
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年10月15日木曜日
◆白崎が14試合ぶりの先発起用に応える貴重な先制点! 鹿島が敵地で2発快勝!鳥栖は厳しい4連敗…(サッカーダイジェスト)

白崎がこぼれ球を押し込み貴重な先制点
J1リーグは10月14日に、各地で第22節の9試合を開催。駅前不動産スタジアムでは、サガン鳥栖対鹿島アントラーズの一戦が行なわれ、敵地で鹿島が2-0の快勝を収めた。
3連敗中の鳥栖が、前節3試合ぶりの勝利を収め、連勝して勢いに乗りたい鹿島をホームに迎えた。8月8日の第9節で激突した前回対戦は、2-0で鹿島が快勝を収めている。
試合は立ち上がりから、鹿島が攻勢を強める。最終ラインからのロングボールを前線のエヴェラウドがしっかりと収めて攻撃にリズムを生む。
3分には、エヴェラウドからの横パスをペナルティエリア手前中央で受けた三竿健斗が、1トラップで相手を交わし左足を振り抜く。しかしシュートは左に外れる。さらにその3分後にも、スルーパスに抜け出した荒木遼太郎がGKとの1対1を迎えるも、決め切れない。
勢いに乗る鹿島が11分に先制点を奪う。左サイドから永木亮太がゴール前にアーリークロスを送ると、混戦からのこぼれ球を白崎凌兵が左足で押し込む。14試合ぶりの先発を果たした白崎が監督の起用に応える。
その後も26分にエヴェラウド、36分に和泉が積極的にシュートを放つなど攻勢を仕掛けたものの、追加点とはならない。このまま鹿島の1点リードで前半を折り返す。
ハーフタイムに鳥栖がさっそく動く。石井快征に代えて樋口雄太とフレッシュな選手を投入し同点ゴールを狙う。後半の序盤はボールこそ握ったが、後方での安全なパス回しに終始し、なかなか相手ゴールに迫れない。
しっかりと守備ブロックを敷く鹿島は58分。右サイドからのクロスをゴール前でコントロールしたエヴェラウドが右足を振り抜くも、クロスバーに嫌われる。
しかし、86分。松村優太のゴール前への浮き球のパスに、走り込んでいた犬飼智也が頭で合わせ貴重な追加点を奪う。
最後まで鳥栖の攻撃を寄せ付けず、無失点に抑えた鹿島が2-0の快勝。一方鳥栖は1点が遠く、苦しい4連敗となった。
次戦は18日、ともにアウェーで鳥栖は清水エスパルスと、鹿島は北海道コンサドーレ札幌と23節を戦う。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
◆白崎が14試合ぶりの先発起用に応える貴重な先制点! 鹿島が敵地で2発快勝!鳥栖は厳しい4連敗…(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 13
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 28
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 30
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 31
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 38
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 45
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 61
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 66
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 74
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 80
★2024年10月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-10-06
- 86
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 96
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)