
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年7月24日水曜日
◆[ スルガ銀行チャンピオンシップ2013 IBARAKI ] 開催発表会見での鹿島・トニーニョ セレーゾ監督、山村和也選手コメント(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00158853.html
8月3日(土)県立カシマサッカースタジアムで開催する、スルガ銀行チャンピオンシップ2013 IBARAKIの開催発表会見が行われました。
●トニーニョ セレーゾ監督(鹿島):
「今回このような大会に参加できることを光栄に思っています。僕はサンパウロFCの一員として、トヨタカップで2連覇という経験を日本で味わいましたが、今度は監督として、昔在籍したクラブと対戦するということで、感慨深いです。こういっためぐり合わせというか、機会を与えて頂いて言葉で言い表せないほど感謝の気持ちを持っています。
両クラブの激突は、見ごたえある試合になると思いますし、日本のファン・サポーターの皆さんが高いレベルのサッカーを間近で見ることができるということは、喜ばしいことだと思っています」
Q:今シーズンのサンパウロFCの印象は?
「珍しいことに、サンパウロFCはいい状態ではありません。公式戦で7連敗中という状況ですが、だからといって力がないということではありませんし、逆に我々は敬意をもって試合に臨まなくてはなりません。GKを見ても、ロジェリオ・セニ選手はGKでありながら100得点をしているわけであって、それだけの力を持ったチームですし、そこから前に行くとさらに破壊力を持っています。監督もパウロ・アウトゥオリという、かつて鹿島を率いて鹿島の事を知り尽くしている監督なので、警戒しなくてはなりません。魅力の多い試合になるのではないかという期待をしています」
Q:先ほど古巣との対戦は光栄だとおっしゃっていたが、具体的にはどういう心境なのか?
「一発勝負なのでどちらが勝ってもおかしくありませんが、ロジェリオ・セニだったりファビアーノがいたり、代表レベルの選手がいることはわかっているので、敬意も牽制もしなくてはなりません。
私も30年現役でやって、ここ数年は監督としてやってきていますが、サッカーで培った経験としては、サッカーは基本的に11対11の戦いであると。それを制覇すればどんな相手でも勝てるという事です。
我々はホームでサポーターの後押しもあるので、そういったいろんなアドバンテージをものにして、自分たちの戦いを示したいです。勝つか負けるかは相手にもわからない事なので、最後まで諦めずに、最大限サッカーの魅力を表現して、日本のファンの皆さんに少しでも恩返しできればという思いです。
恐らくサンパウロFCと鹿島の対戦ということで、世界のサッカー関係者に『あの試合どうだったの?』と言われるわけなので、そこでしっかり自分たちのサッカーを表現して、いい成果を出す努力はしたいと思っています。
サンパウロFCにはガンソがいますけど、うちには柴崎がいますし、あちらにはファビアーノがいますが、うちには大迫がいます。あとは、どちらの選手がいい活躍ができるか、蓋を開けてみて、みんなで楽しみましょう。先ほどもいいましたが、あくまでも11対11という事です」
●山村和也選手(鹿島):
「今回ブラジルのチームと対戦することができ、すごく楽しみな気持ちです。今回鹿島は連覇がかかっているので、しっかりと準備をして、優勝できるように頑張りたいです」
Q:過去ブラジルのクラブと対戦した経験は?
「プロとはまた違う相手なので、参考になるかはわかりませんが、ユニバーシアード時代に一度やったことがあります。サンパウロFCの印象は、ブラジルの伝統あるチームなので、いい選手がいて強いチームなんだろうなという印象はあります」
以上
【スルガ銀行チャンピオンシップ2013IBARAKI】
■日時:2013年8月7日(水)19:00キックオフ(予定)
■会場:茨城/県立カシマサッカースタジアム
■対戦カード:鹿島アントラーズvsサンパウロFC
■テレビ放送:フジテレビONEにて生中継、BSフジにて23:30~録画放送
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 8
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 11
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 22
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 27
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 42
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 47
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 51
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 58
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 71
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 74
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 98
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
-
▼
2013
(1411)
-
▼
7月
(185)
-
▼
7月 24
(11)
- ◆鹿島・セレーゾ監督が抱負「感慨深い」(サンスポ)
- ◆【鹿島】セレーゾ監督、サンパウロ戦心待ち「対戦できるのは非常に光栄」(報知)
- ◆【鹿島】セレーゾ監督、古巣サンパウロとの対決「光栄」(報知)
- ◆鹿島の山村和也がサンパウロ戦に意欲「楽しみな気持ちでいっぱい」(サッカーキング)
- ◆【鹿島】セレーゾ監督古巣との戦いに気合(ニッカン)
- ◆[ スルガ銀行チャンピオンシップ2013 IBARAKI ] 開催発表会見での大仁邦彌JFA会長、...
- ◆[ スルガ銀行チャンピオンシップ2013 IBARAKI ] 開催発表会見での鹿島・トニーニョ セ...
- ◆先制弾の横浜FMマルキーニョス「一生残るようなゴール」(ゲキサカ)
- ◆磐田伊野波 31日浦和戦で復帰へ(ニッカン)
- ◆鹿島本田拓也が2年半ぶり清水復帰(ニッカン)
- ◆清水、本田の獲得交渉 鹿島の元日本代表MF(スポナビ)
-
▼
7月 24
(11)
-
▼
7月
(185)