
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年10月14日土曜日
◆【採点&寸評】森保ジャパン、史上初の5戦連続4得点以上でカナダに完勝 止まらぬゴールラッシュ(報知)

◆国際親善試合 日本4―1カナダ(13日・デンカS)
FIFAランク19位の日本は同44位のカナダと対戦し、4―1で勝利した。前半2分にMF田中碧のゴールで先制すると、同39分にはオウンゴールで追加点。同42分にもFW中村敬斗が決めた。後半4分にも田中が2得点目を挙げてリードを広げた。試合終盤に1点を失ったが、5戦連続で4ゴール以上は日本代表史上で初となる。以下は採点&寸評。
************
森保一監督 6
様々な食材生かしたシンプルながらおいしい料理作り。
GK
大迫敬介 5・5
自ら与えたPKをストップ。終盤失点は悔やまれる。
DF
中山雄太 6・0
大けがから代表復帰戦。安定感、左足パス精度は健在。
町田浩樹 6・0
高さ、パワー、集中力ともに隙は見せなかった。
冨安健洋 6・0
ミスなくDFラインをまとめた、前半のみでお役御免。
谷口彰悟 5・5
後半1分イン。誰と組んでも落ち着いたプレーは健在。
毎熊晟矢 6・0
デイビスのスピードに対応。終盤は2列目でもプレー。
MF
遠藤航 6
チームを中盤の底から操縦。こぼれ球奪取力はさすが。
伊藤敦樹 5・5
後半16分イン。リードした中で持ち味発揮はならず。
伊東純也 6・5
デイビスにも劣らぬ存在感。ソフトタッチで1アシスト。
南野拓実 6・0
間に顔出すセンスで存在感発揮。あとは決定力のみ。
橋岡大樹 ―
後半38分イン。時間短く採点なし。
田中碧 7
MFながら得点のにおいかぎ分ける嗅覚はさすが。
川辺駿 5・5
後半27分イン。決定機生かせばアピールだったが…
中村敬斗6・0
持ち味の決定力発揮し4戦4ゴール。負傷交代が心配。
旗手怜央 6・5
後半16分イン。シンプルに味方生かすセンス抜群。
FW
浅野拓磨 7
走り、潰れて仕事を完遂。無得点でも評価に値する。
古橋亨梧 5・5
後半27分イン。短い時間で決定機には恵まれず。
◆【採点&寸評】森保ジャパン、史上初の5戦連続4得点以上でカナダに完勝 止まらぬゴールラッシュ(報知)
「#町田浩樹 6.0 高さ、パワー、集中力ともに隙は見せなかった」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) October 14, 2023
◆【採点&寸評】森保ジャパン、史上初の5戦連続4得点以上でカナダに完勝 止まらぬゴールラッシュ(報知) https://t.co/KMugb67NVo pic.twitter.com/zhszmANo2d
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 16
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 47
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 60
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 93
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 95
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)