日刊鹿島アントラーズニュース

Ads by Google

2024年5月8日水曜日

◆「少しビックリした」3位浮上、鹿島アントラーズの変化とは? 大型連休3連勝の原動力【コラム】(フットボールチャンネル)






「ワン君(犬飼智也)が触れなくて、チャッキーが触れるようなボールを狙った。あと風向きも難しかったんで、ワン君を越えたら、チャッキーなら絶対に追いつけると思ったし、目が合ったんで、いいボールを入れることができた」と鈴木優磨が送った浮き球のロングパスに背番号7は確実に反応。DFの間を抜け出し、GK松本健太の位置を見ながら右足でゴール。鹿島は苦しかった後半を乗り越え、2−1で勝ち切ることができたのだ。



全文はこちらから
◆「少しビックリした」3位浮上、鹿島アントラーズの変化とは? 大型連休3連勝の原動力【コラム】(フットボールチャンネル)





◆今季初スタメンの鹿島FW師岡柊生、起用の狙いは? 理想とするのはチャヴリッチの姿か(サッカーダイジェスト)



師岡柊生


柏戦では2本のシュートを記録


[J1第12節]柏 1-2 鹿島/5月6日/三協フロンテア柏スタジアム

 鹿島アントラーズは5月6日、敵地で柏レイソルと対戦し、2-1で勝利を収めた。

 この試合で今季初スタメンを勝ち取ったのがプロ2年目のFW師岡柊生だ。

「自分の特長はボールキープやドリブルなので、それを生かしつつ、守備もしっかりやりたいと思っていました。そこはできたのかなと」

 師岡は、4ー2ー3ー1の右サイドハーフで先発すると、身体を張ったボールキープや精力的なプレスバックを披露。さらに、攻撃面では5分に左サイドからのクロスに飛び込みヘディングシュートを放つなど、前半で2本のシュートを記録した。

 12節を終えた今季の鹿島は、GK早川友基やDF植田直通らの最終ラインと、最前線の鈴木優磨はほぼ不変。さらに知念慶と佐野海舟のダブルボランチもそれぞれ11試合に出場している。

 唯一、流動的なのが2列目で、右サイドは藤井智也、樋口雄太、松村優太、ギリェルメ・パレジらが起用されている。

 戦力の揃う右サイドにあえてストライカーの師岡を起用したことにポポヴィッチ監督の狙いがあるのではないか。

 理想とするのはCFや両サイドで活躍するチャヴリッチの姿だろう。

 ロングボールの預け先として前線で起点となり、ドリブルからチャンスを創出。さらに鈴木のアシストを受けて得点源としても貢献する。

 柏戦でも63分に投入されたチャヴリッチが、アディショナルタイムに鈴木のアシストから決勝点を叩き込んでいる。

 師岡の先発起用には『サイドにフィニッシャーを増やしたい』という指揮官の狙いが込められていたのかもしれない。

「裏抜けの動きや前で持っている時のプレーは(要求されています)。ドリブルで仕掛けていいって言われていて、攻撃面は求められているところだと思います」

 少し照れ臭そうに「ほかの選手に負けないように、日々の練習から手を抜かずに頑張りたい」と意気込む23歳のストライカーがチームの新たな武器となるか。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)









◆GW連戦を3連勝で3位に浮上、鹿島MF佐野海舟「頭を使ってやれている時間帯が多かった」(ゲキサカ)






[5.6 J1第12節 柏 1-2 鹿島 三協F柏]

 開始4分の鹿島アントラーズの先制弾。アシストをしたのは、ボランチのMF佐野海舟だった。DF関川郁万がサイドチェンジをしたボールは柏レイソルのDF三丸拡に跳ね返されてしまうが、そのボールに反応した佐野は、ヘディングでMF仲間隼斗につなげる。胸トラップでおさめた仲間は柏のダブルボランチに挟まれてしまうが、倒れながらも近くにポジションを移していた佐野へとリターン。佐野はダイレクトでMF名古新太郎につけると、名古が個人技で先制点に結びつけた。

「(佐野)海舟にわたる前にスペースを確認できていて、海舟も見てくれていたので、そこを信じて走り込んであとは落ち着いて決めました」と名古は得点を振り返った。

 先制後は鹿島が主導権を握ったまま試合は推移する。「失点をするまではしたたかに、賢く、共通理解を持って戦うということが、今季で一番できた試合」とランコ・ポポヴィッチ監督は讃える。後半20分にFW島村拓弥のゴールで同点に追いつかれるが、こと前半に関しては佐野とMF知念慶のところでボールを回収する場面が多かった。

 GWの3連戦を3連勝で締めた鹿島において、佐野と知念のダブルボランチはともにフル出場中だ。「今日も体が軽かったわけではないですし。そういう中で頭を使ってやれている時間帯が多かった」。佐野は過密日程の中でも、手応えを口にする。

 1年ぶりの3連勝で、鹿島は順位を2つ上げて3位に浮上した。「決して全員満足していませんし、そういう面で連勝はしていますけど、課題っていうのもわかっていて、それに取り組む姿勢で毎日練習をやっているので、それが結果に結びついているのかなと思います」と佐野はチームのさらなる進化を誓った。

(取材・文 奥山典幸)





◆GW連戦を3連勝で3位に浮上、鹿島MF佐野海舟「頭を使ってやれている時間帯が多かった」(ゲキサカ)





Ads by Google

日刊鹿島

過去の記事