
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年3月4日月曜日
◆東京五輪世代の法大・上田綺世が決勝点 デンソー杯(ニッカン)

ホワイトデー お返し ありがとう プチギフト 内祝 ギフト 誕生日 お祝 和菓子...
<デンソーチャレンジ杯:全日本選抜1-0関東B・北信越選抜>◇決勝◇3日◇Jグリーン堺
大学サッカーのデンソーチャレンジ杯の決勝が3日、大阪・堺市内で行われ、東京オリンピック(五輪)世代で全日本選抜の法大FW上田綺世(あやせ、20)が決勝点を挙げた。関東B・北信越選抜に1-0で勝利。21年シーズンから鹿島入りするFWは、後半23分、途中出場の全日本選抜MF児玉駿斗(20=東海学園大)からの縦パスに抜け出し、GKとの1対1を落ち着いて決めた。
上田の1発が決勝点となり、全日本選抜が優勝。東京五輪代表横内コーチが見守る中、結果を残したエースは「常に狙っていた。ゴールのイメージができていた。ひとつかみ合った形だったので、決めたいと思っていた」とキッパリ言い切った。
視察した横内コーチも「決めてくれて良かったんじゃないかな」。大会3試合3得点の活躍で最優秀選手、ベストイレブンにも選出。今大会は自身にテーマを課していた。
「ゴールの幅を増やすこと。この大会は変化というところにトライしたかった。自分に無いものを取り入れられたら。動きだしとかにトライしたいと思っていて、ある程度できたんじゃないかな」
東京五輪、その先のJリーグに向けて成長段階。課題と向き合ったことで「自分に刺激を入れられた。ゴールは感覚のところがある。(課題を与えて)刺激を入れたことで実際、切羽詰まった状況になった時に、この感覚が発揮されると信じている」と話す。実りある大会になったようだ。
3日間に渡り開催された大会の結果は、優勝が全日本選抜、準優勝が関東B・北信越選抜。3位九州選抜、4位関東選抜A、5位関西選抜、6位当会選抜、7位中国・四国選抜、8位北海道・東北選抜だった。
|
◆東京五輪世代の法大・上田綺世が決勝点 デンソー杯(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 15
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 36
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 37
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 43
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 44
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 67
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 84
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 95
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
3月
(207)
-
▼
3月 04
(7)
- ◆東京五輪世代の法大・上田綺世が決勝点 デンソー杯(ニッカン)
- ◆興梠慎三が内田篤人のブーイング論争に言及。「サポーターは勝つ気で臨んでいるのだから」(サカノワ)
- ◆“和製アザール”がアジア支配する時 今季のACLで注目すべき鹿島の10番(THE WORLD)
- ◆内田→伊藤の“離れ業トラップ弾”はいかにして生まれたのか? 当事者2人が解説(FOOTBALLZONE)
- ◆「冨安に食い込んでいけ」 内田が鹿島の21歳CBを鼓舞 「世界でもそういないよ?」(FOOTBAL...
- ◆鹿島・ジーコ氏が66歳の誕生日「間違った選択をした」(サンスポ)
- ◆<平成 この日、>「鹿島市」命名反対を決議=平成7年3月3日(24年前)(佐賀新聞)
-
▼
3月 04
(7)
-
▼
3月
(207)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)