
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年8月10日木曜日
◆【Jトピ~データで読み解く】ゴールに直結する鹿島・樋口の右足 J1最多11アシスト中セットプレー8回(スポニチ)

鹿島は6日の札幌戦を3―0で大勝。MF樋口雄太(26)が史上4位の開始13秒弾に加え2アシストと、3得点全てに絡む活躍で勝利に導いた。今季も正確なキックでチームの得点を生み出している。
札幌戦は鹿島のキックオフから試合が始まると、左サイドからボールをつなぎ、FW鈴木が相手DFを引きつけてスルーパス。フリーでゴール前に走り込んだ樋口が冷静に右足で決めた。開始13秒での得点は96年のカズ(V川崎)に並ぶ歴代4位タイ。電光石火のゴールでチームを勢いづけると、前半15分にDF植田、後半22分に鈴木の得点をともにCKからアシストした。
樋口は7月8日の広島戦(△1―1=1アシスト)、同16日のFC東京戦(○3―1=2アシスト)に続き、3試合連続でアシストをマーク。チームの3戦7得点のうち、樋口が1ゴール5アシストと、好調なチームを支えている。
今季11アシストはJ1全選手最多。そのうち、CK6、FK2と計8回がセットプレーから。6月の湘南戦では鮮やかな直接FKを決めるなど精度の高いキックが持ち味だ。FW鈴木や垣田、DF植田や関川ら空中戦に強い選手が多く、チームにとってセットプレーが大きな得点源となっている。
味方のシュートにつながる「ラストパス」はリーグ2位の38本。札幌戦では1試合当たり全選手最多の7本を記録するなど、チームの攻撃をけん引している。
ボランチや右MFを主戦場にし、守備でも献身的な動きを見せる。タックル奪取29回はチーム2位、こぼれ球奪取53回は同3位。札幌戦でも積極的にプレスを仕掛け、リーグ最多11試合目の無失点に貢献した。
アシスト数はすでに昨季J1最多の鹿島FW鈴木、川崎FのMF脇坂、広島MF野津田の9を越えて2桁に到達。最近10年で最多の14年G大阪MF遠藤保仁の14にあと3に迫っている。残り12戦、樋口のセットプレーが鹿島の上位進出の鍵となりそうだ。
(データ提供・データスタジアム)
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 8
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 12
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 21
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 25
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 51
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 60
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 64
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 65
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 71
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 81
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 91
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)