日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2013年8月9日金曜日

◆【スルガ銀行チャンピオンシップ 2013 IBARAKI 鹿島 vs サンパウロ】レポート:予想通りの好ゲーム!サンパウロが2点ビハインドを追いつくも、若手が躍動した鹿島が大会初の連覇を達成(J's GOAL)


http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00159689.html

8月7日(水) スルガ銀行チャンピオンシップ 2013 IBARAKI
鹿島 3 - 2 サンパウロ (19:02/カシマ/26,202人)
得点者:25' 大迫 勇也(鹿島)、39' 大迫 勇也(鹿島)、58' ガンソ(サンパウロ)、75' アロイージオ(サンパウロ)、90'+2 大迫 勇也(鹿島)
----------

手に汗握る大熱戦だった。26,202人という大観衆は、両チームが見せた好プレーに酔いしれたことだろう。
「とてもすばらしい試合だったと思います。サッカーの楽しさを見るということでは、5点入ったわけですから、いろんな意味でおもしろさがあったのではないかと思います」
トニーニョ セレーゾ監督がにこやかに振り返る。前半は鹿島が2点のリードを奪うも、後半はサンパウロも負けじと2点を返し、どちらが勝利してもおかしくない展開だった。しかし、最後は今後の鹿島を背負って立つ若き2人の活躍により、アディショナルタイムに3点目をあげた鹿島が突き放す。3年連続で、2-2で90分を終えPKで決着を迎えていた流れに終止符を打ち、日本勢で初めて90分で勝利した鹿島が、大会初の連覇を決めた。

序盤はサンパウロのペースで始まる。3ボランチとトップ下のガンソがかなり近い距離を保ってボールを保持するため、鹿島は「ガンソとかいつでもパスを出せる選手なので、まずは中を絞って外は捨てる」(青木剛)守り方を採用。ゴールを奪われる危険性は減ったが、空いているサイドに展開されるとプレスがかからないためボールを奪うことに苦労する。最初の10分ほどは圧倒的にサンパウロにボールを回される展開となった。

しかし、そこをうまく耐え抜く。そして、守備のバランスを見い出せるようになると鹿島が反撃を開始。特に、柴崎岳が前線に顔を出すことでチャンスを見い出す。1度目はゴールに繋げられなかったが、2度目にディフェンスラインの裏に飛び出すと、センターバックをかわして大迫勇也に浮き球のパスを送る。それを大迫がうまく処理してGKをかわし、無人のゴールに叩き込む先制点を奪う。
2点目も大迫。この日、攻守に冴えたプレーを見せた遠藤康のドリブル突破から左サイドにボールが展開されると、ジュニーニョが相手を牽制しながらゴール前にクロスを送る。すると、遅れてニアサイドに飛び込んできた大迫にピタリと合い、39分に追加点を奪うのだった。

後半に入ると、今度はサンパウロが主導権を握り返す。2トップをサイドに開かせて、積極的に前からプレッシャーをかける布陣に変更した。
「試合時間が流れるにつれてエンジンがかかってくる」
サンパウロを率いるパウロ・アウトゥオリ監督の言葉通り、徐々にペースを上げる相手に対し、鹿島はペースを失う。58分、それまで大きな仕事をしていなかったガンソに正確で鋭い弾道のミドルシュートを決められ1点差に。
直後に大迫がPKを獲得し、ハットトリック達成に期待がふくらんだが、これを失敗。GKが先に動いたとして、やり直しのチャンスを得たにもかかわらず2度とも外し、相手を突き放すチャンスを逸してしまった。
こうなると流れは相手のものとなる。75分、相手の横パスをインターセプトしようと飛び出した前野貴徳が、相手と入れ替わってしまうと、そこからゴール前にクロスを送られる。ボールウォッチャーとなった鹿島の選手が、ゴールラインに流れていくボールを見送ると、ファーサイドにいたガンソが背後から抜け出し折り返す。これをアロイージオはお返しとばかりに無人のゴールへ思い切りシュートを蹴り込み、サンパウロが同点に追いつく。

流れは完全にサンパウロのペース。鹿島は途中出場の中村充孝がドリブルで切れ込み見せ場を作ったが攻撃は単発。中田浩二や岩政大樹を投入し、攻撃力を捨てても不利だった空中戦の劣勢を改善するなど、4大会連続となるPK戦をも辞さない構えを見せていた。

しかし、虎視眈々とチャンスを狙っている選手がいた。
「少し間延びしていたので、リスクを冒しても前に行こうかなと思っていました」
時間はアディショナルタイム。鹿島が速攻の場面を迎えると、スルスルと前線に駆け上がったのは柴崎だった。野沢拓也の落としに思い切り右足を振り切ると、DFに当たったシュートはさらに大迫に当たり、GKセニの逆を突いてボールがコロコロとゴールに吸い込まれ、熱戦に終止符を打つ。それを見たサンパウロの数人の選手たちはピッチに倒れてしまった。

試合が終わると、06年に鹿島を指揮したパウロ・アウトゥオリのもとへ、かつての教え子である野沢、曽ヶ端準、小笠原満男、青木剛、岩政大樹らが次々と挨拶に訪れていた。
「コングラチュレーションと言ってくれました」(青木)
若手中心のメンバー構成だったが、「誰が出てもサンパウロはサンパウロ」(小笠原)と言うように見事な戦いぶりだった。
ただ、鹿島の若手がそれをさらに上回るパフォーマンスを見せたことは、今後の成長に大きな自信を与えたことだろう。「鹿島の若手にとっては非常に重要な結果だった」とセレーゾ監督。
苦しみながらも、大迫・柴崎に牽引された鹿島がサンパウロを3-2で下し、大会初の連覇を達成した。

以上

2013.08.08 Reported by 田中滋

◆鹿島大迫アピール実らずも「前向きに」(ニッカン)


http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130808-1170218.html

 鹿島FW大迫勇也(23)が、10日の仙台戦に向けて軽めの練習で汗を流した。

 前日のスルガ銀行チャンピオンシップでは、プロ初のハットトリックでザックジャパン入りに猛アピール。だがこの日発表されたウルグアイ戦(14日、宮城スタジアム)の代表メンバーにその名前はなかった。

 それでも「(代表入りできなかったことは)あまり気にしていない。前向きに考えます」。代表の過密スケジュールとチームの連戦の続く状況を踏まえ、コンディションを調整することを強調した。

◆スペイン遠征中のU-19代表メンバーが変更(ゲキサカ)


http://web.gekisaka.jp/400520_123188_fl

 日本サッカー協会は8日、今月7日から23日まで行われるU-19日本代表のスペイン遠征メンバーに変更があったと発表した。MF小林祐介(柏)が体調不良のため不参加となり、MF豊川雄太(鹿島)が追加招集された。

 U-19日本代表はスペイン遠征でアルクディア国際ユースサッカートーナメントに出場する。

●MF小林祐介(柏)
理由:体調不良のため

●MF豊川雄太(鹿島)
1994.09.09生 173㎝/62㎏

◆スルガ銀行チャンピオンシップ2013IBARAKI 鹿島アントラーズが大会2連覇を達成!(日本サッカー協会)


http://www.jfa.or.jp/match/topics/2013/105.html



スルガ銀行チャンピオンシップ2013IBARAKI
2013年8月7日(水) 19:02 kick off
茨城/県立カシマサッカースタジアム
観客数 26,202人

鹿島アントラーズ 3-2(前半2-0,後半1-2) サンパウロFC

得点
24分 大迫勇也(鹿島アントラーズ)
39分 大迫勇也(鹿島アントラーズ)
58分 ガンソ(サンパウロFC)
75分 アロイージオ(サンパウロFC)
90+2分 大迫勇也(鹿島アントラーズ)

鹿島アントラーズ
スターティングメンバー
GK:曽ヶ端準
DF:山村和也、青木剛、前野貴徳、西大伍
MF:ジュニーニョ、柴崎岳、遠藤康、土居聖真、小笠原満男
FW:大迫勇也

サブメンバー
GK:佐藤昭大
DF:岩政大樹、中田浩二
MF:中村充孝、梅鉢貴秀、野沢拓也
FW:豊川雄太

サンパウロFC
スターティングメンバー
GK:ロジェリオ・セニ
DF:エジソン・シウバ、ドゥグラス、ルーカス・シウバ、レイナウド
MF:ウェリントン、ロドリゴ・カイオ、ガンソ、マイコン
FW:アデミウソン、アロイージオ

サブメンバー
GK:デニス、レナン
DF:ルーカス・ファリアス
MF:ルーカス・エヴァンゲリスタ、ロニ、ジョアン・シュミット
FW:シウビーニョ

交代
ハーフタイム マイコン→ルーカス・エヴァンゲリスタ(サンパウロFC)
ハーフタイム アデミウソン→シウビーニョ(サンパウロFC)
57分 土居聖真→野沢拓也(鹿島アントラーズ)
68分 遠藤康→中村充孝(鹿島アントラーズ)
73分 ルーカス・シウバ→ロニ(サンパウロFC)
78分 前野貴徳→中田浩二(鹿島アントラーズ)
85分 青木剛→岩政大樹(鹿島アントラーズ)
85分 ジュニーニョ→梅鉢貴秀(鹿島アントラーズ)
試合詳細はこちら



両チーム監督コメント

パウロ・アウトゥオリ サンパウロFC監督


まずはアントラーズにおめでとうと言いたいです。
いい試合ができました。前半はよくなかったですが、後半は縦の意識を強く持って試合をすることができ、同点に追いつくことができました。3失点目は非常に残念なものとなりました。
ただ試合で見せた選手たちのリアクションする能力は特筆すべきと思います。連戦で消耗が激しい中、0-2から同点まで持っていくことができました。ただ、まだ選手たちも若く、経験が少なかった。これからもっと経験を重ねていかなくてはいけないと思います。

トニーニョ・セレーゾ 鹿島アントラーズ監督


非常に素晴らしい試合でした。いろいろな観点でサッカーの楽しさを表現できた試合だったと思います。たくさんの方に観ていただけましたし、5ゴールも入りました。そして鹿島サポーターにとっては、嬉しい勝利だったと思います。
試合ははじめ10分は主導権を掴めませんでしたが、それ以降は中盤の柴崎、小笠原のところでパスをつなぎながらペースを作り、試合を作ることができました。この試合は一発勝負だったので、リスクを犯すことはなく、確実な試合を行う必要がありました。連戦が続いていたので、運動量で勝負すると不利な状況になることが考えられたため、自分たちのテンポで試合をすることを選手たちには求めました。
引き分けのままタイムアップとなるかとも思いましたが、選手たちにいつも伝えている「シュートを打つものしかゴールはできない」、チャレンジをしたものにしかゴールは奪えない、そのチャレンジのためには自身のプレーに責任を持ち、外すかもしれないという恐れに打ち克った者にしか得点はできません。そういう意味ではもう反撃はできないという時間にゴールをすることができました。
勝利に値する試合を90分という試合時間を通して、作り上げることができたと思います。

◆東アジア杯デビュー組6人が生き残り、ザックお気に入りは青山?(ゲキサカ)


http://web.gekisaka.jp/400525_123189_fl

 日本サッカー協会は8日、ウルグアイ戦(14日、宮城ス)に臨む日本代表メンバーを発表した。若手主体の国内組で初優勝を飾った東アジア杯組からは10人が引き続き選出され、東アジア杯で代表デビューしたFW柿谷曜一朗(C大阪)、FW豊田陽平(鳥栖)、FW工藤壮人(柏)、MF山口螢(C大阪)、MF青山敏弘(広島)、DF森重真人(F東京)の6人が代表に“生き残り”を果たした形だ。

 一方、東アジア杯で活躍した選手の中でもFW大迫勇也やFW齋藤学、FW原口元気らは落選となった。しかし、アルベルト・ザッケローニ監督は「東アジア杯に選ばれたメンバーはよくやってくれたが、全員を呼べるわけではない。今回は招集されなくても、次回以降、招集される可能性はある」と言及。「選ばれなかったからといって、東アジア杯で悪いパフォーマンスだったわけではない。すぐにではないかもしれないが、全員がいずれ代表に選ばれるだけの力を持っていると思う」と、引き続き所属チームでの活躍を見守り、今後のタイミングによっては招集の可能性も示唆した。

 東アジア杯デビュー組で今回も招集された6人のうち、特に注目を集めるのは柿谷と豊田だろう。指揮官は「メンバーに入ったからといって(ウルグアイ戦に)出場するわけではない」と指摘するが、1トップのポジションは常連のFW前田遼一、FWハーフナー・マイクの招集が見送られた。FW岡崎慎司やFW本田圭佑を1トップで起用する可能性もあるが、現実的に考えれば、柿谷、豊田に出場のチャンスがめぐってくるだろう。ザッケローニ監督自身、この2人に関しては「できるだけゲームでも使っていきたいと思っている」と明言している。

 工藤、山口、青山、森重の4選手に関しては、海外組を含めた代表常連組とのポジション争いが待っている。ウルグアイ戦は国際親善試合のため、交代枠も6つある。何人かには途中出場のチャンスがあってもおかしくないが、2日間の練習でどこまでアピールできるかだろう。

 ザッケローニ監督はメンバー発表会見の席でわざわざ青山の名を挙げ、期待の高さをうかがわせた。

「例えば青山に関しては、(東アジア杯前にも)一度だけ代表の短期合宿(11年8月に札幌で行った代表候補合宿)に呼んだことがあった。代表チームに来たのはそれだけだったが、3年間、彼のことを見てきたし、本人のケガもあって呼べないタイミングもあった」

 そう明かすと、「彼のことは個人的に気に入っている。3年前から彼がいいプレイヤーであることは分かっている」と力説した。MF長谷部誠、MF遠藤保仁の2人に依存してきたボランチのポジション。東アジア杯MVPの山口を含めた“新戦力”がチャンスをつかみ、存在感を示すことはできるか。

▼日本代表メンバー一覧はこちら

(取材・文 西山紘平)

Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事