
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年11月18日火曜日
◆アギーレ監督 豪州戦の内田欠場を発表「膝の問題で休みます」(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/18/kiji/K20141118009302790.html
キリンチャレンジ杯 日本―オーストラリア (11月18日 ヤンマー)
日本代表のアギーレ監督が内田の欠場を明言した。
14日のホンジュラス戦でW杯ブラジル大会以来4カ月ぶりに復帰。快勝に大きく貢献したが、指揮官は試合前日の公式会見で「良い練習ができた。唯一の問題は内田の膝。彼は試合に出られない。休みます」と無理をさせない方針を示した。もともと出場は1試合限定だったようで、内田も「こっちに来る時からそういう話をしていた」と話した。
◆内田、2日連続の別メニュー調整(デイリー)
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/11/17/0007509950.shtml
「サッカー日本代表合宿」(16日、大阪府内)
DF内田篤人(26)=シャルケ=は別メニュー調整となった。ホンジュラス戦ではフル出場で存在感を放ったが、以前から抱える右膝痛などの影響もあり「非公開部分でも別メニューだった?そんな感じですね」と2日連続での別メニュー調整となったという。
豪州戦に向けては「(合宿の)初日も言いましたが、ドクターと相談しながら」と語った。
◆アギーレ監督、内田の欠場を明言「唯一のバッドニュース」(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20141118/jpn14111805010003-n1.html
サッカー・日本代表公式練習(17日、ヤンマースタジアム長居)アギーレ監督がDF内田の欠場を明言した。14日のホンジュラス戦はフル出場したが、痛みを抱える右膝の状態がよくなく、「唯一のバッドニュースは内田の膝だ。彼は休みます」と話した。練習で別メニュー調整が続いていた内田は、「監督とはドクターを含めて毎日話をしている。(起用については)監督に聞いてください」と話すにとどめた。
◆柴崎豪州戦へ「勝ってアジア杯に弾みを」(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20141117-1397514.html
日本代表MF柴崎岳(22)が17日、年内最後の試合となる18日のオーストラリア戦へ向け闘志を燃やした。
アジア杯でのライバルとなるオーストラリアに「勝ってアジア杯に弾みをつけたいというのは、みんな思ってること。出来ればいい内容で勝ちたい」。
ここまで日本代表に9月、10月、11月と3カ月連続で招集された。オーストラリア戦でアギーレジャパンは6試合目となるが「なかなかいい意味で慣れというのはある。普段の生活から、練習からチームに対しての理解が深まっている」と手応えを感じていた。
◆兵庫出身の昌子源、関西開催に意気込み「成長を見せられたら」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20141117/250861.html
代表デビューを目指す昌子 [写真]=リアル・フォトグラフィ 近藤 駿
キリンチャレンジカップ2014のオーストラリア代表戦を18日に控える日本代表は、16日に合宿7日目の練習を大阪府内で実施した。
先月に代表初選出されていたが、負傷により辞退していた昌子源にとっては、今回が初の代表活動。アルベルト・ザッケローニ前体制の今春には、候補合宿に参加していたが、「その時は3日間ぐらいでしたけど、今回は1週間近くあり、海外の選手と話せることはすごくプラスなこと」と充実を明かす。
今季のJ1では、31試合に出場して2ゴールを挙げる活躍ぶり。「自分でも、成長しているなという部分はもちろんある」という21歳は、所属の鹿島アントラーズを率いるトニーニョ・セレーゾ監督への感謝も語る。
「ここまでずっと使ってくれたセレーゾ監督に感謝をして、代表で出た時はしっかりセレーゾ監督に教わったことを含めて、(ハビエル)アギーレ監督の戦術に合う自分のサッカーができたらいいかなと思う」
オーストラリア代表戦は、大阪のヤンマースタジアム長居で開催。兵庫県出身ということもあり、「家族を含めて色んな方々が見に来てくれると言っている。試合に出る出ないは関係なく、自分の成長したところを見せられたら」と意気込んだ。
◆A代表デビューなるか…昌子源「今は思いっきりやれる自信がある」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20141117/250785.html
練習をこなす昌子 [写真]=リアル・フォトグラフィ 近藤 駿
キリンチャレンジカップ2014のオーストラリア代表戦を18日に控える日本代表は、16日に合宿7日目の練習を大阪府内で実施した。
昌子源は練習後、オーストラリアの印象について、「アジアカップでも最大のライバルと言っていいぐらいで、Jリーグでやっている外国人よりもすごい選手がいると思う」とコメント。「相手が強いなりにこっちがセーフティーにやることが第一だろうし、パワー負けしたからといって意地になってパワーで勝つ必要もないし、パワーで負けるなら違ったことで対応してもいい」と語る。
先月に代表初選出されていたが、負傷により辞退。14日のホンジュラス代表戦でも出場機会はなかったが、「今は思いっきりやれる自信もある」と力を込める。今季、所属する鹿島アントラーズで定位置を確保した21歳のDFは、「オーストラリアのような相手とやれることは、すごく幸せなこと。自分のキャリアでも良い一歩」と、期待を明かした。
◆昌子 豪州戦へ意気込み「どこが通用するのか見極めたい」(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/18/kiji/K20141118009302690.html
キリンチャレンジ杯 日本―オーストラリア (11月18日 ヤンマー)
DF昌子が腕試しの場にする。「オーストラリアにはJリーグの外国人選手よりも凄い選手もいる。どこが通用するのか見極めたい」と意気込んだ。
今合宿では吉田と積極的にコミュニケーションを取っている。「両足で蹴れるのは武器になるので、練習しておいた方がいいと言われた。組み立てに参加することも多いので、ボールを持つことを意識してやっていきたい」と新たな課題に取り組みながら目の前の敵に挑む。
◆昌子、地元関西での代表戦「気持ち入る」(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20141117-1397181.html
日本代表は16日に、大阪府内で親善試合オーストラリア戦(18日、ヤンマー)に向けた非公開練習で調整した。
DF昌子源(21=鹿島)は地元関西での国際Aマッチデビューを目指す。10月の招集は故障で辞退。ハビエル・アギーレ監督(55)就任後、初めて参加した合宿でアギーレ流を吸収している。センターバックの主軸は吉田と森重だが、18日のオーストラリア戦でテストされる可能性があり「関西(兵庫県)生まれなので、やはり気持ちは入りますね。チャンスがあれば頑張りたいです」と意気込んだ。
登録:
投稿 (Atom)
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 7
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 23
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 36
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 59
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 63
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 70
◆明治安田J1 鹿島4発完勝 新潟に4-0(茨城新聞)2024-10-05
- 83
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 91
◆鹿島アントラーズ 中後雅喜新監督 就任会見 一問一答(NHK)2024-10-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)