
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年3月26日木曜日
◆5・9再開なら古巣・鹿島戦デビュー濃厚のG大阪・昌子「そっか、鹿島か」(サンスポ)

◆◆サッカーダイジェスト / 2020年3月12日号
G大阪DF昌子源(27)が、新型コロナウイルスのJリーグ実行委員会で発表された5月9日までのJ1延期を受け、鹿島戦でG大阪デビューを果たす可能性が高まった。
予定通り5月9日の再開なら、G大阪の公式戦再開初戦は5月10日の鹿島戦(パナスタ)。昌子にとってはプロ入りした2011年から8年在籍した古巣となる。情報を受けて昌子は「そっか、鹿島か」と笑顔で天を仰いだ。2月に国内復帰し、右足首の治療を進めながら再開を待っていた矢先の期間発表に「タイミングはすごい重なったなと思います」と、早速の古巣戦に縁を感じると話した。
さらに「鹿島に在籍時から思っていたことやけど、代表に入ったときもみんなから『鹿島ってやっぱり鹿島だよね』といわれて、俺らでは説明できひん部分があった。なんでそうなのかっていうので、実際に対戦したいと思っていた」。言葉にできない強さを体感する貴重な機会とも捉える。
もっとも、今はG大阪の一選手という言葉も忘れない。「ここでデビューするのが、今は一番楽しみ。G大阪の勝利のためにやるだけ」と話す背番号3は、青黒に染まるスタジアムを心待ちに準備を進める。
|
◆5・9再開なら古巣・鹿島戦デビュー濃厚のG大阪・昌子「そっか、鹿島か」(サンスポ)

◆鳥栖FW金崎夢生、古巣名古屋に期限付き移籍で復帰「僕のわがままを…」(サッカーキング)

鹿島アントラーズ栄光の10年—Football dream 1992-2001 ...
名古屋グランパスは25日、サガン鳥栖からFW金崎夢生が期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は2021年1月31日までとなっている。
金崎は1989年生まれの31歳。滝川第二高校卒業後の2007年に大分トリニータへ加入。2010年には名古屋へ移籍した。その後はニュルンベルクや鹿島アントラーズを経て2018年夏に鳥栖へ完全移籍。昨季は明治安田生命J1リーグで31試合に出場し、7得点を記録した。
移籍に際し、金崎は名古屋のクラブ公式HPで意気込みをコメントした。
「名古屋グランパスに関わる皆さま、こんにちは。またサポーターの皆さんと一緒に闘えることを楽しみにしています。応援よろしくお願いします!」
また、金崎は鳥栖のクラブ公式HPで以下のようにコメントした。
「まずはじめに僕のわがままを聞いてくれた社長、クラブに感謝しています。そして、サガン鳥栖に来て以来、ずっと声援を送り続けてくれたサポーターの皆さん、今までありがとうございました。この度、名古屋グランパスへ期限付き移籍することになりました。今シーズン、僕のユニフォームを着て応援して頂く予定だったサポーターに一番申し訳なく思っています。皆さんには元気、勇気をもっていただけるようなプレーをお見せできるように頑張ってきます!」
|
◆鳥栖FW金崎夢生、古巣名古屋に期限付き移籍で復帰「僕のわがままを…」(サッカーキング)

◆【鹿島】東京五輪の年齢制限問題…町田「出たい気持ちある」杉岡「98年世代が中心に」(報知)

2020KASHIMA ANTLERS[本/雑誌] / 鹿島アントラーズエフ・シー
東京五輪の1年延期決定を受け、鹿島の東京五輪世代の選手が25日、茨城・鹿嶋市内のクラブハウスで新型コロナウイルスの感染拡大に伴いビデオ通話での取材に対応した。
従来は「1997年1月1日以降生まれ」の選手に出場資格が与えられていたが、延期に伴い制度が変更になる可能性がある。1997年8月生まれで、出場資格を失う可能性があるDF町田浩樹は「出たい気持ちはもちろんある。自分がどうかできる立場ではないが、五輪を身近な第一の目標としてやってきた」と心境を語り、現行の出場資格を継続する“U―24”論には「そうなってくれたら自分としてはうれしい。もしそうならなかったとしても、それが運命だと思ってその先の目標に向かってやっていきたい」と話した。
98年生まれのDF杉岡大暉は「ここに向けてみんなでやってきたので、上の代が出られないとなれば残念。チームを引っ張ってきてくれた代がいなくなってしまうというのもある。難しい問題だなと思う」と神妙な表情を浮かべたが、「そうなったらそうなったで、自分たち98年世代が中心になっていかないといけない」と力を込めた。同じく98年生まれのFW上田綺世も「1年間準備期間が増えると考えれば、決してネガティブなことだけではない」と話した。
|
◆【鹿島】東京五輪の年齢制限問題…町田「出たい気持ちある」杉岡「98年世代が中心に」(報知)

◆鹿島・U―23代表DF町田 五輪延期に複雑、来年24歳「出たい気持ちはある」(スポニチ)

鹿島アントラーズ パイルリストバンド クラブチームアクセサリー21-04407
東京五輪の1年以内の延期が決定したことを受け、鹿島のU―23日本代表DF町田が複雑な心境を口にした。五輪の男子サッカー競技は代表選手の年齢を23歳以下とする制限が設けられており、1997年8月生まれの町田は、現行制度のままでは出場資格を失うことになる。「(年齢制限が)まだどうなるかわからない状況なので複雑な気持ち。目の前の目標として五輪を目指してやってきたので、出たい気持ちはある」と胸の内を語った。
五輪出場に意欲を示しながらも、現行制度が変更されなかった場合は「それも運命」と話す。将来のA代表入りを目指す若きセンターバックは「五輪は近い目標だけどそれが全てじゃない。その先のカタールW杯やそのまた先のW杯もある。これまでと変わらず練習に集中してレベルアップしたい」と力を込めた。
|
◆鹿島・U―23代表DF町田 五輪延期に複雑、来年24歳「出たい気持ちはある」(スポニチ)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 7
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 23
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 36
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 59
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 63
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 70
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 83
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 91
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)