
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年7月8日土曜日
◆ルヴァン杯プライムステージ準々決勝、決勝のキックオフ時刻が決定(ゲキサカ)

Jリーグは7日、ルヴァンカッププライムステージ準々決勝のキックオフ時刻が決定したことを発表した。
9月6日に行われる第1戦は、FC東京対アビスパ福岡、ガンバ大阪対浦和レッズ、北海道コンサドーレ札幌対横浜F・マリノスの3試合が午後7時キックオフとなる。名古屋グランパス対鹿島アントラーズのみ午後7時半開始となった。
また、9月10日の第2戦では、鹿島対名古屋、横浜FM対札幌の2試合が午後6時開始。福岡対FC東京、浦和対G大阪の2試合が午後7時から始まる。
さらに、11月4日に国立競技場で行われる決勝の開始時刻も決定。午後1時5分からスタートするという。
【準々決勝】
[第1戦]
9月6日(水)
FC東京 19:00 福岡 [味スタ]
G大阪 19:00 浦和 [パナスタ]
札幌 19:00 横浜FM [札幌ド]
名古屋 19:30 鹿島 [豊田ス]
[第2戦]
9月10日(日)
鹿島 18:00 名古屋 [カシマ]
横浜FM 18:00 札幌 [ニッパツ]
福岡 19:00 FC東京 [ベススタ]
浦和 19:00 G大阪 [埼玉]
◆ルヴァン杯プライムステージ準々決勝、決勝のキックオフ時刻が決定(ゲキサカ)
◆東京Vへレンタル移籍の染野唯月「気負わずプレーしたい」9日国立開催町田との天王山への出場が可能に(ゲキサカ)

Jリーグは7日、登録選手追加を発表した。鹿島アントラーズから育成型期限付き移籍で東京ヴェルディに加わったFW染野唯月の出場登録が完了。サンフレッチェ広島から大分トリニータに育成型期限付き移籍したFW鮎川峻の登録も完了している。
両選手は早速今週末の試合から出場が可能となる。東京Vは首位の町田との大一番を国立競技場で戦うことになるが、公式サイトによると、囲み取材に応じた染野も「気負わずプレーしたいですし、どの試合も一緒。メンバーに入れるかは分かりませんが、自分が試合に出たときには良いパフォーマンスを発揮したい」と気合十分に話している。
なお6日にFC町田ゼルビアはのMFバスケス・バイロンを東京Vから獲得したことを発表したが、こちらは完全移籍での獲得のため、選手登録はウインドーが開く7月21日以降となる。
◆東京Vへレンタル移籍の染野唯月「気負わずプレーしたい」9日国立開催町田との天王山への出場が可能に(ゲキサカ)
◆【鹿島】岩政大樹監督が広島戦へ「強い相手。なんとか取り返したい」。今季ホームゲームは悔しい逆転負け(サカノワ)

「一戦必勝で、死に物狂いで勝点3を目指して、1試合ずつ戦っていきます」
[J1 20節] 広島 – 鹿島/2023年7月8日18:30/エディオンスタジアム広島
J1リーグ鹿島アントラーズの岩政大樹監督が7月7日、オンラインによる取材に応じて、翌日のアウェーでのサンフレッチェ広島戦に向けて抱負を語った。
鹿島は最近の公式戦14試合(天皇杯1試合)で1敗しかしていない。しかしリーグ戦は6月以降、最下位の湘南ベルマーレに勝利したのみで1勝2分1敗と、一時の勢いを失いつつある。再び上昇気流に乗るためには、踏ん張りどころだ。
対する広島は好不調の波があり、現在リーグ3連敗中である。
また4月1日のカシマスタジアムでの一戦、知念慶が先制点を決めたものの86分からの2失点により、鹿島は1-2で落としている。現在勝点29(得失点3差で、鹿島6位、広島7位)で並んでいるものの、広島は昨季リーグ3位であり、岩政監督は「強い相手」と警戒する。
「(最近勝利がなく)苦しまれていると思いますが、やり方自体は大きく変わっているわけではなく、大原則はほとんど変わらずやられています。ウチはここ最近ずっと負けていますし、前回も悔しい負けを喫しています。強い相手だと認識しています。なんとか取り返したい気持ちがあります」
ここからは天皇杯を含めると広島、ヴァンフォーレ甲府、FC東京と、アウェー(敵地)での3連戦が組まれる。岩政監督は「一戦必勝で、死に物狂いで勝点3を目指して、1試合ずつ戦っていきます」と、目の前の戦いに集中していくことを強調していた。
◆【鹿島】岩政大樹監督が広島戦へ「強い相手。なんとか取り返したい」。今季ホームゲームは悔しい逆転負け(サカノワ)

◆【鹿島】最前線で走り続ける垣田裕暉が広島戦へ意欲。「どのような試合展開になっても勝ち点3を持ち帰れたら」(サッカーマガジン)

7月6日、鹿島アントラーズの垣田裕暉が練習後のオンライン取材に応じた。1日に行なわれたJ1リーグ前節の京都サンガF.C.戦ではホームでスコアレスドローに終わり、2試合続けて勝利から見放された。次は8日にアウェーの地で第20節サンフレッチェ広島戦を戦う。
「難しい試合で勝ち点3を拾っていけるチームじゃないと優勝には手が届かない」
今季、好調時の鹿島を支えたFW垣田裕暉が、戦列復帰に向けて準備を進めている。リーグ戦初先発となった第9節新潟戦から9試合無敗のチームを支え、その間、自身も2ゴールを記録。第17節湘南戦で負傷交代となり、離脱を強いられたが、現在は「順調に回復してきました」とピッチ上で元気な姿を見せている。3試合ぶりの白星をチームにもたらすため、7月8日に開催される次節広島戦に照準を合わせる。
「(広島戦は)簡単なゲームにはならないと思います。難しいゲームになるでしょうし、また、アウェーでの試合ということもあり、いろいろと難しい要素の多い試合になります」
6日にオンライン取材に応じた垣田は、そのように広島戦を見据える。4月の対戦では途中出場するも、ホームで逆転負けを喫した相手に対し、そのときの“リベンジ”も果たしたいところだ。
「どのような試合展開になったとしても、勝ち点3を持ち帰ってこられたらいいです。こういう難しい試合で勝ち点3を拾っていけるチームじゃないと、優勝には手が届かないと思うので」
鹿島の勝利のために走り続ける背番号「37」が、アウェーの地で相手ゴールへと向かっていく。
◆【鹿島】最前線で走り続ける垣田裕暉が広島戦へ意欲。「どのような試合展開になっても勝ち点3を持ち帰れたら」(サッカーマガジン)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 22
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 25
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 27
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 48
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 54
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 55
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 64
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 66
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 67
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 86
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 96
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)