
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年8月23日金曜日
◆佐野海舟、元ドイツ代表との中盤コンビが早くも機能…“新相方”の印象語るアミリ「彼はスムーズに溶け込んでいる」(GOAL)

「海舟はもう完全に入り込んでいるね。彼のパフォーマンスはものすごくよかったし、運動量が非常に多く、あれほどたくさんの場面でプレーに絡んだんだ。練習でも引っ込むことはない。それに彼はとても感じのいいやつだし、最高な印象だよ」
全文はこちらから
◆佐野海舟、元ドイツ代表との中盤コンビが早くも機能…“新相方”の印象語るアミリ「彼はスムーズに溶け込んでいる」(GOAL)
【欧州・海外サッカーニュース】マインツMFナディエム・アミリはドイツ誌『キッカー』で新加入のMF佐野海舟の印象を語った。
MF佐野海舟は新天地マインツで早くもチームメイトの信頼を勝ち取っているようだ。元ドイツ代表MFナディエム・アミリはドイツ誌『キッカー』で新チームメイトの印象を語っている。
マインツは今夏にベンフィカへと去ったルクセンブルク代表MFレアンドロ・バリエロの後継者として鹿島アントラーズから佐野を獲得。同選手は先月半ば不同意性交容疑で逮捕されると、29日に釈放されて今月1日に新チームに合流。その後、不起訴処分となったことが明かとなり、先日延長戦にもつれ込んだDFBポカール1回戦ヴェーエン・ヴィースバーデン戦(3-1)で新天地での初公式戦を迎え、フル出場を果たした。
佐野と中盤のコンビを組んだアミリだが、MFのメンバー構成に手応えを感じている模様。『キッカー』の取材で「佐野海舟はスムーズに溶け込み、(CB起用の)ドミニク・コーアも本来は6番(ボランチ)だし、イ・ジェソンも以前6番として良い試合を見せた。良いチームになっているよ」と中盤の状況に満足の様子をうかがわせている。
続けて、佐野とは「通訳のおかげでいつもコミュニケーションが取れる。ピッチでは言葉なしでも多くが伝わるね」とも明かす同選手はカップ戦での新加入のパフォーマンスにも言及。「海舟はもう完全に入り込んでいるね。彼のパフォーマンスはものすごくよかったし、運動量が非常に多く、あれほどたくさんの場面でプレーに絡んだんだ。練習でも引っ込むことはない。それに彼はとても感じのいいやつだし、最高な印象だよ」と語った。
なおマインツは24日にホームで行われる開幕節でウニオン・ベルリンと対戦。『キッカー』は佐野のスタメン入りを予想している。
◆鹿島アントラーズ、須貝英大の試行錯誤は続く。「J1でどう変わったのか」盟友からの興味にも「悔しいっていうか…」【コラム】(フットボールチャンネル)

鹿島にとっても、シーズン終盤にかけて安西、濃野と須貝をSBで併用していけるようになれば理想的だ。7月24日のブライトン戦の須貝のパフォーマンスを見れば、それだけのポテンシャルは十分あるはず。その底力を彼にはどんどん発揮してほしいものである。
全文はこちらから
◆鹿島アントラーズ、須貝英大の試行錯誤は続く。「J1でどう変わったのか」盟友からの興味にも「悔しいっていうか…」【コラム】(フットボールチャンネル)
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 10
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 12
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 22
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
- 33
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 46
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 48
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 58
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 67
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 79
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 81
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 84
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)