
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年1月12日月曜日
◆U-18日本代表 ロシア遠征 活動レポート(1/9-10)(JFA)
8日のフィンランド戦を終え試合の予定が2日間なかった日本は、9日はボールを使ったトレーニングは行わず、ホテルのプールでリカバリートレーニングを行い、疲労を取り除くことに専念しました。
そして10日は、11日の順位決定戦に向けて4 vs 2のボール回し、ハーフコートサイズでのミニゲーム、最後はシュートトレーニングと約1時間のトレーニングを集中して行いました。
9日の午後はリフレッシュも兼ねて市内観光を実施。この日は晴れ間がないものの、気温も2度と比較的ロシアでは寒くない1日だったため、選手は観光名所を歩きながら記念写真を撮影しました。
夕食は市内の韓国レストランで食事。ここは、同大会に参加している韓国代表チームに紹介してもらったレストランで、選手はホテルでは食べられないプルコギ、キムチ鍋、豆腐チゲ、トッポギなどをおかずに白いご飯を何杯も食べ、とても満足している様子でした。
そして食後には1月1日生まれの久保田選手が一発芸を披露。続けて阿部選手も盛り上げ役として芸を披露し笑いの絶えない時間が続きました。
大晦日から活動が始まったロシア遠征も残り1試合となりました。
11日は7位8位決定戦でブルガリアと対戦します。
選手コメント
阿部航斗 選手(アルビレックス新潟ユース)
昨日はロシアの街を観光しました。ロシアの文化や景色を見てとてもリラックスできました。今日は明日の試合に向けた前日トレーニングを行い、攻守の確認をしました。チームは良い雰囲気の中で活動ができているので最終戦は内容と結果を求めて勝利したいと思います。
板倉滉 選手(川崎フロンターレU-18)
昨日はサンクトペテルブルク市内を観光し、韓国料理を食べリフレッシュできました。明日はロシア遠征最後の試合です。この遠征でやってきたことや、自分たちの力を精一杯出してチーム一丸となり勝利で締めくくれるよう頑張ります。
野田裕喜 選手(大津高校)
昨日は午前中プールに入り、午後はロシア観光をして心身ともにリフレッシュできました。そして今日のトレーニングでも、明日の試合に向けて良い準備が出来たと思います。最後の試合、内容と結果のどちらも良い形で終われるように頑張りたいと思います。
阿部航斗 選手(アルビレックス新潟ユース)
昨日はロシアの街を観光しました。ロシアの文化や景色を見てとてもリラックスできました。今日は明日の試合に向けた前日トレーニングを行い、攻守の確認をしました。チームは良い雰囲気の中で活動ができているので最終戦は内容と結果を求めて勝利したいと思います。
板倉滉 選手(川崎フロンターレU-18)
昨日はサンクトペテルブルク市内を観光し、韓国料理を食べリフレッシュできました。明日はロシア遠征最後の試合です。この遠征でやってきたことや、自分たちの力を精一杯出してチーム一丸となり勝利で締めくくれるよう頑張ります。
野田裕喜 選手(大津高校)
昨日は午前中プールに入り、午後はロシア観光をして心身ともにリフレッシュできました。そして今日のトレーニングでも、明日の試合に向けて良い準備が出来たと思います。最後の試合、内容と結果のどちらも良い形で終われるように頑張りたいと思います。
スケジュール
1月1日(木) PM トレーニング
1月2日(金) AM/PM トレーニング(Peterburgsky SCC/SC Zenit)
第27回バレンティン・グラナトキン国際フットボールトーナメント
1月3日(土) 0-1 1次リーグ第1戦 vs アゼルバイジャン (Peterburgsky SCC)
18:30 開会式
1月4日(日) AM トレーニング (Peterburgsky SCC/SC Zenit)
1月5日(月) 3-1 1次リーグ第2戦 U-17ロシア代表 (Peterburgsky SCC)
1月6日(火) AM トレーニング (Peterburgsky SCC/SC Zenit)
1月7日(水) 2-0 2次リーグ第1戦 vs スロバキア (Peterburgsky SCC)
1月8日(木) 0-0 2次リーグ第2戦 vs フィンランド (Peterburgsky SCC)
1月9日(金) AM トレーニング (Peterburgsky SCC/SC Zenit)
1月10日(土) AM トレーニング (Peterburgsky SCC/SC Zenit)
1月11日(日) 12:15 7‐8位決定戦 vs ブルガリア (Peterburgsky SCC)
21:00 閉会式
1月1日(木) PM トレーニング
1月2日(金) AM/PM トレーニング(Peterburgsky SCC/SC Zenit)
第27回バレンティン・グラナトキン国際フットボールトーナメント
1月3日(土) 0-1 1次リーグ第1戦 vs アゼルバイジャン (Peterburgsky SCC)
18:30 開会式
1月4日(日) AM トレーニング (Peterburgsky SCC/SC Zenit)
1月5日(月) 3-1 1次リーグ第2戦 U-17ロシア代表 (Peterburgsky SCC)
1月6日(火) AM トレーニング (Peterburgsky SCC/SC Zenit)
1月7日(水) 2-0 2次リーグ第1戦 vs スロバキア (Peterburgsky SCC)
1月8日(木) 0-0 2次リーグ第2戦 vs フィンランド (Peterburgsky SCC)
1月9日(金) AM トレーニング (Peterburgsky SCC/SC Zenit)
1月10日(土) AM トレーニング (Peterburgsky SCC/SC Zenit)
1月11日(日) 12:15 7‐8位決定戦 vs ブルガリア (Peterburgsky SCC)
21:00 閉会式
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
第27回バレンティン・グラナトキン国際フットボールトーナメント参加国
グループA:ロシア、リトアニア、モルドバ
グループB:ベラルーシ、エストニア、ラトビア
グループC:ブルガリア、スロベニア、カザフスタン
グループD:スロバキア、サンクトペテルブルグ、ギリシャ
グループE:モスクワ、韓国、フィンランド
グループF:日本、U-17ロシア代表、アゼルバイジャン
第27回バレンティン・グラナトキン国際フットボールトーナメント参加国
グループA:ロシア、リトアニア、モルドバ
グループB:ベラルーシ、エストニア、ラトビア
グループC:ブルガリア、スロベニア、カザフスタン
グループD:スロバキア、サンクトペテルブルグ、ギリシャ
グループE:モスクワ、韓国、フィンランド
グループF:日本、U-17ロシア代表、アゼルバイジャン
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 16
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 47
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 60
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 93
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 95
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)