
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年5月20日日曜日
◆チームドクターが住民を診察 名門クラブが仕掛けるサッカー以外の地元密着型ビジネス(FNN PRIME)

夜間でも“芝生”を成長させる
ここは、日本を代表するJリーグの名門クラブ、鹿島アントラーズの本拠地「カシマスタジアム」。
この謎の光が、プロサッカーチームの新たなビジネスチャンスの鍵を握るという。

「カシマスタジアム」では、チケットやグッズ販売など本業以外のビジネスとして『芝生』に注目が集まっている。
球際の激しい攻防やスライディングなどのあとも傷みが少ないのが特徴だ。
その秘密は、試合がない日に隠されていた。
芝をピンクの明かりで照らす、特殊なLED「BRIGHTURF」。
ソニーや信州大学などと共同で開発したこの光は、太陽光に近く、夜間でも芝の成長を促進させることができる。
鹿島アントラーズFC・小松義典ターフ担当は、「極端に傷んでいる所、弱っている所に光を与えている。24時間、当てっ放しでもいけます」と話す。

鹿島アントラーズは、この光源を共同開発した会社とともに特許を取得。
また、2018年に入り、はがれにくい新種の芝も開発。
これらの技術をほかのスタジアムや施設に販売。事業展開を目指している。
チームドクターが住民を診察
スタジアム内に併設したフィットネスクラブ「カシマウェルネスプラザ」。
選手も使用する特殊な機器を導入するなど、ほかのジムと差別化を図り、日常的に多くの人が訪れている。

さらにスタジアムのそばに、クラブチームとして全国初となるMRI(磁気共鳴画像装置)も完備する整形外科専門のスポーツクリニックを開設。
その売りは、試合中、選手がけがをした際の治療に当たるチームドクターが、住民向けの医療サービスを行うという点。
アントラーズスポーツクリニック・山藤 崇院長(兼チームドクター)は、「チームの選手も患者さんも一緒ですからね。選手を治したいのも一般のスポーツやってる方を治したいのも、おじいちゃん、おばあちゃんを治すのも、基本的なテクニックは同じです」と話す。
鹿島アントラーズというネームブランドも、患者への信頼度を高めている。
クリニックを訪れた患者は、「プロチームのメディカルドクターに言われると、当然、安心感はあります」と話す。
地域のスポーツクラブとしての在り方を示す鹿島アントラーズのノンフットボールビジネス。
鹿島アントラーズFC・鈴木秀樹事業部長は、
「“地域創生”だと思います。地域が元気になるために、われわれが何をお手伝いできるかっていうところで、一番、きちんと見せられる場所がスタジアムだったということ。スタジアムに何を付加していくかというか、非日常のフットボールと日常のスタジアムっていう両方が必要なんじゃないかなと思います」と語った。
ビジネスで最先端を行く鹿島アントラーズ
この取り組みについて、Jリーグのビジネスに詳しいNewsPicks最高コンテンツ責任者の佐々木紀彦氏は、「鹿島は7万人弱の人口で、サッカーに加え、ビジネス面でも昔から工夫を重ね、最先端を行っていると思う」と話す。

そして、ビジネス成功のカギは3つと指摘。
「まずは“エンタメ化”。海外だとスタジアムとショッピングセンターの併設は当たり前なので、日本でも拡大していくのがいい。
次に、“会員の拡大”。チケットを買う人だけでなく、通常のファンクラブも含めて会員の拡大。例えば、FCバイエルン・ミュンヘンは30万人ほどの会員がいる。鹿島は強いチームだし、海外にも勧誘を拡大できる。
もう一つは“人材”。ビジネスをやるためにはプロの人材が必要なので異分野からサッカービジネスに入ってくる人をどう増やしていくかがカギになる」と話す。
非日常の空間を演出する試合と、地域の日常に溶け込むさまざまなアプローチ。
スポーツが文化として根づく歩みの1つに注目が集まる。
(「プライムニュース α」5月17日放送分)
Ads by Google
日刊鹿島
- 22
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 28
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 36
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 42
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 43
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 56
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 60
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 73
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 74
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 99
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
5月
(219)
-
▼
5月 20
(10)
- ◆Jリーグ「歴代ワールドクラス10人」をスペイン紙選出 “神様”ジーコら名手が勢揃い(Footbal...
- ◆チームドクターが住民を診察 名門クラブが仕掛けるサッカー以外の地元密着型ビジネス(FNN PRIME)
- ◆柴崎、ヘタフェ退団か?スペイン紙が伝える(デイリー)
- ◆この4年で“頑固者”大迫を変えた2度の屈辱(報知)
- ◆半端ない決意を胸に。大迫勇也が抱くW杯への思い「日本代表の歴史を変えたい」(GOAL)
- ◆大迫勇也がサッカー少年にエール!乾貴士の意外なこだわりもポロリ(GOAL)
- ◆三竿健斗、治療中に吉報 激戦区「自分は一番下」(ニッカン)
- ◆【鹿島】中断前ラストマッチ仙台戦へ調整…代表3人衆が意気込み(報知)
- ◆【鹿島 vs 仙台】 ウォーミングアップコラム:意気込む安西幸輝、仙台戦も得点に絡む活躍を。(J'...
- ◆対戦成績は鹿島が優位。進化を続ける仙台が強敵に挑む【プレビュー/J1第15節】(GOAL)
-
▼
5月 20
(10)
-
▼
5月
(219)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)