
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年9月15日金曜日
◆アルビレックス新潟vs鹿島アントラーズ 9月16日(サンスポ)

・現在、新潟はJ1での鹿島戦で、クラブ史上初めて4連敗を喫している。
・鹿島はリードを許した試合で勝ち点13を獲得している。一方、リードを奪った試合では、勝ち点2しか失っていない。共にリーグベストの数字。
・新潟はヘディングで今季リーグ最小の3失点しかしていない。
・新潟はJ1での前年覇者戦で、現在13試合連続勝ちがない(3分10敗)。また、そのうち10試合で無得点に終わっている。
・鹿島は、今節の日付から約12年前の2005年9月24日に新潟を7-2で破った。J1の鹿島の試合で、最も得点が入った試合である。
・鹿島はJ1のアウェイでの新潟戦直近2試合で、共に90分以降に得点を決めている。
・鹿島は今季開幕から25節を終えて、勝ち点55を獲得している。J1での同期間では、クラブ史上2位の数字(1997年の58ポイントに次ぐ)。
・新潟は今季開幕から25節を終えて、勝ち点11しか獲得できていない。J1での同期間での数字としては、2013年の大分(10ポイント)以来最も少ない数字。25試合を戦って、勝ち点11以下しか獲得できなかった過去の4チームは、全てJ2へ降格している。
・新潟のチアゴ・ガリャルドは、今季リーグ最多のドリブル成功数を記録している(44回)。
アルビレックス新潟vs鹿島アントラーズ 9月16日
Ads by Google
日刊鹿島
- 26
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 29
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 44
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 45
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 54
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 55
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 61
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 87
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)