
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年8月19日月曜日
◆[クラブユース選手権U-15]決勝Tの組合せ決定! 1回戦でC大阪vs横浜FM追浜、神戸vs札幌など(ゲキサカ)

【ふるさと納税】かにしゃぶ用ずわいしゃぶツメ元1kg(釧路・北釧水産造り・タレ・...
第34回日本クラブユース選手権(U-15)は17日、決勝トーナメントの組み合わせ抽選会を行った。1回戦からセレッソ大阪U-15対横浜F・マリノスジュニアユース追浜、ヴィッセル神戸U-15対北海道コンサドーレ札幌U-15などの好カードが実現した。
北海道帯広市などで行われている同大会は参加48チームのうち、32チームが決勝トーナメントに進出。19日の1回戦から2回戦、準々決勝は3日間の連戦で行われ、休養日を挟んで23日に準決勝、24日に決勝が行われる。
1回戦の組み合わせ、日程は次のとおり
[帯森球A]
サガン鳥栖U-15 10:00 ヴィットーリアスFC
[帯森球B]
名古屋グランパスU-15 10:00 愛媛FC U-15
[音更A]
モンテディオ山形ジュニアユース庄内 10:00 MIOびわこ滋賀U-15
[音更B]
ヴィッセル神戸U-15 10:00 北海道コンサドーレ札幌U-15
[幕別]
湘南ベルマーレU-15 10:00 前橋FC
[中札内A]
FC東京U-15むさし 10:00 ブレイズ熊本
[中札内B]
グランセナ新潟FCジュニアユース 10:00 藤枝東FCジュニアユース
[中札内C]
FC LAVIDA 10:00 サンフレッチェくにびきFC
[帯森球A]
セレッソ大阪U-15 12:30 横浜F・マリノスジュニアユース追浜
[帯森球B]
セレッソ大阪西U-15 12:30 アビスパ福岡U-15
[音更A]
ベガルタ仙台ジュニアユース 12:30 柏レイソルU-15
[音更B]
FC多摩ジュニアユース 12:30 ディアブロッサ高田FC U-15
[幕別]
横浜F・マリノスジュニアユース 12:30 アルビレックス新潟U-15
[中札内A]
セレッソ大阪和歌山U-15 12:30 東海スポーツ
[中札内B]
清水エスパルスジュニアユース 12:30 柏田SC
[中札内C]
鹿島アントラーズつくばジュニアユース 12:30 長岡ジュニアユースFC
|
◆[クラブユース選手権U-15]決勝Tの組合せ決定! 1回戦でC大阪vs横浜FM追浜、神戸vs札幌など(ゲキサカ)

◆名古屋が“切り札”赤崎の一発で土壇場ドロー(サンスポ)

【ふるさと納税】お墓の清掃サービス
明治安田生命J1リーグ第23節が18日に行われ、松本山雅FCと名古屋グランパスがサンプロアルウィンで対戦した。
ホームの松本はここ9試合未勝利が続く苦しい状況が続いている。前節は清水エスパルスに0-1と敗戦。降格圏を抜け出せないでいる。さらにホーム戦で現在、クラブ史上ワーストとなる7試合連続未勝利(3分4敗)で、この間無失点に抑えたのはわずか1試合のみ(1試合平均1.4失点)と地の利を生かせずにいる。
今節対峙する名古屋とは前回、5月26日の第13節で対戦。杉本太郎の決勝弾を守りきり、1-0で勝利しているだけに、良いイメージを持って悪い流れを断ち切りたいところ。メンバーには永井龍が第16節以来7試合ぶりに先発入り。負傷離脱していた橋内優也もスタメンに名を連ねた。
一方の名古屋は前節、王者・川崎フロンターレを3-0と粉砕。対川崎F戦で7年ぶりの白星を収めるとともに、11試合ぶりの勝利を手にした。直近の2引き分けを含めれば3試合無敗でもあり、ここから再び上昇気流に乗る可能性もある。
一方でアウェイでの戦績は、現在10試合連続未勝利(5分5敗)が続く状況。敵地で勝利を挙げたのは、2019年3月9日のガンバ大阪戦が最後と、敵地では思うような結果が残せていない。さらに、昇格クラブとの対戦では現在4分3敗と7試合勝利がないデータもある。いかにして連勝を手にできるかが、重要なポイントとなる。先発は前節の川崎F戦と同じ11人で臨んだ。
先に決定機を迎えたのは松本。17分、阪野豊史が左からクロスを送ると、田中隼磨が収めてシュートを放つ。これは相手にブロックされたが、こぼれ球に反応した永井が押し込んだが、オフサイドの判定に。絶好のチャンスを逃した。
松本は永井、阪野、セルジーニョの前線3人が裏への姿勢を強める。名古屋守備陣が局面で止めて難を逃れる展開となる。名古屋は後方からのビルドアップを図るも、松本がブロックを敷いて対応。高い位置でボールを奪われてショートカウンターを許してしまう。
さらに松本は36分、高橋が左からクロスを送ると一度はDFにクリアされる。このクリアボールを拾った阪野がシュートを放つも、わずかにゴール左へ。松本は前半、再三ゴール前に迫ったが得点を奪えず、スコアレスで折り返している。
後半に入ると名古屋がゴールに迫る。55分、エドゥアルド・ネットが強烈なミドルを放つ。シュートは枠を捉えていたが、GK守田達弥がスーパーセーブに阻まれた。さらに61分にはジョーが遠目から思い切りよく左足で狙ったが、決められず。
名古屋の猛攻は続く。65分、PA左に進入した和泉竜司が中へ送ると、待っていたガブリエル・シャビエルがワントラップして得意の左足で強烈なシュートを放つ。しかし、これも立ちはだかるのは松本の守護神・守田。松本は受け身になりながらも得点を許さない。
押され気味の松本だったが80分、1本のパスで待望の先制点を奪う。中央付近からセルジーニョがロングボールを送ると、永井が抜け出してPA内へ。冷静にシュートを流し込み、ホームの松本が均衡を破った。
一瞬の隙を突かれた名古屋は、前田直輝を下げて赤崎秀平、藤井陽也に代えて長谷川アーリアジャスールを投入。反撃を試みると、後半アディショナルタイム、一本のロングボールに反応した赤崎が抜け出して、ゴールに押し込み同点に。
試合はそのまま終了。土壇場で追いついた名古屋が4試合無敗を継続。一方の松本はまたしてもホームで勝利を手にできず。10試合未勝利が続いている。
■試合結果
松本山雅FC 1-1 名古屋グランパス
■得点者
松本:永井龍(80分)
名古屋:赤崎秀平(90+2分)
|
◆名古屋が“切り札”赤崎の一発で土壇場ドロー(サンスポ)

◆【鹿島】名古屋から新加入の相馬がV弾…首位・F東京との勝ち点差を4に縮める(報知)

【ふるさと納税】☆鹿島アントラーズ練習場で使用の芝生 50平方メートル
◆明治安田生命J1リーグ第23節 大分0ー1鹿島(17日・昭和電ド)
またも新戦力が躍動した鹿島が、首位・F東京との勝ち点差を4に縮めた。後半26分、今夏に名古屋から期限付き移籍で加入した東京五輪世代のMF相馬が右サイドを駆け上がり、そのまま中央へカットイン。豪快な左足シュートを突き刺した。相馬は「仲間にもサポーターにも認められたかな。うれしかった」と1―0の勝利を振り返った。
前節の横浜M戦では法大から同じく今夏加入の東京五輪世代FW上田が決勝点を挙げ、今節は異例の大卒(早大)1年目途中での移籍を選択した22歳が決勝点。3人が欧州へ移籍した穴を感じさせない選手層の厚さで、ピタリとF東京を追走する。
|
◆【鹿島】名古屋から新加入の相馬がV弾…首位・F東京との勝ち点差を4に縮める(報知)

◆デポルティーボ、オビエドを下し開幕戦白星スタート! 柴崎岳はフル出場(サッカーキング)

フットボールサミット 第34回 【特集】 柴崎岳[本/雑誌] / 『フットボール...
スペイン2部のセグンダ・ディビシオン第1節が18日に行われ、柴崎岳が所属するデポルティーボはオビエドと対戦。柴崎は先発に名を連ねた。
先制点を挙げたのはデポルティーボ。20分に柴崎がボールを奪取すると、そのまま起点となりママドゥ・コネがゴールネットを揺らした。
1点リードで後半を迎えたデポルティーボは56分、アヘル・アケチェのゴラッソで追加点を挙げる。しかし、69分にオウンゴールで相手に1点を返されると、78分にさらにもう1点を追加されスコアは振り出しに戻る。
それでもデポルティーボは試合終盤の88分、クリスティアン・サントスがゴールを沈めて勝ち越しに成功した。それがそのまま決勝点となり試合は終了し、デポルティーボはリーグ開幕戦を白星で飾った。
【スコア】
デポルティーボ 3-2 オビエド
【得点者】
1-0 20分 ママドゥ・コネ(デポルティーボ)
2-0 56分 アヘル・アケチェ(デポルティーボ)
2-1 69分 オウンゴール(ミケーレ・ソンマ/オビエド)
2-2 78分 サミュエル・オベン・ギャバア(オビエド)
3-2 88分 クリスティアン・サントス(デポルティーボ)
|
◆デポルティーボ、オビエドを下し開幕戦白星スタート! 柴崎岳はフル出場(サッカーキング)

◆安部裕葵、バルサB初ゴール! スペイン紙絶賛「素晴らしい個人技」「相手を驚かせた」(FOOTBALLZONE)

◆◆サッカーダイジェスト / 2019年8月8日号
18日の親善試合リャゴステラ戦で先発した安部が前半2分にドリブル弾
— FC Barcelona (@fcbarcelona_jp) August 18, 2019
今夏、鹿島アントラーズからバルセロナに加入した日本代表MF安部裕葵が、現地時間18日にバルセロナBの一員として親善試合リャゴステラ戦に先発出場し、前半2分に加入後初ゴールをマークした。試合は1-1ドローに終わったがスペイン紙は「素晴らしい個人技」と絶賛している。
7月15日、バルセロナ移籍が正式発表された安部は、当面バルセロナB(実質3部)でプレー予定となっており、シーズン開幕に向けて調整を続けてきた。18日のリャゴステラ戦で先発した安部は前半2分に魅せた。
左サイドでボールを受けた安部は前を向いてドリブルを開始。相手2人に囲まれるも細かいタッチでボールを運び、そのままエリア内へ侵入すると、スピードを上げて力強いカットインを見せる。2人の間に割って入った安部は右足を振り抜き、低弾道の鋭いシュートでゴールを陥れた。
チームはその後追いつかれて1-1で終えたが、スペイン紙「スポルト」は「安部がバルサBで初ゴール」と伝え、「リャゴステラ戦、日本人が素晴らしい個人技で先制ゴールを奪った」と称えている。安部にとってこれがバルセロナ移籍後初ゴールとなり、「日本人が相手のDFとGKを驚かせた」と綴っている。
バルセロナB公式ツイッター日本語版はゴール映像を公開し、「安部裕葵、バルサBで初ゴール! その得点シーンをエンジョイ!」と速報。バルセロナBで初ゴールをマークした安部の評価は着実に高まっているようだ。
|
◆安部裕葵、バルサB初ゴール! スペイン紙絶賛「素晴らしい個人技」「相手を驚かせた」(FOOTBALLZONE)

登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
- 27
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 32
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 46
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 57
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 74
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 75
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 79
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 82
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 96
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)