、後半は左MFとして持ち味のスピードあふれるプレーをみせたが、得点には絡めず試合も0―2と敗退した。
それでも森保監督は「前半はFWとして裏に抜ける動き、後半は左サイドで突破力と持ち味は出せていた。クラブで継続して努力を続けて欲しい」と評価し、さらなる成長に期待をかけていた。また町田の東京五輪世代MF平戸太貴(20)は、2アシストと結果を出して指揮官にアピールした。
【東京五輪】森保監督、J2開幕で京都FW岩崎、町田MF平戸らを視察

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 14
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 26
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 29
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 36
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 43
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 46
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 52
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 54
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 57
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 65
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 75
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 79
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 81
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 92
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 95
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
2月
(197)
-
▼
2月 27
(8)
- ◆ケルン大迫、2ゴール起点に…自身通算100試合を白星で飾る(報知)
- ◆J1開幕戦ベストイレブン発表! 2年ぶりJ1復帰の名古屋からジョーら3名を選出(フットボールチャンネル)
- ◆王座奪還を目指す鹿島に足らないものは「気持ち」 大岩監督、選手たちに喝!(the WORLD)
- ◆「ニューヨーカー×鹿島アントラーズ」2018年1stモデルが公式通販サイト「NYオンライン」にて3...
- ◆8年ぶりにJ復帰した内田篤人は再デビュー戦で何を見せたのか?(THE PAGE)
- ◆ヘタフェ、2度のPK失敗が響いて7試合ぶりの黒星…先発の柴崎は後半頭に途中交代(サッカーキング)
- ◆金沢がJ2昇格後初の開幕戦白星!大橋V弾で愛媛に逆転勝ち(ゲキサカ)
- ◆【東京五輪】森保監督、J2開幕で京都FW岩崎、町田MF平戸らを視察(報知)
-
▼
2月 27
(8)
-
▼
2月
(197)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)